大阪南港の団地の中を走る無人電車・ニュートラムに今日から200系のピンク色の新型車両が加わりました。現行車両に置き換えられる新型200系は、青色、黄色と導入され、本日ピンク色が加わり、今後赤、オレンジ、緑、紫色の200系も加わっていくようです。子どもの笑顔デザインもすっかり団地にとけ込んできました。
大阪の大動脈の御堂筋で今年もオータムパーティが開催され、日中はリオ五輪のリレー選手が走るなどのイベントが行なわれ、めっちゃ賑わっていたようです。夕方からは世界最長のイルミネーションを誇る光の響宴が始まり、今年はこのイルミネーションも御堂筋のど真ん中を歩きながら堪能することができました。粋なはからいで19時頃まで歩行者天国だったんですよ。
圧縮水素で走る燃料電池車MIRAIは尼崎市長の公用車だそうです。イベントで展示されたのでエンジンルームを見せてもらいました。 満タンの圧縮水素4Kgで650Kmクらい走るそうです。燃料代はガソリン車と大差ないそうです。 たまった水は後ろの排水管から勢いよく排出されるようです。
市制100周年を記念して、兵庫県尼崎市でサイエンスオアシスが開催され、すもうロボット競技会に出前授業しました。 紙コップにモーターを付けて作るすもうロボットの競技会はとても楽しかったですよ。一日で50組の親子が参加しました。![]() |
Rally (ホンダ CRF250RALLY) 中型3台目の相棒です。こけても一人で起せることが一番の条件で、新車購入時バイク店店頭で横 ... |
![]() |
マリちゃん (スズキ ボルティ250) 四輪を35年やって、また二輪にカムバックです。 二輪免許取得当時の愛車は21年前のスズキ ... |
![]() |
カワサキ エストレヤ ハスラー50、YB-1、Voltyと乗り継いで4台目の二輪の相棒でした。ヤフオクで10万 ... |