• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆グラちゃん☆のブログ一覧

2006年08月18日 イイね!

アニ―伊東の居る、築地に逝って参りました。

わんばんこ~  グラミ~でおま!!

車ネタじゃなくてすみません!!
寿司ネタです(爆


オネ―タン・オニ―タン 父・母が70歳になりまして、
お祝いすると言う事で、家族が実家に集合!!

実家では、最近、家族が1人増えました。
(プロフィール写真のワンチャン)

父が、ワンチャンを残し、外食は控えたいと申しまして
実家で夕食を作る?ことに・・・・

親父!!おいらには、そんな優しさは無かったゾーーー

給料前なのに・・・
このタイミング・・・財布がヤバイ!!


車弄り計画が・・・・(涙

安くあげるには・・・色々考え(手巻き寿司)
アニ―伊東の居る、築地に逝って参りました。

勿論、場内市場です!!

一般の人も場内に入れますよ~。


多めに買う時は、かなり安く買えます。
間違いない!!おいらの様な貧乏人には、最高です!!

今回は、お祝いなんで、
激・激・奮発しました。(滝汗


下記の写真以外にも魚介類果物他も、買いました。

3人兄弟でワリカンです。兄弟が多いっていかも?

生もの食べ過ぎで、帰り吐きそうでした(自爆
普段、食べれないもんで・・・


アニ―伊東(テリ―伊東の兄)の卵焼き屋さんです。
怖い顔してますが、優しい対応です。勿論美味しい。

場内、まぐろの内藤です。大トロは店頭に無いですが、
頼むと奥から出してくれますよ~。
店員曰く、いいまぐろの入荷が無し。(おいらには十分です)
嬉しい事に、たまにしか逝かないのに、顔を覚えてくれて、
1つの価格で2つくれました。ラッキー!!
まぐろも築地で買うと破格値でっせ~。

1つは、炙って食べました。最高です。

もう1つは、生です。見た目は、牛肉みたい?

いきなり完成ですみません。ヒラメです。

築地と言うと、魚のイメージが有りますが、
果物・野菜も破格値で買えます。
スイカが600円って安いでしょう!!


ゼスプリゴールドは1つ70円です。
スーパーよりは安いですよね。


桃はかなり安いでしょう?(この店は売り切れ)

築地は駐車場完備ですよ~(築地第1駐車場)
皆さんが、え~~~~って
ビックリする程、安く買えるんです。
お近くの方は、1度、逝って見てくんなまし~

Posted at 2006/08/18 12:11:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月11日 イイね!

ご相談なんです~サイドパネルが見つかりません。ご教授頂けませんか?

ご相談なんです~サイドパネルが見つかりません。ご教授頂けませんか?こんにちは~
お忙しいひと時、
いかがお過ごしでしょうか?

僕は、忙殺and金欠の為
何処にも逝けません。



車購入時に、ノーマルで車を乗ろうと、決意した俺。
みんカラ、オフカイ、と逝ってる内に弄り始めた俺。

煙草は止める事が出来たのに・・・・
お酒も減らす事が出来たのに・・・・
ボッタグリバーにも、引っ掛からなくなったのに・・・・(爆

とうとう、アロエ エアロを付け様かと・・・トホホ
ヒョウドル(奥様)の視線が突き刺さる・・・トホホ
給料前に、財布が寂しい・・・・トホホ


トホホ親父のグラミー号は、
前期型VG 黒・グレー ツー豚 ツートンです。

購入時はお洒落でいいかな?と思ってたんですが・・・・

偏差値『5』、知能指数『6.5』
最高の頭脳で、考えた所、純正風エアロにしようかと思います。
(グリルはまた考えるとして)

前期H・Sにするなら、フロント・リアを付けた後
サイドを付けるのに、穴あけ加工が必要ですよね?
穴あけしたくないので、サイドだけ
社外を付けようかと思ってます。

上の写真の本を購入し検討しました。
サイドステップがイマイチ写って無いんですよね~
H・Sの前後のバンパーに合う社外のサイドステップ
ご存知ないないですか~?

ご存知でしたら、どうぞ、宜しくお願い致しま~~す。




Posted at 2006/08/11 12:10:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月08日 イイね!

カロの地デジチューナー不良品でした!!カロよりパナの方がいいかも?

ワンバンコ~  グラミ~でおま!!

台風何個か来てますが、水害他大丈夫でしょうか?

先日、カロッツェリアの地デジチューナーを
付けた訳ですが、不良品でした。


バッテリーがあがって、オカフィ~ナ~と思いつつ
取り付けして頂いた、ゆう@多摩さんにご相談!!
ゆう@多摩さん、あざーーーーす。

出張明けの、土曜点検して頂いたんですが、
バッ直で、常時500mmアンペア流れていて、
バッテリーあがりした模様!!

早速、販売店で交換してもらい、取り付け。
今は、1.87mmアンペアで直ったかも~~~~。

思わぬ出費!!
バッテリー交換で~~~~~す。(涙


販売店も、パイオニアもバッテリー代、
出してくれないから、自腹!!
グラミー募金待ってま~~~~す。

パナソニックの地デジチューナーはバッ直は無いけど
メモリーアップしてくれる
ブースターも付属品で付いてくる。


カロッツェリアの地デジチューナー壊れて無くても
個人的には、お勧め出来ないですね~
付属品他、調べて、他社の方がいいかも?

カロッツェリアが、嫌いな訳ではないですよ~
おいら、ナビはカロッツェリアですから・・・

皆様のご参考になれば・・・・






Posted at 2006/08/08 12:12:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月25日 イイね!

地デ痔と枕にモニター装着

毎度~!!ヒマグラミーです。

日曜日の昼下がり、ゆう@多摩さんの、御自宅近くで

地デジ・チューナーとフットヘッドレスト・モニターを
取り付けして頂きました。

当日お土産を買うのに駐車場に入れず、大遅刻!!(反省)

到着後、ゆう@多摩さんの、交換したマフラー他を
拝見させて頂き、作業開始!!

椅子、センターコンソール・Aピラー他をゆう@多摩さんが
ガンガン外していきます。
おいら(グラミー)が女の服を脱がす感じって?
こんな感じ!!(汗

声なんて掛けません。引っ張るだけ~~!!
おいらは、今回指を咥えて見てるだけ~~。
指がフヤケテました。(汗

配線他も、ゆう@多摩さんが用意済み(感謝!!)
ハンダ付けも、足りない配線も自作!!
しかも、配線図見ないでやっちゃいます!!
素人レベルじゃ~、ないんじゃないの?
頭の中に回路図が出来上がってるんでしょう!!

まぁ~そんなこんなで、あっと言う間に
地デジとヘッドレストリアモニターが
見れる様になりました。

とにかく映りがいいですね。素晴らしいです。
ヒョ―ドル(奥様)と娘が、車の事で初めて喜んでました。(自爆?

ヘッドレスト・モニターは、
ヒマ エルドンキーさんから、アドバイスを頂き、
ヒマ エルドンキーさんと、同じ奴をヤフオクで落札!!
偶然、ゆう@多摩さんと同じモニターでした。

エロ エルドンキーさん色々ご丁寧に有難う!!

ゆう@多摩さん、取り付け、配線作り他、
有難う御座いました。
ご家族の方にも、優しくして頂き感謝です!!    
             
           写真はコチラ
             ↓
Posted at 2006/07/25 15:57:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月21日 イイね!

スタビ交換^^

え~~~~~

ヒマグラミーでおま!!

マックス@逗子さんの、アドバイス通り

スタビを、純正後期に交換してみました。

エログランドは、細かく言うと、

初期、中期、後期型が有るらしく

おいらのは、中期だそうで、

フロントスタビは、前期物が付いていて

リアのスタビは、後期物が付いていました。

と言う事で、フロントのスタビを、

後期物に交換(ブッシュ類も交換必要)しました。

がっしりしまして、船に乗ってる様な感覚が無くなり、

運転が楽になりました。

前期、中期のエログランドに乗っている方は

かなり、お勧めですよ。

マックス@逗子様、有難う御座いました。感謝!!感謝!!
Posted at 2006/07/21 12:02:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まともな ブログ 書きません・・・まともなコメントしません・・・ 親父 高田純次 出光佐三  Edward Joseph Snowden 素敵です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美味しい日本酒発見!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/09 20:26:59
 

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
赤たぬちゃんから 頂きました。 念願のオフロードバイク!! 【エンジン】 型式 空冷4 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
画像はアランさん deneさんと♪ オーディオレスで購入・・・寒冷地仕様。 綺麗な高音 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
左画像 市原PA  右画像 都心から一番近い千枚田(大山千枚田) 超マイナーバイクで、 ...
カワサキ Z750S カワサキ Z750S
右画像 嫁と千葉にツーリングに行った時の画像♪ 疲れて「トゥース」を食べた所♪(嫁とアタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation