• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸物のブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

2000km走破

2000km走破2/29の納車から約1ヶ月、ODOも2000kmを迎えました。しかしこのK20Aというエンジンは本当にすばらしいです。8400rpmという非常に高回転までまわるエンジンでありながら連続位相可変と切り替え型作用角&リフト可変を組み合わせてここまでマルチなトルク特性を持たせるとは本当に驚きです。実を言うと意地悪的にハイギアで3000~4500rpmを多用するとトルク不足を感じてしまうのですが、そのあとのトルク上昇が圧巻なため、そんなことを気にさせません。
ただここまで高回転を回る裏返しとして残念ながら大変燃費が悪いです。今時の2.0リッターでこの車重なら街乗り12、13当たり前、高速走行なら15、16km/ℓは走る世の中なのに、我がタイプRは街乗り7km/ℓです(泣)。いくら高性能といってもこれは悪すぎ、しかもハイオク、4月からガソリンが安くなったのでまだ許せますが。通勤使用がメインですがそのときは出来る限り回さない、踏まないを心がけているのですが冷間始動時はファーストアイドル回転がすごく高くて(1800~2000rpmくらいあります)、これも燃費の悪い要因の気がします。もうすこし走行距離が伸びると慣らし効果でもう少し燃費が良くなるかもしれませんが。
その他については足の硬さは大分体が慣れてきました。サーキット走行をすると意外にこれでもしっかり動いていると感じられます。缶コーヒー飲みながらの運転という癖がこの車になってからなくなりました(笑)。
今度は長距離走行でも行ってみようかと思います。
Posted at 2008/04/05 22:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

シビックTypeRからクラッシックMINIに乗り換えました。 ちょっとした交差点でもスポーツできる楽しさ、最高です!! 末永く乗っていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  123 4 5
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 29 30   

愛車一覧

ローバー ミニ BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ)
人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation