地球上400Kmを周回中の国際宇宙ステーションは時々肉眼で見ることができますね。2020年4月6日に大阪南港からもほぼ真上に見えました。コンデジで撮っても拡大すると光源がいくつかに分かれていてステーションらしい形に見えました。
2014年6月にブロ友さんのお世話でYB-1に乗れることになりました。尾道を出発してしまなみ街道を疾走し、8時間後に今治駅に着いたところです。この後伊予港セーフでフェリーに乗れたので翌朝大阪に帰着しました。懐かしい想い出です。
5年前に多摩に住んでいた頃ヤフオクで入手した折りたたみ自転車です。防犯登録にはヤフオクで買ったという証拠書類が必要でした。サドルに買い物袋をかけるとカラスにつつかれて大変でした。 早くこれで輪行したいなあ、、、。
2006年から案内所として渋谷のハチ公前に設置された通称青ガエル(東急5000系)ですが、駅前再開発で今年5月に移転されるそうです。今度は秋田犬の里で活躍するそうです。長い間お疲れさん、、。これは2014年7月に撮影したものです。![]() |
Rally (ホンダ CRF250RALLY) 中型3台目の相棒です。こけても一人で起せることが一番の条件で、新車購入時バイク店店頭で横 ... |
![]() |
マリちゃん (スズキ ボルティ250) 四輪を35年やって、また二輪にカムバックです。 二輪免許取得当時の愛車は21年前のスズキ ... |
![]() |
カワサキ エストレヤ ハスラー50、YB-1、Voltyと乗り継いで4台目の二輪の相棒でした。ヤフオクで10万 ... |