• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

東京モーターショー2011

東京モーターショー2011 東京モーターショー2011行ってきました。

会場や会場付近はかなり混雑。

ある程度の混雑は予想していましたが、会場内の混雑は予想以上でした(涙)

前回と比べ、会場が近くなったから?狭くなったから?出展社が増えたから?・・・

実際の来場者数は前回と比べどうか分かりませんが、今回のほうが多いような気がします。

クルマに関心を持った人が多いのは喜ばしいことですよね。

クルマ産業が活気づくのが景気回復の大切な要素だと思いますし。


会場内は、やはりエ○。ロではなくコです。

エコ車やエコに通じる設備や部品の展示が多かったですね。

それに伴い?コンパニオンさん達の衣装も白系統が多かったような気がします。


BMWやMBはラウンジがあったみたいですし、ドイツ車ブースはどこもオシャレな感じがしました。


それと日本車では、トヨタ以外は勢いというか意気込みを感じました。

レクサスとトヨタの関係も良く分かりませんし、このままではレクサスの魅力が(涙)

と感じたのはボクだけでしょうか。


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/04 23:30:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

車検完了
nogizakaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 9:59
こんにちは♪

TMSお疲れ様でした<(_ _)>

確かに輸入車ブースは活気がありましたよねぇ(笑)

個人的にマツダのブースがGoodでした!
コメントへの返答
2011年12月6日 22:19
こんばんは。

お疲れ様です。

輸入車ブースは、ホント活気がありましたよね。

日本もトヨタ以外は活気もコンセプトもあるように感じました。

マツダのデザインは今後楽しみですよね。
2011年12月6日 10:11
おはようございます
そして、お疲れ様でした。

良い写真は沢山撮れましたか?

レクサスブース、展示車はLFA、GS、CTだけでしたよね?
そして実際に触れるのはCTだけ・・・
なんとも寂しい・・・
ポルシェの新911のところなんて人が群がって見ることすら出来ませんでしたから、えらい違いです。
やはり欧州車の方が魅力があるんでしょうかね・・・
コメントへの返答
2011年12月6日 22:23
こんばんは。
お疲れ様です。

写真は撮りましたが、人であふれかえり気に入った写真が撮れませんでした。
平日に行ってのんびり見たいです。

レクサスブースは、LFAだけ人気があるように感じました。
NewGSは、マークXの新しいやつだ!と言っている声が聞こえてきてがっかりでした。
エンジン・ミッションに進化がなく、あの価格競ってでは魅力を感じません。
見た目は意外と好きなのですが。

ドイツ車は人気ありますよね。
ラウンジがあったり、ブースの作りが良かったり、プレミアムブランドを求めている人の気持ちを理解しているように感じました。

プロフィール

「眠いzzz」
何シテル?   01/20 12:32
LEXUS RX270に乗っています。 その前はLEXUS RX350S/IS250Sでした。 ホームページはこちらです。 http://www.ab.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 19:09:28

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2009/03/29に納車されました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 直列6気筒の気持ち良いエンジンでした。 2度、クラッシュし手放すこと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2000/04~2001/03の11ヶ月所有してました。 2001/01結婚、2000/ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2001/03~2003/03の2年間所有してました。 初めてのAT車だったのですが、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation