• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu。のブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

東京モーターショー2009! 軽量化

東京モーターショー2009! 軽量化モーターショーでは、車両本体やコンパニオンに注目が行きがちですが、車両本体を構成する各パーツも進化してますよね♪

ヘッドライトの軽量化技術ですが、従来品が2,924gで開発品が1,742gです。

もちろん、強度やレンズの品質は従来品以上と思われるので、こういった技術も素晴らしいと思います。


RXでも装着している、テレビキット オートを販売しているメーカーさんのブースにも立ち寄りました。

最近のレクサス車(トヨタ車)などに装着されている、地デジチューナー内蔵ナビですが、ビデオ出力ハーネスを使用しても、増設モニターに地デジ映像を出力させることが出来ません。
出力される映像はDVDのみになります。

ブースの案内をされている方にも聞いてみたのですが、やはり今のところ無理との回答。

子供用に増設モニターを装着したいのですが、地デジ画像を増設モニターで見るには、チューナーの追加・アンテナの追加などが必要になります。

それは避けたいので、良い方法を見つけてもらい、商品化して欲しいです。

他の方からの要望も多いみたいなので、何とか、がんばって下さい。


RXのモニターは後部座席から見るにはちょっと・・・ですよね。


 
Posted at 2009/11/06 22:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年11月05日 イイね!

東京モーターショー2009! コンパニオン

東京モーターショー2009! コンパニオン東京モーターショーで撮影してみました。

家族で行ってたので隙をみての撮影。

満足行く写真はありませんでした・・・


それにしてもカメラ小僧?カメラおじさん?カメラマン・・・(笑)のパワーはスゴイですね~


マネできません(汗)


 

Posted at 2009/11/06 00:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年11月04日 イイね!

東京モーターショー2009! こどもたち

東京モーターショー2009! こどもたち子供達の東京モーターショー

子供達が免許を取得し、自分でクルマを買う頃はどのようなクルマになっているのでしょう。

トヨタもF1からの撤退を発表しましたね(涙)

この状況じゃ仕方ないと思いますが、いずれ復活し表彰台の真ん中に立って欲しいです。


クルマって、憧れがあったり、がんばってあのクルマに乗りたいと思ったり、こんなクルマを造りたいと夢が必要だと思います。

もちろん、地球環境も大事ですが、エコが先行し過ぎている感じがします。

エコエコ言っている割には、高速道路の割引により大渋滞、未だに真っ黒な排気ガスを出して走るクルマ、アイドリング状態で客待ちをしているタクシー・・・

クルマ本体にエコを求めるのではなく、社会の仕組み・それぞれのモラルを高める必要があるかと思います。


モータースポーツが国内で縮小して、非常に残念です(涙)



レースクイーン・コンパニオンが減りますから(爆)



こどもたちに、東京モーターショー2009!はどのように見えたのでしょうか?!


PS.今日から金曜日までRXはお泊まりです・・・

 
Posted at 2009/11/04 23:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年11月03日 イイね!

東京モーターショー2009!

東京モーターショー2009!前回に比べ、こぢんまりした東京モーターショー2009に行ってきました。

出展社が少ないぶん、あれもこれも見なくちゃ!と思わなかったので、見やすいと言えば見やすかったです。

一つのブースを見る時間も、ゆっくり見られたので、良かったかなと思います。

ただ、海外メーカーの有名どころには出展して欲しかったですね~

個人的に、楽しかったのは、HONDAのブースでした。
特に、"ないものはつくれ" "まじめなだけじゃ、つまらないでしょ"のフレーズは心に響きました。
アシモの技術を活かした、U3-Xはいろいろな使い方ができ、今後にかなり期待が持てますね。
CR-Zのデザインも、以前のホンダらしくなりカッコ良かったです。

過去、オデッセイ・アコードユーロRを所有していたのですが、スポーツ色が薄れたホンダには魅力を感じなくなっていました。
しかし、今回、ホンダのブースを見て、今後のHONDAに期待大です。


それとカッコ良かったクルマは、やはり LFA ですね~
購入するのは無理ですが、一度くらいはサーキットを軽く走ってみたいです(笑)
無理でしょうが・・・

トヨタ関連の出展社も、LFA関連パーツをアピールしていました。
3,750万×500台=1,875,000万円。
開発費の元は取れるはずもありませんが、何度となく開発中止・発売中止が聞こえてきた中、発売が決定し本当に良かったと思います。

LF-Chのデザインも、ほぼあのまま出れば売れるかと思います。

F1最終戦で、トヨタは小林可夢偉選手が6位という成績残し、良い締めくくりだったと思います。
来年こそ優勝して欲しいです♪


子供達は、好きなトミカをそれぞれ一台購入。
いろいろなクルマを見ることができ、ゲーム感覚で実機をさわれるブースでは実機をさわり、それなりに楽しんだかと思います。


ボクは、コンパニオンの露出度の低さと少なさがガッカリでしたが・・・(爆)


そんな東京モーターショー2009!を楽しんできました。


 
Posted at 2009/11/03 22:57:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年11月03日 イイね!

東京モーターショー2009! 会場にいます

東京モーターショー2009! 会場にいます東京モーターショー2009に来ています

冬並みの気温で寒いっす

出発前に洗車車(セダン)ぴかぴか(新しい)したのですが、それでカラダが冷え冷えふらふら

とくに混雑している感じはありませーん
Posted at 2009/11/03 12:15:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「眠いzzz」
何シテル?   01/20 12:32
LEXUS RX270に乗っています。 その前はLEXUS RX350S/IS250Sでした。 ホームページはこちらです。 http://www.ab.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4 5 67
8910111213 14
151617 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 19:09:28

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2009/03/29に納車されました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 直列6気筒の気持ち良いエンジンでした。 2度、クラッシュし手放すこと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2000/04~2001/03の11ヶ月所有してました。 2001/01結婚、2000/ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2001/03~2003/03の2年間所有してました。 初めてのAT車だったのですが、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation