• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyozumiのブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

零原1話

ゼロから始めるエンジン(原動機)オーバーホール1話
略して零原です。
写真多めなのでフォトギャラリーにて。
Posted at 2007/11/12 21:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 零原 | 日記
2007年11月11日 イイね!

零原~第0話~0から始めるエンジンオーバーホール

零原~第0話~0から始めるエンジンオーバーホールさ~ついにK6Aをマイガレージに搬入いたしました。
保管して頂いてたタイヤ屋さんから運ぶ途中カーブでブッ倒しましたorz

実の所エンジン含めどの部位のオーバーホールもやったことないしブレーキパッドの交換もしたことないド素人がいきなりエンジン買ってきたわけです。
右も左もわかんないのでとりあえずヤフオクで注文しておいたサービスマニュアルも本日到着しました。

あと要りそうな
シックネスゲージ
Cリング外し
エンジンスタンドに固定するためのボルト
を近所のホームセンターで購入。
他に要りそうな工具(カムとか回してブレ計るやつ)もホームセンターで見つけましたが必要になったときに買おうと。
つまりそろそろ金欠です^^;

エンジンスタンドに乗せるまで2~30分掛かりました。
エンジン釣る物無しだと辛い…

色々外す前に
整備の腕が100段階評価中2くらいの自分でもわかる外側から見て判る問題点を挙げていきましょう。
まずターボついてない
セルも無かった
ミッションつけるときの穴でボルトが1本ねじ切れてる
線とか色々無い。
位ですかね。

先行き不安だなぁorz
明日はスロットルでも外してみますか
Posted at 2007/11/11 21:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 零原 | 日記
2007年11月09日 イイね!

ボーンスプレマシー!!

今(11/9)放送中の映画ボーンスプレマシー!

ジムニーロングレジントップでてる!!1
川に落ちたぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


俺によこせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええorz
Posted at 2007/11/09 21:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月06日 イイね!

トルクレンチ間違えた…?

トルクレンチ間違えた…?さぁ今回はK6Aサービスマニュアル(発送待ち)とトルクレンチ(購入済み)とエンジンスタンド(購入済み)です。

トルクレンチはともかくエンジンスタンドはちょっと贅沢品
自作ででっち上げても良かったんですがエンジン購入時点でスタンドにくっついてるの見てたんで思い切って買っちゃいました。

まぁ5千円ちょっとだったんで良しとしましょう。

エンジンクレーンはでっち上げよう。
単管と手動ウィンチで作れば使わないとき崩せるでしょう。

いろいろ集まってきましたがコンピューターとハーネスとフレームは高くつきそうだなぁ
現時点でエンジン購入金額より環境に金掛かっとりますorz

  ~お馬鹿ジムニー作成進行度~
JA系書類付きフレーム…×
JA系ミッション…×
JA系トランスファー…×
リーフ…×
ショック…×
JB23 K6Aエンジン…○
JB23ハーネス…×
JB23コンピューター…×
タービン…×
VOLVO C303ホーシング…×
K6Aエンジンサービスマニュアル…△(発注済)
トルクレンチ…○
エンジンスタンド…○
特殊工具etc…×

~~追記~~
何も考えずに締め付けトルク19-110N・mのトルクレンチ買ってきたんですが…
これより1個小さいサイズのトルクレンチは売り切れだったって事は…
まさか…
某情報源によるとヘッドカバーの締め付けトルクは100kg-cm
今回買ったトルクレンチの最小締め付けトルクが19Nm。
これをkg-cmに直すと約200kg-cm???
これで計算合ってるんでしょうか??
合ってるとすると使えないトルクレンチを買ってきた、と。
Posted at 2007/11/06 23:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 零原 | 日記
2007年11月04日 イイね!

久々にやらかした

~カーグラフィックTV風に読んでみましょう~
スズキジムニーJB23
現行型であるJB23にはK6Aというエンジンが搭載されている。
水冷直列3気筒4サイクルインタークーラーターボ
排気量 658cc
最高出力 64ps/6,500rpm
最大トルク 10.5kg-m/3,500rpmを発生し
F6系エンジン時代のタイミングベルトは廃止されタイミングチェーンへ。
ブロックはアルミ製というなんとも豪華なこのエンジン…
~カーグラフィックTV風ココまで~


本日11月4日苫小牧にてジムニープラスの撮影会がありお出かけしてきました。
撮影会と同時にドレスアップコンテスト、犬ション大会、オークションが行われたので参加した訳です。
んでオークション。
K6Aエンジンタービンなしが出品されまして落ちそうもない金額で軽い気持ちで入札。
あれ?
何でみんな入札しないの…?

落札。

あ…14万キロ走ってるの?
聞いてなかったの俺だけなのねorz

どおおおおおおしよう
載せるフレームもハーネスもコンピューターも何もかも用意する前にボロエンジン買った訳ですね。

OKとりあえずオーバーホールのお勉強を始めますか。
結果オーライ整備士への夢へ一歩前進?

この他にルーフキャリアとタイヤをゲットしたのは父さんには内緒だぞマイ弟。
Posted at 2007/11/04 21:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 零原 | 日記

プロフィール

SUZUKIジムニー(JA11×2、JA71) YAMAHA BANSHEE 中華バギー ニコ生やったりまったり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
事故っちゃった♪
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おもちゃ触るみたいに触ってます。 現在冬眠中
三菱 パジェロミニ 3号機 (三菱 パジェロミニ)
車体代よりタイヤのほうが高い!ww
スズキ その他 スズキ その他
エンジンしかないorz

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation