• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月24日

本日FSW初走行!!といってもショート

本日走ってきました。初めてなのでAMはサーキットライセンス取得からです。
受講者は平日ということもあり、私を含めて7名だったかな、少なかったです。
本コースのほうは実は受講後のお試しの2周だけ。
本日はショートのほうに行ってきました。理由はまだ最高速制限を解除してないから。明日解除する予定です。
受講が始まるまでの間暇だったのでコースを見に行ったら、SPOONとMine’sが雑誌の取材で来てて、カーボン屋根のFD2とNSXのデモカーが来ていました。マインズのほうはGT-RとZが。なかなか格好よかったです。タイプRは走らなかったけどNSXは豪快な音で疾走してました。

ショートコースは初めてだったので今日は30分間の1枠だけお試し走行です。
左回りということもありいまいち調子がつかめないし、誰かが走っているのを見てから走行すれば良いのにいきなり初体験してしまったので、コース取りもよう判らず、本当に”走るシケイン”でした。しかしさすがに富士に集まる人たちなのか本当に速い車が多いです。積車に積んできた86やら、フォーミュラの隼まで走ってて異種格闘技みたいな感じでした。抜かれたS-15シルビアが着いていけそうなペースだったので後ろについてライン取りのお勉強です。なんとなく走りがつかめてきたので後半の10分くらいは真剣に走って見ました。でも86のレースカーには抜かれるし、FDのフル改造車には抜かれるし、私もそんなに遅く走ってないし抜いてるのになんで~?というくらい速かったです。

ちょっと「しょぼ~ん」としつつも新調した足のインプレに入りたいと思います。
まだ本調子で走れていないのであくまでも中間報告ですが・・・。
2コーナー、3コーナーと6コーナー、最終コーナーと結構小回りの多いサーキットですが、踏んでいけますよこの脚、自分のブレーキミスやライン取りミスでもしない限り、まずはアンダー出ません。ぐいぐいインに入っていけます。基本的には柔らかいバネなので適度にロールを伴いながらコーナーに突入していく感じで非常にリズミカルにコーナーをクリアしていけます。なかなか気持ちの良いサス特性です。さすがラリー屋が作るサスだと思いました。これなら純正LSDで十分かも知れません。
一度だけ出口でアクセル踏みすぎた時にイン側が多少掻きぎみになりましたが、YZでの純正サスの時ならおそらくいつまでも続いていたであろうシチュエーションと思いますが、そんなに失速することなくすぐに収束して前に進んでいけたので、しっかりとIN側は地に着いて仕事をしてくれるようになったのだと思います。

富士のショートは今回の脚作成にあたり一番こだわった小回りコーナーが多いサーキットなので、しばらくはここで走ってみようかと思います。
ただ残念なのは愛知周辺では当たり前のようにタイム計測ができるのに、富士だとP-LAPを購入(類似品も可)しないとタイム計測ができません。もうお金が無いので買えないので諦めて、後で車載ビデオ見て大体のタイムをつかむことにします(泣)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/24 17:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

この記事へのコメント

2008年6月24日 21:08
呼びました?(笑)
瀬戸物さんをシケイン化させてしまうとは
さすが地元の連中ですね。
その辺のミニサーキットでは体験できそうに
ない事ばかりのようで羨ましいです。

アンダーが出ない
ぐいぐいインへ入っていく

うぉ~理想のサスですね!
LUCK、いい仕事するよなぁ・・・
コメントへの返答
2008年6月25日 18:08
気持ち良いですよ。
今日は山の中ばかり走ってましたがなかなかコントローラブルだし、乗り心地も抜群です。文句のひとつも書きたいのですが欠点が見当たらないです。
2008年6月24日 22:48
マインズGT-Rって、確か激Gでドリキンと本山選手が筑波走ってた車ですよね!
見たかった!うらやまし~(>_<)

最初は似た仕様かな?って感じでしたが、うちのはレート高め&弱アンダーセッティング仕様なので、結局全く違ってましたね。

PーLAP・・・あらら、もう少し前に分かってたら、当面使う予定無いからお貸ししたのに(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月25日 18:14
P-LAP欲しいです。
私のはネバリ足ですね。路面を捕えて絶対にはなさないって感じです。なかなか良いですよ。
2008年6月25日 18:33
FSWって富士スピードウェイですか?サーキットの事わからないですが、新しい「足」何かうれし楽しそうですねっ!
私もグランツーリスモに確かコースがあったような記憶があるので、今夜走ってみて思いを馳せようかと思います・・・。
コメントへの返答
2008年6月26日 19:35
まだショートコースしか走ってないので残念ながらプレステには無いと思います。来週は本コース走ります。

プロフィール

シビックTypeRからクラッシックMINIに乗り換えました。 ちょっとした交差点でもスポーツできる楽しさ、最高です!! 末永く乗っていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ)
人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation