ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [瀬戸物]
BLMC MINI COOPER S Mk-Ⅲ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
瀬戸物のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年10月17日
空燃比センサ取り付け
本日昼から空燃比センサ取り付けを実施。センサはおとといにも書いた通りBLITZから出ているSBCi-color用の空燃比センサー。でも蓋を開けると実はPLXdeviceのM300(ただしデジタル表示部分とO2擬似のナロー出力は基盤から線が外されている。ただし明らかに配線の半田付けを溶かして取り去っ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/17 22:05:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月15日
高回転F/C域まで学習?
本日は早朝からDC-AC電源のバッ直化を実施し、助手席に転がりまくっていたフリーダムやら純正ECUやら配線やらを少し整頓。先週とにかく接続して作動確認したまま放置しっ放しだったので助手席はとても乗れたもんではなかった。これでなんとか乗せれるようになった。バッ直化したかった理由はシガー電源から取って ...
続きを読む
Posted at 2006/10/16 20:46:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月14日
ファンネルフィルター作成&吸気冷却
4スロ&Dジェトロ制御化して4日が過ぎた。この間、毎日片道30kmの通勤に使いながらセッティングを実施してきて、ざっくりではあるがパーシャルのA/Fの学習状況も安定してきた。まだLOGを見ると濃いところもあるが、フィードバック量を見ると最大でも8%程度だし、リッチ側なので触媒溶損に陥ることも無いだ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/14 18:59:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月13日
吸気冷却
画像が一枚しか貼れなかったので14日のブログ用の写真をはっときます。これでも吸気温10~20℃しっかり低下確認。
続きを読む
Posted at 2006/10/14 19:04:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月12日
4スロ始動&走行
昨日到着したフリーダム&サブワイヤと配線の修正を早朝に済まして、いよいよ始動!!あっさりと掛かってしまった。本当にインマニ付け替えたよなぁ?あまりにも何事も無いため、軽くブリッピング。確かにクォックォッとまさしく4スロの吸気音。カッチョヨイ。パソコンの電源を入れて、FCSSを起動、とりあえずいろい ...
続きを読む
Posted at 2006/10/12 23:46:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月11日
フリーダム再到着
昨日、E&E社さんからメールが入っており、実はNB8C用は受注が少ないので、sr1もsr2もコネクタ形状は共通にしているとのこと。だから誤品ではなく変換用サブワイヤーハーネスを送り忘れていただけだったらしい。キットの欠品が多いのは気になるところだが、欠品だった配線図とこのワイヤーハーネス、 そして ...
続きを読む
Posted at 2006/10/11 22:08:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月09日
4連スロットル装着
いよいよ4連スロットルを本装着。今日は時間見つけて写真とろうと思っていたのだが、緊急事態が発生しそれどころでは無くなってしまった(後述)。 純正のインマニにくらべ、エンジンへの装着のし易いこと。 まぁ手探りのナット締め付けに慣れたというのもあるかもしれないが、とにかくさっさと締め付け完了。キャニ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/09 22:13:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月08日
純正インマニ脱着
まずは純正のインマニの脱着から。 写真は撮るヒマが無かったので今回も写真なし(すいません)。 最初にストラットタワーバーをはずして、スロットルを はずし、スロットル下の水配管を抜く。今回面倒臭かったので 冷却水ははずさずに作業。水配管をスロットルから抜く際に ラジエターより高いところに持ち上げて作 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/09 20:43:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月07日
4連スロットルキット到着
いきなりブログ開始。 本日、待ちに待った4連スロットル&フリーダムが自宅に届いた。本当は1ヶ月くらい前に購入予定であったが基盤を切らしていて早くとも10月上旬からしか出荷できないとのことで、 ようやくの到着となった。メーカーはご存知E&Eシステムさん。早速箱を開けて中身をチェック、4スロ用のインマ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/09 17:26:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
瀬戸物
[
愛知県
]
シビックTypeRからクラッシックMINIに乗り換えました。 ちょっとした交差点でもスポーツできる楽しさ、最高です!! 末永く乗っていこうと思います
4
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ)
人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ...
マツダ ロードスター
250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ...
ホンダ シビックタイプR
07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation