• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

一方通行

一方通行 自宅近くの一方通行の細い道です。

制限速度は20Km/hで住宅街にあります。

抜け道になっているため、交通量はそれなりにあります。

まぁ、抜け道になるのは仕方ないとしても、かなりスピードを出すクルマが多く危険を感じてます。

速いクルマは、50~60Km/h出ていると思われます。

巡回中(何の巡回かは分かりません)の警察官に危険性を伝えているのですが、一向に対策がされません。

ちなみに、夕方のニュース番組でも紹介されることがたびたびあるそうです。

何か良い対策があれば実行したいのですが・・・


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/05 22:15:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年8月5日 23:41
危険といわれても便利な道はついつい使っちゃうんですよね(笑)

因みに私は、危ないと解ってる道は避けるタイプです(*_*)
コメントへの返答
2009年8月7日 12:49
こんにちは。

道路なので、使うのは良いと思います。

ただ、スピード管理をしっかりし、いつでも止まれるスピードで走行してほしいと思っています。

自宅マンション目の前の道なので・・・(涙)
2009年8月6日 16:10
武蔵野市とかだと…こういう狭い道で
抜け道な所は…ポールを幾本も立てて…
極端に幅を狭めて…物理的にスピードを
出せなくするような対策が施されている
所もあるようです。

ただ…私たちのようなRXだと…
このような対策が施されたとしても
よく使う道だとこれはこれで困るので…
どうしたものか;という感じですね;
コメントへの返答
2009年8月7日 12:54
こんにちは。
現在、立川駅まで通勤していまして、多摩地域を会社のクルマで移動する機会もあります。

国立付近の道は細い道が多く、特に気を使っています。

世田谷区で、ポールが立っている道路を知っていますが、大き目のクルマだと走行自体に問題が出てしまいますよね。

細い道でも低速に設定されたオービスや、ネズミ捕りを頻繁にすることによる、などの対策ができれば改善されるような気がするのですが。

何か良い方法があれば・・・
2009年8月6日 22:29
テレビで取り上げられたのに
対策がされないのも寂しいですね・・・

自分のところも一方通行の抜け道があります。
ただ、道路が広くて出口に
一方通行の標識が無いので
よく逆走しているクルマを見かけます。
怖いです。。。
コメントへの返答
2009年8月7日 12:56
こんにちは。

何度か、テレビで紹介されたみたいです。
自宅マンション前の道路なので、非常に困っています。
たまに逆走してくるクルマもいます。

不定期で良いので、警察官が立っていてくれると、だいぶ変わると思うのですが。

周りの状況を考えた、安全運転をお願いしたいです。

プロフィール

「眠いzzz」
何シテル?   01/20 12:32
LEXUS RX270に乗っています。 その前はLEXUS RX350S/IS250Sでした。 ホームページはこちらです。 http://www.ab.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 19:09:28

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2009/03/29に納車されました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 直列6気筒の気持ち良いエンジンでした。 2度、クラッシュし手放すこと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2000/04~2001/03の11ヶ月所有してました。 2001/01結婚、2000/ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2001/03~2003/03の2年間所有してました。 初めてのAT車だったのですが、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation