• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきンこのブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

最近の動向

最近の動向今晩わ。
さてさてほかりっぱなままでも何なので最近の動向でも。

先週の出来事ですが、
毎年この時期になると1台はやらせていただく、

ナビの取り付け


をやらせて頂きました♪


いつもはハッチバックなどのコンパクトが殆どですが、今回は。。。

BRZ!

ワーイ\(^o^)/

今回は困難な道のりでしたが、
何とか終わりました( ´ ▽ ` )ノ

いろいろと驚愕というか、
いままでとは違う感じで。

・スピーカーが無い
・電源とかの配線が丸々センターコンソールに来ていない。(スピーカー含む)

と言ったことがあり、(車両がRAだったので)いつもより3倍ぐらい時間がかかってしまいましたとさ。(9時間(−_−;))
選択したナビにカメラもあったしね(^_^;)

一日某ショップのピットの一部を占領f^_^;

いつもいつもありがとうございますm(_ _)m

RAにナビを付けるポイントは、
・エアコン
・OPコネクタ
・配線取り回し(特にピラー)

助手席側ダッシュの中に配線を収めたい場合手首が細い人でないとちょっときついかも。(自分は無理でした)

ダッシュの高さとグローブボックスの高さは変わらないから、グローブの裏を通した方が無難かなー?と今更思ったり。

取り敢えず無事に付いて良かった。
自分も今回はかなり勉強になりました( ^ω^ )

次の要望はなんだろねー*\(^o^)/*

さてさて、
アクシオの今後の動向です。

取り敢えず夏には
・LSD(クスコ?1.5WAY)
・クラッチ(エクセディ?TRD?)
・車高調(問題が解決しなければ)

その後の展開としては
・燃調セッティング(アルティメット?R-VIT?)
・Junカム(純正ECU用?社外ECU用?後者ならアルティメット必須。)
・Junコンロッド(ブーストアップするなら割と必須)
・ブーコン
・ローラーロッカーストッパー(オーバーレブでの飛び防止)

TRDのコンプリートと同じ仕様の人は結構居るので、自分は別の方向で攻めようかと。
ま、E/G本体に手を出すのは当分先になるんでそれまでもうちょい練ろうかと思います。

理由?

そんなもん決まってる!

金がないからだ!!!!!(笑)
Posted at 2013/04/09 20:38:35 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホットワイヤ式って吸入量を電圧に変換してるのか電圧を吸入量に変換してるの??どっちだ!?頭こんがらがってきた。アダプターの径を変えると流速が変わるから吸入値と電圧値どっち変更すりゃいいのか...。」
何シテル?   09/22 22:38
いたって普通の86に乗ってます。 ノーマルに毛が生えた様な仕様です。 サーキットは極たまに現れる。。。。のか? 以前はMLM、作手ALT、美浜、スパ西浦、幸田...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ手組み 無限ビード落とし編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 21:20:57

愛車一覧

トヨタ 86 はろ (トヨタ 86)
ついにきました!! さて、どう料理しようか。。。。。。。笑
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
2010/1/23納車 QNC10改を自分の不注意でつぶしてしまい、 泣く泣く廃車にし ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2005/6~2009/11 まで所有 初めて新車で購入し、 デフも組み、 クラッチも ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2005/3~2005/5まで所有 免許とりたての時親から譲り受け乗っていました が ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation