先日の「何シテル?」では、イイね♪やコメント、そしてアドバイスも頂きありがとうございました。
自分はヘルニア(腰痛)には無縁だと勝手に思い油断してましたが、今回なってみて腰痛を持っている方が多い事を改めて知りました・・・。腰痛の辛さも実感です!!
その後ですが座ったり部屋を少し歩いてもあまり痛みを感じなくなり今日、5日ぶりにフォレへ乗ってみました!久しぶりだったので通院後に一時間ほどドライブしてみましたが、それが限界で即帰宅!まだ歩くのも駐車場への往復が限界でした!でも5日ぶりにフォレに乗れた事に満足(^^)v まだ油断は出来ませんが明日、様子を見て職場復帰しようと思います。今は歩行のみに不安があるので、病院でこちらを借りてきました!少しの間、宜しくです♪そして完治したら腹筋と背筋や適度な運動をして再発防止に努めます。もうこの痛みは嫌ですねぇ~

この5日間は、引きこもり状態でろくに動くことも出来ずみんカラを徘徊する毎日でしたが、気が付くと今日が、みんカラを始めて一周年でした(^^;納車後は1年1ヶ月です。
内外装ともに私好みにはなってきましたが、今年の初めから納車後とみんカラ開始のそれぞれ節目で各パーツを付けようと計画してたのです。ご利用は計画的にですかね(*^-^*)

こちらが納車1周年記念に装着したTWSホイール(予定通り!!)
1ヶ月ほど乗りましたが、足元が軽くなり、走るのが快適になりました。(詳細はパーツレビューをご覧下さい)しかしバネ下が軽くなったからなのかロードノイズが気になってます。新しく舗装された路面でも前輪から「ゴゴゴォ~」と聞こえペダルからも振動が伝わってきます。因みにタイヤはBのエコピアPZ-X(245/45/19)です。Dラーの担当者へ相談したところ最近のBさんタイヤは、その傾向があるような事を言われ個人的には他メーカーを薦めますと・・・(涙)まぁ、私がBのタイヤなら間違いないかと思い決めて買ったので仕方がありませんね。。。例えばバネやサスを変える事で解決されるものなのでしょうか???
そしてみんカラ1周年の記念にはこちら達をこのGWで取り付けようと決めてました。もちろん、皆さんを参考にしてますし、みんカラ1周年なのでDIYでやります。これは私にとってもみんカラ歴1年の集大成と言っても良いでしょう!ちょっと大げさかな(笑)パーツは既に揃い取り付けの予習もこの痛みで横になってた間に出来てるのであとはGWに腰が治ればですが・・・・・(^^;
今思うと前車まではマフラーやホイール(交換はお店任せ)交換くらいしかしておらず、みんカラの存在を知ってからは弄って変化する車やDIYの楽しさをみんカラで教えてもらい不器用な私でもここまで出来るようになりました。またこんな私のレビューなどでもイイね!やコメントを頂いたりして嬉しく思います。ありがとうございます。
これからもみん友さんには、参考にさせてもらう事が多々あると思いますし今後はオフ会にも参加したいと思いますので、引き続きこれからも宜しくお願い致します。
こんなブログですが、最後まで読んで戴きありがとうございました。
Posted at 2014/04/25 18:26:23 | |
トラックバック(0) | 日記