500km走破
昨日に引き続き慣らし続行です。ガソリンを満タンにしたら丁度ODO400kmになったので記念撮影しておきました。今日は郊外路で4000rpm~5000rpm間をゆっくりsweepしながらひたすら慣らしをしました。カタログのトルクカーブ上は3000⇒4000rpmにかけてはトルクの谷となり、4000⇒4500rpmがフラットな谷底、4500⇒6000rpmに向けて2つ目のトルク上昇が始まります。4000~5000rpmでsweep加速をすると、まさしくそのトルクカーブ通りの特性で4500rpmくらいからエンジン回転がどんどん延びていこうとするため、5000rpmに抑えて走るに結構我慢が必要でした。「このまま踏み込み続けたら気持ち良いんだろうなぁ、いや我慢我慢」と言い聞かせながらODO500kmに到達(総機関運転時間は10時間を突破)。郊外路とは言え下道で制限速度が低く、4500rpm以上をキープするのが難しかったので600kmまではこのまま5000rpm上限で慣らしを続けようと思います。と言っても明日からの通勤使用では往復60kmなので明後日にはハイカム突入直前の5700rpmまで使う計画です。![]() |
BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ) 人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ... |
![]() |
マツダ ロードスター 250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ... |