• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyozumiのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

サイド汁

サイド汁サイド汁…じゃなかったサイドシル切っちゃいました。
土管モーグルで凹ましてから見てみぬ振りを半年くらいしてきて
いいかげん何か触りたいと思いまして。

パッと見、上から見ると「お?」※写真壱





横もしくは下から見ると「あちゃ~」※写真弐

な仕上がり。
いつもどうりだなwww

シャシブラ吹いたし新しい鉄板買うまでこのままだ!ww
そして問題は…


助手席側切ってないwww※写真参
アンバランスも良いとこだw

ハンマー&キック板金で仕上げた後某タイヤさん行ってきました。
無駄話しばらくしてるとじょんさんタクさん林さんと知り合いと判明
世の中狭いッス
Posted at 2007/04/01 02:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造(怪増?) | 日記
2007年02月09日 イイね!

シート

シートバケットシート入れたーーーーーーーーーーー!!!!!!!


とりあえずシート自体は去年中古で買ってあったんだけど
スパルコのスピードはこの肥満体が災いしてはまらないwwww
シートレールもお金なくて買ってなかったのでしばらく放置プレイかましてたんだけどもここ2、3日買いたい病が出てきたのでカードでシビック用中古のレールを購入。(ジムニー用無かった)
やっちゃったwwカード使っちゃったwwwwwwww

でも3990円のだし…
新品の専用品は1万くらいするし…
自分説得完了。

元々有ったステーをぶった切って知り合いの整備工場に持ち込む。
拾った鉄板でステーをでっち上げて溶接だけやってもらう。
装着!!

の前に体型に合わな過ぎるので工場のフロアジャッキと角材でシートをグイグイ広げる。

安全性は…自己責任www
乗り降りが非常にしにくいw
これだからポッチャリはwwwwww

うーん。

っちゅー訳で免許とってから今まで曲げなかった意思をここで曲げることになりそうな予感。



土禁禁。

元々きれい好きというわけではないので靴で乗ろうがどうしようがかまっちゃいないし実際助手席は土禁にしてないんだけど
靴脱がないと運転しにくくてしょうがない。

でもバケットシートに乗り降りするたびに靴履いたり脱いだりするのが辛くなってきた。
この際靴で運転できるようになっておこうと。

自分の車以外を運転するときはその車のルールに極力従うので靴で運転できないことはないんだけど、自分の車は何かイズい。

写真は幅広げた様子と装着後のバケットシートの様子。
夜なんでライトアップw
Posted at 2007/02/09 09:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造(怪増?) | 日記
2007年01月23日 イイね!

裏山C・・・・

裏山C・・・・羨まし過ぎる。

皆さん日曜は楽しまれたようで
いぎだがっだーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

自分は入院してた分を取り返すためにせっせと働いとりましたorz
んで日曜夜。この方からなんとLEDを頂きました!!

古くはマグライトソリテールのLED化からハマッたLEDですが最近は既製品を買うのに留めておりました。
やっぱりLED良い!!
また半田でちょこちょこいじり始めようかしら・・・

taku_initial-J様本当にありがとうございます!!

ちなみにカバー無しだとポン付けでした。
カバーがしまいこんでどっかいったんで今度伊丹で買って付けてみますw
このままリア用に改造せずにポン付けのほうが明るくていいかもしれないwwww
Posted at 2007/01/23 13:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造(怪増?) | 日記
2006年11月18日 イイね!

HIDリベンジ

ヤ○オクで落としたジャンクのバラストが届いたもんで早速加工。

噂によると今回買ったタイプはほとんど防水されてないって事でダ○ソー行ってタッパー買ってきてリレーからバラストから詰め込んで防水にしてみた。(SUGI@栗POWERさんアイディアパクらせて頂きましたm(__)m

アルトワークスに付けてた頃はロービームの電気そのままHIDのバラストに入れてたんだけどジムニーでこれやったら上手く光らなかったんでリレーを経由して一件落着。

めでたくパッシングできないようになりましたwww
ハイビームの配線フォグに入れてパッシングだけはできるようにするか
ちゃんと?回線組んでロー・ハイ切り替えできるようにするか・・・

バーナ部分はCATZのロー・ハイ切り替え式使ってるんで動作電圧が判れば本来のパッシングスイッチ殺してリレーでインチキ回路でっち上げてパッシングスイッチ付けれなくもなさそうななさそうな?雰囲気。

まぁ急がないから春までに何とかしましょ。
Posted at 2006/11/18 03:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造(怪増?) | 日記
2006年09月27日 イイね!

四角くしてみました。

四角くしてみました。マイジムニー丸目から角目にしてみました。
自分で言うのも何だけどシブイ。

でも仕事粗い

世の中には角目キットが存在すとかしないとか聞いたけどgoogleで出なかったのと金欠なのとキット使うのは面白くないので(主に金欠)流用で作りますた。

金具は解体屋で買ってきたチェロキーのやつ。
ライト本体はCIBIEのポジション付き中古。
ウインカーはバイク用の汎用品(前のウインカー移植のときに使う予定だった新品)

っていうか北○島の伊○車両ライトとか高くね??
まぁ便利なんで行っちゃうんだけどもさ。
Posted at 2006/09/27 08:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造(怪増?) | 日記

プロフィール

SUZUKIジムニー(JA11×2、JA71) YAMAHA BANSHEE 中華バギー ニコ生やったりまったり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
事故っちゃった♪
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おもちゃ触るみたいに触ってます。 現在冬眠中
三菱 パジェロミニ 3号機 (三菱 パジェロミニ)
車体代よりタイヤのほうが高い!ww
スズキ その他 スズキ その他
エンジンしかないorz

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation