
毎日走ってます(笑)。昨夜は雨だったので多分雨だろうなと思い、窓を開けたら富士山が半分くらい見えるじゃあないですか。雨も降っていないし。天気予報は昼くらいから晴れ間が出だすとのことだけど、もしかしたらということで8:30にはFSWに到着。
まだ路面は濡れているけど少し青空も見えるし走っているうちに乾くだろうなんて甘い考えでコントロールセンターへ。ちなみに他の人は誰もいません。これはラッキーと思いつつNS4-A券を購入。窓口のかたから「一度お支払い頂いたらキャンセルはできません」と言われ、一瞬戸惑いましたが購入しました。
購入した途端に山の上から重たそうな霧が・・・。あっという間に濃霧に包まれ雨もパラパラ・・・ビシャビシャ、結構な雨になってしまいました。やはり山の天気は変わりやすいです。もう走行券買っちゃったし走るしかない。しかも走るのは一人だけ。ライセンスチェックのときにコース管理の人に「濃霧ですから1コーナーとダンロップは気をつけてください、どこどこポストとどこどこポストのところは川が流れているので気をつけて、この車牽引フック付いてますよね??」「おいおい!」。
「まぁLAPSHOTの作動確認ができてHEVY・WETのFSW体験もネタになるやろう」なんて軽い気持ちでコースイン。「うっ・・・15m先が見えない、1コーナーどこ???」左横に立っている距離の看板を頼りに走るしかないです、すごい恐ろしい状態です。なんとか1コーナークリアして次はコカコーラコーナー、ここも右側の看板を頼りにブレーキング、「おぉーーーっ怖ぇー!」、思ったよりも近くにコーナーが迫っててブレーキ操舵で思わずカウンター、その先は霧がかかっていないものの所々に川が流れてます。
一番怖いのはやはり濃霧の1コーナーですね。横の景色と看板だけを頼りに200km/hからフルブレーキングなんて普通じゃまずは体験できません。
ところどころで飛び出すアンダー・オーバーとお友達になりながらなんとか周回を重ねているうちに霧が晴れてきてただのWET状態になり少しずつコーナリングスピードもUP、調子が出てきたところで「うっ曲がり切れね~駄目だーっ」、ネッツコーナー出口でアンダー出してゼブラゾーン越えてグラベル突入!!、車が完全にコースから飛び出しちゃいましたがそのまま復帰。車両ダメージは無かったですが焦りましたよ~。
おっかなびっくりのWET走行でのBESTは2'25""06、激遅です。「こんな数字が見たくてLAPSHOT買ったんじゃな~いっ!!」。
でもタイムは置いておいても30分走り終えた後なんとも言えないすさまじい達成感がありました、たったひとりでFSW本コースを激走、しかもHEVYWET&濃霧、ディズニーランドで初めてスペースマウンテンに乗った気分でした(汗)。
妙にお腹が空いたので”ORIZURU”でカレーを朝10:00に食していると段々と晴れ間が見えてきました。路面はまだ濡れているけど11:30からのC枠くらいなら疲れも復帰してそうだし、DRYでは無いにしても霧に悩まされること無く走れるかも、このまま激遅のタイムのまま帰るのも癪だし、ということで本日2枠目、NS4-C券を購入です。今度は先ほどの反省で走行15分前まで天気の様子を見ながら購入です。
本日第2回目コースイン、まだまだ路面は濡れているものの大分水は掃けているようで先ほどとはグリップが全然違います。今回は1台というわけには行かず、またまたポルシェカレラとS15シルビア、VWの4台での走行です。
先ほどに比べるとラップタイムも上がってます。2'17くらいで周回を開始し徐々にペースアップ、やはりラップタイムがわかると言うのは良いですね。ここでこうするとこうなるんだというのが良くわかります。100Rの走り方も判ってきました。昨日は脚が悪そうな書き方してましたが、そんなことは無く単にライン取りとアクセルコントロールがへたくそだっただけのようです。しっかりコース幅を使ってあげればどこにクリップを持っていけば良いのかが車両挙動で良くわかります。昨日までは100Rからヘアピン手前までは完全にパワーバンドから外れたクルージング走行的になってしまっていましたが、まだまだですけど100Rクリップからアクセルを入れていけるようになってきて、パワーバンドを使えるようになってきました。でもまだまだです。もっといけるはずです。
1枠目で相当怖かったみたく度胸が付いたみたいで1コーナーやダンロップの突っ込みも大分サマになってきました。ここもまだまだ行けると思いますが。
今後の1番の課題は今度はネッツコーナーになってしまいました。ネッツコーナーは奥がきついコーナーで13コーナー立ち上がりからわずかに左に操舵しながら奥のRに合わせてアウトインアウトを作るのが良いようなのですがついついクリップを手前に取り過ぎてしまうようで出口でアンダー出しながらアウトに膨らみ過ぎてしまいます。いつも焦ってアクセルを戻しがちなので、ここをしっかり攻略しなければなりません。
こんな状態で出したベストラップは2'14"95。勝手な当初の目標である15秒を切るということに関してはぎりぎりクリアです(汗)。FSWを皆さんどれくらいで周回されているのか知らないですが(はらこさんのタイムは知ってますが)、現在の私の走行状態から察するに全然遅いと思います。もっとがんばらなくては!!
ちなみに本日S4で走行していたレーシングロードスターとほぼ同タイムでした。ポルシェのカップカーは2分切ってましたね~、音も爆音でしたが(あんまり官能的な音ではないです)。
今週はこの走行で終了です。また来週がんばります。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2008/07/04 22:33:57