• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu。のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

RX350 燃費情報

RX350 燃費情報一ヶ月ぶりの給油。

 走行距離 392.6Km
 給油量  50.99L
 タン法で、7.699Km/L

 ODO 8995
 昭和シェル 134円/L
 高速道路 20%くらい

でした。

夏場でエアコンを使う割には健闘してますね。


よく利用するスタンドの証明がLED化されたみたいです。

LEDの利用範囲が、どんどん増えてますね♪


 
Posted at 2010/08/08 20:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年08月08日 イイね!

マップオンデマンド

マップオンデマンド首都高速 山手トンネル西新宿JCT~大橋JCTが開通し、4ヶ月。

RXのマップがなかなか更新されないので、更新履歴を見ると、3月から更新されていない。

納車されてから、一年はちょいちょい、地図更新ボタンが表示されていたのですが、そういえばここ最近は見かけてない。


マップの更新範囲は、自宅周辺80km四方・目的地周辺10km四方、高速道路・有料道路は全国。

この範囲で、道路情報は更新されるはず。

山手トンネルは、自宅周辺80km四方に入る範囲。

やはりおかしいと思い、ディーラーさんに問い合わせをしてみました。

結果は、何かしらの原因で更新されていない可能性が大。

ナビのメーカーは既に夏期休暇に入り、19日以降にならないと原因は分からないとのこと(涙)

自宅から横浜方面に行くことも多いので、山手トンネルの情報は早く更新されて欲しいです。


 
Posted at 2010/08/08 20:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

Wii Party

Wii Party子供達は夏休み。

おこづかいを貯めて、Wii PartyとWiiリモコンを買ったみたいです。

これでWiiリモコンは3個になりました。

いつの間にか、Wiiリモコンがカラフルになりましたね。

夏休みとはいえ、ゲームのやりすぎは許しません。

子供達もきちんと理解し、決められた時間を基本的には守っているようです。

ボクが子供の頃は、そんな約束を守った記憶がありませんが(爆)

午前中は学校のプール。

帰宅後、きちんと勉強している(それなりに)らしいので、感心します。

夏休みといえば、遊びまくって8月終わりに焦るタイプでしたので・・・


ちょっとWii Partyをやったのですが、ちょっとゲームするには最適ですね♪

良くできてます。


 
Posted at 2010/07/24 23:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年07月24日 イイね!

猛暑のTDL

猛暑のTDL猛暑の中、東京ディズニーランドに行って来ました(23日)

さすがに暑い日が続いているためか、ここ最近行った中では空いてました(笑)

ショーメインで行ったのですが、ファストパスを利用しそれなりにアトラクションも楽しめました♪


 ・ビッグサンダーマウンテン
 ・スプラッシュマウンテン
 ・プーさんのハニーハント
 ・ロジャーラビットのカートゥーンスピン
 ・ミッキーの家
 ・モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!"
 ・バス・ライトイヤーのアストロブラスター
 ・キャプテンEO
 ・グランドサーキット・レースウェイ

暑くなっては、ショーのクール・ザ・ヒートでびしょ濡れになりを繰り返し、開園から閉園まで13時間以上滞在(汗)

途中、長男のクラスメイト親子と合流し、いつも以上に楽しいTDLとなりました。

それにしても子供達の元気さには驚かされます♪


 
Posted at 2010/07/24 23:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

省電力化

省電力化自宅の廊下・トイレ・洗面所・浴室の電球を、白熱電球から電球形蛍光ランプに交換しました。

LED電球も検討したのですが、本体価格が高い、光りの散り方・明るさに不安があるため、電球形傾向ランプを選択。

廊下・トイレ・洗面所に取り付けたのは、2個で578円で更に5%OFFで購入したので、1個あたり275円。
寿命 約6倍、電気代/発熱量 約78%削減とのこと。

浴室だけは密閉形器具に対応した電球形蛍光ランプにしたので、1,000円の5%OFFで950円。
寿命 約12倍、発熱量 約80%削減。とのこと。

今のマンションに住み、電球を交換したのは数回なので、交換の手間に不満はありませんでした。

交換した主な理由は、
 ・通常の白熱電球は発熱量が多く、廊下の電気を点けると頭が熱い(汗)ので何とかしたい
 ・月の電気料金を抑えられれば良いなぁ
と言った感じです。

浴室・トイレはそれなりに点灯時間が長いので、多少は月のコストダウンになりそうです。

効果はあまり期待できませんが、ちょっと楽しみです♪


 
Posted at 2010/07/11 13:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「眠いzzz」
何シテル?   01/20 12:32
LEXUS RX270に乗っています。 その前はLEXUS RX350S/IS250Sでした。 ホームページはこちらです。 http://www.ab.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 19:09:28

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2009/03/29に納車されました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 直列6気筒の気持ち良いエンジンでした。 2度、クラッシュし手放すこと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2000/04~2001/03の11ヶ月所有してました。 2001/01結婚、2000/ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2001/03~2003/03の2年間所有してました。 初めてのAT車だったのですが、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation