
タイプRの納車が5月に決まった。
シビックは増車しようと思っていたので、3月ぐらいからシャッター付きガレージを探していた。私の近所は思っていたほど高くなく、13,000円〜15,000円ぐらいである。
しかし大きな問題があってどこも空いてない😢
少し南の田舎の方に行けば空いてるが、なぜか値段が変わらない。
早くどこかと契約をしなければと思いつつも、自宅から遠いとこに車庫があっても
乗るのが億劫になるなと悩んでいる最中も納車までの日にちが近づいて行く。
でもいずれはボクスターを911に買い替えたいと思っているわけだから、このタイミングで売却してしまうのもありかと思い始めた。
ボクスターを購入したのは、オープンカー好き、そして水平対向6気筒好き、そしてポルシェが大好き、それだったらボクスターでしょと言うわけで購入したが、ポルシェのオープンは非常に目立つ。ポルシェはいい車なのにそれを知らない人が多いのも事実。そんな人達からの視線を感じるような気がする。
なぜそう思うようになったのかと言うと、渋滞でノロノロ運転をしてる時、誰かに大声で「ポルシェ!」と叫ばれたことがあった。もちろんオープン状態だったのでよく聞こえたわけで。。。
それがずっと引っかかって、だったらポルシェとオープンカーを分けたほうがいいんじゃないかと思う気持ちが芽生え始めていた。
今、まずはボクスターを手放すタイミングなのかなと。
現在オープンカーとして魅力を感じているのは、ホンダビート、初代ダイハツコペン。軽自動車は維持費も安いのとどこでも行けるサイズ感が好きである。
上がりの車としてビート、コペンはいいかもしれない。
それにビート!コペン!って叫ばれることはないであろう😆(笑)
そんなことをニヤニヤ考えている今日この頃である。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/04/12 20:25:35