• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆グラちゃん☆のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

オフロード スクール

オフロード スクール








年末になり 慌ててブログの数を増やそうと焦ってる訳では御座いませんw

1年 早いね 人生終わっちゃうよ(涙

以前から バイクの乗り方に悩んでおりました。

偶然 TERAさんも 悩んでいると言う・・・

TERAさんは サーキットをガッチリ走って居たんで 
悩む事もあるでしょうし 悩んでいると言っても 格好も良い!!

アタシは普通に走ってるだけなのに 悩んでいた(汗

TERAさんのブログを読んだ ぶっちAP1さんから 
オフロードスクールを御紹介頂き 行って参りました♪

オフロードスクール 当日 ぶっちAP1さん 
待ち合わせ場所まで来て頂き 有難う御座いました♪

檀那さん タイヤ選びブレーキ関連等 ご教授 有難う御座いました♪ 

歩いて行ったら 時間がかかる場所 素敵な景色も
オフロードバイクならサクッと行けますし 猿 鹿 猪 も結構見れます。

林道等 とりあえず 行ってみるか・・・?と
何も知らないで 行ってる方が多い様です。
 
オフロードスクールに行ってから 林道等行った方が 多分 絶対 楽しめます。

いきなり 林道等 行ったら 怖い 難しい 自分には合わない等 思うかも知れません。

林道は 轍 砂の道 小さな石だらけの道 
岩が敷き詰められた道 舗装道とは違います。

大きな オフロード教室ですと 参加人数が多く レベルに合った 練習が出来ない。

講習費が高い割に 費用対効果が少ない。

今回のオフロード教室ですと 少人数制で 一人ひとりに合った
練習をバッチリ やって頂けて 5千円!!
本当に勉強になります!!!!

講師は 世界を舞台に活躍されていた 服部聖輝さん。

目の届く範囲で丁寧に教えたいと言う通り 今回も参加者6名♪

先日も参加して参りましたが 今までと全然違う練習でした。

参加者のレベルに合った 練習を分かり易く バッチリやって頂けます。

2人集まれば 平日も開講して頂けますんで 
オフロードスクール掲示板 または ホームページの下に有る
メールから 直接メールして開講可能か?
聞いてみる事をお勧め致します。

それと 書いておきたい事は 
全日本選手も 教えて貰いに来てます。


林道 オフロードを走ってる方で
最近 面白味に欠けて居る 又は 更なるレベルアップ等にも近道です。

普段 ブログアップしない 僕が ブログを上げる程ですから 読まれた方
是非 騙されたと思って 行ってみて下さい。
(参加費用 5千円ですから)

行けば行くほど 勉強になる 
オフロードスクールです♪


1回目に御一緒した TERAさんは オフロードバイクに買い換える様です。
教え方が良いと オフロード 林道が楽しくなります!!!!

林道に入る前 空気圧の調整をしてから 林道に入って行きます。
この調整をすると しないでは 全然違います。
(帰りにガソリンスタンドで一般道用の空気圧に戻します)

世界を舞台に活躍する 服部聖輝さん
海外でのレース経験も豊富で英語もペラペラ
外国の方も 参加する事もあり 
国際交流も出来て オモロイ教室です。

達人って 何の世界でも 優しく懐が深い。

講師の服部さんも 何でも優しく答えて頂けますし 紳士です。

このブログで オフロードギャングの予約が中々取れなくなるかも知れないな・・・
でも、良いスクールなんで 読まれた方 是非 行って欲しいなぁ・・・♪
Posted at 2012/12/11 14:55:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まともな ブログ 書きません・・・まともなコメントしません・・・ 親父 高田純次 出光佐三  Edward Joseph Snowden 素敵です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
910 1112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

美味しい日本酒発見!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/09 20:26:59
 

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
赤たぬちゃんから 頂きました。 念願のオフロードバイク!! 【エンジン】 型式 空冷4 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
画像はアランさん deneさんと♪ オーディオレスで購入・・・寒冷地仕様。 綺麗な高音 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
左画像 市原PA  右画像 都心から一番近い千枚田(大山千枚田) 超マイナーバイクで、 ...
カワサキ Z750S カワサキ Z750S
右画像 嫁と千葉にツーリングに行った時の画像♪ 疲れて「トゥース」を食べた所♪(嫁とアタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation