• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

ロードスター、二人して

ロードスター、二人して 土曜、早朝5時半の飛行機に乗らねばならない。
場所は福岡空港ではなく、北九州空港です。
寝坊したら大変だ。
なので、前の晩から同空港の駐車場にクルマを泊めて車中で寝ました。
寒かったけど寝袋のおかげでずい分助かりました。
朝、携帯のアラームで目覚めてしばらくすると
TOKIOさんからの携帯電話が。
ありがたかったです。

私が「うっかり」寝過ごさないように、徹夜でミーティングをして朝を待ってくれたのですね。。。
見ると私のクルマの近くに春日さんの車両。
でも、氏はまだ夢の中。
ずい分お疲れのようでした。

7時に羽田に着いたので、8時に会場に着きました。
マツダR&Dセンター横浜です。
目的は「平井敏彦氏横浜講演会2007」に参加するためです。
早く着いたので駐車場の整理係をして時間を過ごしました。
いろんなロードスターが続々とやって来て、見ていて楽しかったです。



私は、このお三方(正確には、お二方か?)の前でボンネットを開ける勇気はありません。
万が一そういう事になった時には、おそらく気絶します。。。(笑)



会場内はこんな模様でした。
当初入場者数100人で予定されていたそうです。
でもあまりの反響に120人まで枠を広げられたとのこと。
前方下手には、かつて平井さんが所有していたNAロードスターのVスペシャルが。
その横には10周年記念時のNBロードスターのサインカー。
いやー、初めて目にすることが出来ました。



平井氏の講演のあと休憩時間をはさんで、お馴染み?CGTVの田辺憲一さんとの
トークセッション。
田辺さんが思いのほか饒舌な方だと知ってびっくりしました。
でも、平井さんも田辺さんも本当にクルマがお好きなんですね。
そんなお二人がますます好きになりました。



会場内の参加者の皆さんも、熱心に耳を傾けていました。


平井さんが、かつて所有していたロードスター。

今はこのR&Dに寄贈されて氏の元はありません。

平井さんは、「横浜まで昔のカノジョに逢いに来た」と言っていました。

平井さん。
このロードスターは、やはり今でもあなたのロードスターですよ。
僕にはこのロードスターがあなたに逢えて嬉しそうにしているように
見えてなりませんでした。

私も、あなたが創って下さったユーノス・ロードスターと、一緒に人生を
歩んでいることを、とても誇りに思います。

本当にありがとうございます。


※末筆になりましたが、本講演会の主催者及び関係各位、平井さん、田辺さん
そしてマツダ株式会社に心よりお礼申しあげます。
ありがとうございました。


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/11/19 17:25:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょとしたいたずら
アンバーシャダイさん

指にオイル秋のキネマのポップコン
CSDJPさん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

久々のオートポリスはあいにくの空模 ...
hivaryやすさん

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 18:38
楽しそうだ!いや楽しかったはずだ!!
至福のときですね♪

私達も楽しかったですよ♪
やっぱり、負け惜しみですね(泣笑)
コメントへの返答
2007年11月19日 19:17
楽しかったです。
幸せな時間が流れて行きました。

あの方は、そんな特別な力を持っているのだと思います。
同じ血液型であることが、私の自慢でもあります♪

そちらも、いつものように楽しかったようで、何よりです。またね!
2007年11月19日 19:02
楽しかった様子がすんごく伝わってきます!

箱根と伊豆スカはこれまた綺麗な写真です♪
コメントへの返答
2007年11月19日 19:36
はい。すんごく楽しかったです。(笑)

意を決して行って良かったです。
※若くないので少し?疲れています(涙)。
2007年11月19日 19:12
そこになぜ私がいないのか(T^T)

でもhirofooさんのお陰で行った気分になれました。
ありがとう!

平井さんのVスペ、"19-90"ですね。氏と同じ車に乗っていた事を誇りに思っていいですよね♪
コメントへの返答
2007年11月19日 19:50
今回は残念でしたね。

行った気分>少しでもレポートになっていたのなら嬉しいです。
どういたしまして、です(笑)。

誇りに>もちろんですよ。
今でもあのロードスターはマサルさんの、
そして平井さんの、です。
2007年11月19日 19:20
これを見て、堂々とDHTが装着できると実感できました。
本当は、直にでも装着したいのですが、
中間で何を言われるかと思うと、、、、、、
コメントへの返答
2007年11月19日 19:54
「いやいや、ああいうのはなきゃいかんのです」と長門への旅でも言われていましたよ。
だから、OKです!(笑)
自分の好きなように行きましょう♪
2007年11月19日 20:37
横浜まで。
す、すごい!!

でも幸せな時間を過ごせて良かったですね♪
コメントへの返答
2007年11月19日 21:06
馬鹿に国境はありません。←また大袈裟な(笑)。
いつか自分のロードスターに富士を見せてあげます♪
2007年11月19日 21:33
私、このBLOGで拝見できて幸せです。

「横浜まで昔のカノジョに逢いに来た」>来年は我が身(私)です。姫、母、家族、そして福岡。必ずマリナで帰ってきます!改めて思いました。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2007年11月19日 22:40
当日の雰囲気を少しでも感じて貰えたら幸いです。

カノジョ>時は遷ろえど、変わらないモノもあります。
ビートルズの「イン・マイ・ライフ」という曲を思い出しました。

ありがとう。
2007年11月19日 21:37
↑連続コメントすみません。
前のコメント、途中ちょっと勘違いしてますね、私。すみません・・・。
(「昔のカノジョ = Vsp」なんですね。ごめんなさい。あぁ早とちり。)
コメントへの返答
2007年11月19日 22:47
歓迎!早とちり♪

元祖うっかり本舗より。(涙)
2007年11月19日 21:42
いろいろコメントを考えましたが、何れも私の心を表現できません。
『言葉に出来ない想い』こういう場合に使うんですね!!

コメントへの返答
2007年11月19日 22:55
平井さんのカノジョ(ロードスター)、可愛かったですよ。(笑)
ナンバーついていたので、いつか機会あれば九州へ♪
2007年11月19日 21:57
このブログいいです。
ぐっときてしまいました。

>僕にはこのロードスターがあなたに逢えて嬉しそうにしているように
見えてなりませんでした。

この部分、何度も読み直しました。
いいブログですね。
コメントへの返答
2007年11月19日 23:02
自分が感じたままを書いてみました。
まめ蔵さんが会場にいたら、きっと同じように思ったのではないでしょうか。(笑)

いつかまた機会あれば、ご一緒しましょうね。
2007年11月19日 22:35
平井さんが所有してたロドの隣のロドには、耳なし芳一宜しく何やら経文めいたものが書かれてる様ですが、何ですか?
コメントへの返答
2007年11月19日 23:42
'99年にロードスター誕生10周年を記念して全国各地のイベント会場でサインをされた
NBロードスターです。
当日、自分のお名前を探されている方もいらっしゃいましたよ。
2007年11月19日 22:58
愛すべきおいちゃん達がいっぱいだ(笑)
平井さんってすごいですねー。

ロードスターは昔から好きで、
まだ車持ってないのにチューニング本や、
パーツ本を読み漁っていましたが、

平井さんのことは知りませんでした・・・。
萩も横浜も行けませんでしたが、
いつかお会いできると信じています。



コメントへの返答
2007年11月20日 0:04
愛すべき>でしょ!
本当に困った人達です。←オレもかっ!(笑)

確かにロードスターって本を読むだけでも
楽しめますよね。
うん、とても楽しい。

平井さん>いやあ、何とも言えない雰囲気を
もった方です。
いつか>信じるものは、、、(笑)
2007年11月19日 23:27
先日は遠くから はるばるご苦労様でした。
そして 朝早くから寒い中スタッフとしての
車の誘導まで 本当に頭が下がります。

また 久し振り(1ヶ月振り?)に
お会い出来 楽しい時間を+αまで
共有出来 配慮頂きありがとう御座いました。

おかげ様で忘れられない1日となりました。

講演後の影響としては 今日からの
仕事が考え深くなってしまいました。

ではっ またお会い出来る事を
楽しみにしております。
コメントへの返答
2007年11月20日 0:12
はるばる>ぴどきちさんもお疲れさまでした。
誘導は時間潰しに良かったですよ。
それにしても土曜日は寒かったですね。

平井さんとお話しをされていましたね♪
ご自分のクルマを作った方とお話しするのはオーナー且つエンジニアのあなたには特別な出来事だったでしょうね。

忘れられない>良かったね!

私自身は、会社人(社会人)として懐の深さの必要性を改めて感じました。

また>うん。また、近い内にね!
ありがとう。
2007年11月19日 23:27
今回参加できなかったので、次回お会いした時にまたじっくり話を聞かせて下さいね。
ブログを拝見してやっぱり平井さんとRoadster最高だなって思いました♪
コメントへの返答
2007年11月20日 0:16
今回は残念でしたね。
じっくり>わたしゃ、話しベタだもんねー。
でも聞いてね。頑張って話すから(笑)。
最高>うん。最高です♪
2007年11月19日 23:34
お帰りなさい。平井さんとまた会えてしあわせでしたね!
それから横浜横須賀ミニスカ箱スカを走ってきたんでスカ?
よかったろねえ。。。今週はKIRISIMAでスカ(笑))
そうだ!明日はON THE ROADトラックの画像をサンパレスまで撮りに行って下さいね(^省^)
コメントへの返答
2007年11月20日 8:11
ただいまです。
また幸せな時間を過ごしました。

ヨコハマ>当日は家内も前日がCKBのライブで関東にいました。
「どこにいつまで?」
ハマだ。正午。

撮りに行って>またそんなご無体な。。。(笑)
2007年11月20日 1:36
お疲れ様でした。
強行軍の甲斐があったようですね!

純正ホイール、探そうかな~(笑)
コメントへの返答
2007年11月20日 4:17
強行軍>飛行機←文明の利器はすごい
です。ハードでしたが楽しかったです(笑)。

純正ホイール>流行るかも♪
2007年11月20日 2:31
空港で前泊されたのですか。
そういうことでしたら、私の家に泊まっていただいてもよかったですね。
同じ様な機会がありましたら、次回からはお誘いいたしまーす。


平井さんが「自分が乗りたい車を造る!」と決心し出来上がったロードスター。
そして平井さんの手元にやって来たカノジョ。
NA総生産台数43万台。カノジョは43万台の中の一台ではなく、
カノジョを造るついでに43万台造られたと思います。
コメントへの返答
2007年11月20日 4:24
前泊>真冬はさすがにツライでしょうね。
←当たり前!
私の家>ありがとうございます。でもロードスター談義で徹夜になりそうですね。(笑)
でも、それならそれで良しか。。。


自分が乗りたい>だからか、コストの為に
妥協はしていない。やりたいことは全て
やったつもりだと言われていましたよ。
なおかつ想定したコスト(若者が少しムリをしたらかえる値段)に抑える事ができたと。

カノジョ>キュートで愛らしかったですねー。
2007年11月20日 22:59
お疲れ様でした
堪能された様子がひしひしと感じます


それにしても刈り込んでるなあ、Nさん(笑)
コメントへの返答
2007年11月21日 6:33
歳をとったのか(運動不足?)不覚にも少し疲れましたが、まだ余韻に浸っています(笑)。


刈り込んで>お人柄が分かりますよね。
惚れました♪
2007年11月20日 23:02
こんばんは!
当日の雰囲気、氏の魅力を余すことなく伝えるすばらしいブログですね!
横浜までの遠征、そして講演のお手伝い、本当にお疲れさまでした!

彼女に富士山を見せたくなったらいつでもお声かけくださいませ。
コメントへの返答
2007年11月21日 6:41
氏>人生の目標ができました。もちろん到達なんか出来はしませんが、少しでも近づけるように日々を過ごさなければならないと思っています。色んな時期がありますがお互い
頑張りましょうね♪

彼女>はい。見せてやらねばなりません。
NA速くないので、お手柔らかに。。。(笑)
ありがとうございます。その時は宜しくお願いしますね!
2007年11月22日 0:06
今回も、素晴らしい2日間でした。
平井さんと、このクルマと、このクルマを縁に繋がる事が出来た皆さんに感謝してます。
その事を改めて思わせられた2日間でした。

我々も頑張りましょう。
この思いを今度は皆さんへ。

あ、保護者業務、有難うね。
ホントにありがと。
コメントへの返答
2007年11月22日 4:45
素晴らし過ぎて、私はまだ社会復帰できないでいます。いえ、もちろん仕事はしていますけどね(笑)。
本当に全てに感謝するばかりです。

我々も>そうですね。頑張りましょう!それまでに星空も見つけないといけませんね♪

業務>どういたしまして。意外としっかりしてるでしょ?「思ったよりも」が正しいか。。。
2007年11月26日 0:05
超遅コメです(^^;;;

先週末、こちらにいらしていたんですね(@@)

私は、諸事情で親の故郷である八戸へ(遠っ

しかも、新幹線でなく車(9時間)で(アホ

「昔のカノジョに逢いに来た…」

泣けてきますね(><)

私も、「今のカノジョを大切に…」します☆
コメントへの返答
2007年11月26日 10:56
先週末>はい。夢のような日々を過ごさせて貰いました。
今回はご想像の通り、ハードスケジュールで最後は時間との戦いになりました。都会の週末はクルマでの移動は大変なんですね。

八戸ですか?
どの辺りか見当しかつきませんが雪は大丈夫だったのかな?

「これからも大事にしてあげて下さい」とも言われていました。
お互い、大事に乗っていこうね♪
2007年11月26日 14:27
現地でお会いした者@かずま君のつれです。
その場では冗談だと思ってましたが、本当に空港で夜を明かしたんですね!
コメントへの返答
2007年11月26日 15:06
コメントありがとうございます。
初めてお会いしたのに、いきなり軽口たたいて失礼しました。

空港>呆れるでしょう。自分でもたまにイヤになります(笑)。

レストア、無事に進みますよう祈っています。

しかし不思議な縁ですね。
今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation