2006年09月06日
どうやら大会出れそうダス(´∀`*)ウフフ
タイヤもローンで買っちゃったwwww
あとはタンクガードが届くのを待って取り付けして本番。
((´∀`*))ウフフフフフフフフフフフフフフ
Posted at 2006/09/11 00:57:42 | |
トラックバック(0) |
過去日記追加 | 日記
2006年08月30日
やっと通った。
そしてさっき全部元通り(非純正)に戻し終えた。
んで車検ついでにブレーキホース持ち込んで変えてもらった。
180とかシルビアの純正が合うから流用するとロングブレーキホース状態なのだ!!
ちゃんと交換した後タイヤとかにホースが当たらないようにバネで吊りましょう。っと。
-----追記-----
必ずしもビッタシかどうかはわからないので自己責任でお願いします。
ここに書かれていることにより受けたいかなる損害に対してもkyozumiは責任を負うことは出来ませんのであしからず!!
-----追記-----
。
Posted at 2006/09/11 00:56:41 | |
トラックバック(0) |
過去日記追加 | 日記
2006年08月27日
ぬあ~
結局リーフ交換しないとちゃんとした検査協会じゃあ通らないようだ。
びみょーーーーに逆反りしてんだもん。
んで、親戚の勤める工場で少し無理やり通す事に。
しかし。
リーフは何とか誤魔化せるけどそれ以外の部分は全て無理・・・と。
本当か嘘か親戚の勤める工場はノーマル以外は保安基準に適合してようがしてまいが車検無理なんだと。
「頭の固い検査官がいてぐじぐじ言われながら通すのが嫌だからノーマルに戻せ」って言ってるように聞こえるのは俺だけですかそうですか。
にしてもせっかく車検仕様で作ってたのに結局ノーマル戻して車検かよorz
いじった部分(ランプ類やらバンパーやら)も車検対応で作って車検も通したって自信が欲しかったのにお預けかよぉ!!!
次回はぜtttttttttったいユーザー車検で通すぞ。
Posted at 2006/09/11 00:55:56 | |
トラックバック(0) |
過去日記追加 | 日記
2006年08月20日
車検。
今のリーフだと確実に車検に通らない。
フロントは一枚増しなのにリアが二枚増し。
増しリーフで車検通すには全部に同じ枚数でないとたしかダメ。
しかもフロントの二番と部品取りリーフのリアの二番入れ替えてたような気がする。
フロント
親:純正親
二番:キタガワ製フロント用増しリーフ
三番:純正二番 ←-------------------------コレと
四番:純正三番
リア
親:純正親
二番:純正二番
三番:純正フロント二番 ←-----------------コレが問題
四番:キタガワ製リア用増しリーフ
五番:純正ヘルパー
シャックル:フルノーマル
フロントウインカーと車幅灯が同じレンズなのもマズかった気がするし車検場持ってく時間も考えたら1日じゃ終わらない!
仕事休めない!!
仕事終わった後夜中いじるかな・・・
電動工具は使えないなorz
Posted at 2006/09/11 00:54:51 | |
トラックバック(0) |
過去日記追加 | 日記
2006年08月17日
いやいやそんなに小難しい事じゃない。
タイヤ・・・タイヤ・・・
いや車検・・・車検・・・
今月の27日、今乗っているジムニーの車検が切れる。
ここで分岐点である。
①親戚の勤める工場で優雅に6万円分割コース
楽だね。
支払いは楽じゃないね。
②ユーザー車検4万円一括コース
楽じゃないね。
一ヶ月節約すれば2万円浮くね。
差額2万でタイヤが買える・・・ヤフオクだけど。
どの道リーフは弄らないと車検通らないな。
ユーザー車検もやってみたいし②で行くか!
Posted at 2006/09/11 00:36:47 | |
トラックバック(0) |
過去日記追加 | 日記