ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [瀬戸物]
BLMC MINI COOPER S Mk-Ⅲ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
瀬戸物のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年03月01日
コンビニSTOP後再始動が・・・
まだまだ慣らし中ですが、現時点でのインプレッションを。まずは悪いと思った点から。足回り、やっぱり硬いです。前に乗っていたロードスターも結構なレートのバネ付きの車高調入れてましたが、そんなの比じゃないくらいとにかく跳ねます。街中は路面が悪いので仕方なしと思ったのですが、高速走行でも跳ね具合は変わらず ...
続きを読む
Posted at 2008/03/01 18:07:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2008年03月01日
納車&快適装備取り付け&慣らし開始
'08/2/29朝10時にディーラーでタイプRを引き取りました。やっぱりシルバーは格好良いです。納車に当たってはディーラーの担当の方はもちろん、所長さん以下6名もの方が整列して花束贈呈や記念写真撮影もあったりしてすごく恥ずかしかったですが、なんかすばらしい記念日になってしまいました。これか ...
続きを読む
Posted at 2008/03/01 14:14:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年12月30日
納車待ち
12/23に契約し現在納車待ちの状態。納車は実は1月末には可能なのだが、現在乗っているNBを後輩に譲る関係で2月末までディーラーさんに預かってもらうことに。その分は現在の愛車を存分に満喫して思い残すことが無いようにするのと、小遣いを貯めて、アフターパーツ購入費用に当てようと考えています。 アフター ...
続きを読む
Posted at 2007/12/30 07:13:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年02月18日
JeT'sクラブマン装着2日目
昨日取り付け後わずかな試走だけだったが、天気予報が曇り後雨だったにも 関わらず、昼には結構ポカポカ陽気の快晴になったため、思わずオープンにして その辺をドライブ(その辺といっても田舎なので、結構気持ちの良いコースが 遍在している)。昨日は結構静かだなぁと思っていたが、しっかりマフラーが 温まってい ...
続きを読む
Posted at 2007/02/18 15:57:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年02月17日
Jet'sクラブマンマフラー装着
久しぶりの更新。 先日表記マフラーをヤフオクで落札していたので本日装着。 15000km走行した中古品だったが他の方のコメントどおり、アイドリング は純正並みに静か。下手すると今までつけていたマツスピマフラーよりも静か かも。でも少しでもアクセルを開けると2000rpm程度でも音圧が上がっているの ...
続きを読む
Posted at 2007/02/17 21:08:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年11月16日
バルブタイミングマップ変更
前から気になってはいたが、5000rpmまでの吹け上がり感は4スロにして大変気持ち良くなったものの、そこから上がどうも重々しく回っているような気がしていた。もしかしたら4スロ交換前よりも吹け上がり悪いかも。中回転の伸びが良くなった反動で重々しく感じるだけか?純正触媒+純正カムのままだとこんなものな ...
続きを読む
Posted at 2006/11/16 23:41:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年11月12日
アイドル空燃比学習
久々の更新です。 毎日通勤で使っていく中で、Dジェトロの弱点というかフリーダムの仕様の弱点が見えてきたので報告。通勤の途中でどうしても渋滞にはまってしまい、ストップ&GOを繰り返していると、だんだんアイドルが不安定になってくる。また車庫入れ、発進等で以前の1スロ時に比べ、トルク感が乏しく、ノーアク ...
続きを読む
Posted at 2006/11/12 13:07:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年11月02日
ファンネルソックス取り付け
本日、やっとファンネルソックスを取り付けた。パーツレビューの方にもUPしておいた。購入したそのままだと長すぎで、E&Eインマニ+4連スロットル+50mmファンネルでは取り付け隙が無い。勿体無いが30mmぐらい短くなるよう切断して取り付けた。この状態でもファンネル先端から20mm程度は飛び出した状態 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/02 23:54:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月29日
アクセルペダルが・・・
しばらくブログ更新していなかったが先週の出来事と本日の出来事をまとめて報告。その後順調にA/F学習を続け、だいぶフィードバック量も減って、噴射量マップとスロットル開度補正マップが完成してきた。そろそろ学習はOFFにしてフィードバックだけにしてみようかと考えているところ。点火時期のほうもノックと加速 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/29 21:44:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月20日
スロットル開度学習
A/Fセンサに交換後、ひたすら学習を続け噴射量マップを完成させようと朝晩の通勤で低回転~高回転、パーシャルからワイドオープンといろいろな走行を続けているが、その間2,3問題発生。1つ目はどこかのホームページにも書いてあったが、PLXdeviceのA/F計の落とし穴。A/Fが濃くなってA/F=10を ...
続きを読む
Posted at 2006/10/20 23:50:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
瀬戸物
[
愛知県
]
シビックTypeRからクラッシックMINIに乗り換えました。 ちょっとした交差点でもスポーツできる楽しさ、最高です!! 末永く乗っていこうと思います
4
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ)
人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ...
マツダ ロードスター
250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ...
ホンダ シビックタイプR
07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation