
さ~ついにK6Aをマイガレージに搬入いたしました。
保管して頂いてたタイヤ屋さんから運ぶ途中カーブでブッ倒しましたorz
実の所エンジン含め
どの部位のオーバーホールもやったことないしブレーキパッドの交換もしたことないド素人がいきなりエンジン買ってきたわけです。
右も左もわかんないのでとりあえずヤフオクで注文しておいたサービスマニュアルも本日到着しました。
あと要りそうな
シックネスゲージ
Cリング外し
エンジンスタンドに固定するためのボルト
を近所のホームセンターで購入。
他に要りそうな工具(カムとか回してブレ計るやつ)もホームセンターで見つけましたが必要になったときに買おうと。
つまりそろそろ金欠です^^;
エンジンスタンドに乗せるまで2~30分掛かりました。
エンジン釣る物無しだと辛い…
色々外す前に
整備の腕が100段階評価中2くらいの自分でもわかる外側から見て判る問題点を挙げていきましょう。
まずターボついてない
セルも無かった
ミッションつけるときの穴でボルトが1本ねじ切れてる
線とか色々無い。
位ですかね。
先行き不安だなぁorz
明日はスロットルでも外してみますか
ブログ一覧 |
零原 | 日記
Posted at
2007/11/11 21:51:31