• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸物のブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

ようやく修復!

今週の月曜日に初YZ走行を成し遂げてきたのですが、走行自体は何事も無く終えることが出来、またその内容自体も自分的には充分満足のいく結果に終わったのですが、実は走行前にちょっとした事件が・・・。ブログのコメントには書いたのですが
走行前のピット進入時に初めてで右も左も判らず、駐車スペースとして白線が引かれていたので、ここは当然バックでそのスペースに入れるものだと思い込み、ちょっと狭いなと思いつつ右ドアミラーで白線をしっかりみながらまっすぐにバックをしたんです。通常ならば右の白線のほぼオンラインでバックしているので何事もなく駐車が出来るはずと思い込んでいたのですが、実は左側は白線の内側に鉄柱が立っていたのです。普段ならば元々後方視界が悪いこともあり右のドアミラーだけでなく、顔を後ろに向けてしっかりと目視で周りを見てバックするのですが、このときは慣れていない場所、これからサーキット走行をするという気持ちの高ぶりもあったのでしょう、普段とは違う動作でバックをしてしまい、鉄柱に当るまで全く気がつかなかったのです。その瞬間、ガンッ、バリバリッ、と言う音がしてやばいと思ったときには時既に遅し、左バックランプのレンズは割れてしまうは、バンパーは傷だらけでフェンダーはバンパーに少しめり込んでるはで大変無残な状態に。

走行開始まで10分を切っていたのでそのときはガムテープで応急処置をしてそのまま走行しましたが、走行終了して片づけを済ませた後、そのままディーラーへ直行しました。サービスさんに見てもらい修理の見積もりをしてもらったら、なっなんと修理費¥12万。バックランプユニット¥10290、リアバンパ¥36750、バンパーステー他¥1200、左リアフェンダー板金塗装¥70000だそうです。
バンパーとランプの値段はわかるけど、フェンダーは少し歪んでるだけで塗装も禿げていないのですが、その僅かの凹みを修復しようとするとその辺一体をペーパーがけして後ろから型を当てながらたたかないといけない、また塗装を色むら無くやろうとするとタイヤの前当たりから全面的にやる必要があると説明を受けました。
僅かな凹みにいくらなんでも¥7万は無いでしょう、それならフェンダーは我慢します、バンパーも自分で塗装して安く済ませたいぐらいだけど一応新車なのでバンパー交換とレンズ交換だけでお願いしますと言って、見積もりなおした金額が¥55548。

その修理を本日行なってもらいました。やはり板金もやってもらわないと格好悪いかなぁと心配しながら待つこと1時間、修復されて戻ってきた愛車は全然問題なし。確かに近くでよく見るとなんとなく凹んでいるような気もしますが普通に見る分にはまず気がつく人はいないくらいきれいに仕上がってきました。ひとまず一安心。
入庫ついでに車速感応型のドアロックを解除してもらおうとお願いしたら¥2000かかると言われたので止めました。お金を取らないディーラーもあるのにきっちりしてます。

今回は予想外の出費で今週は結構気持ちが重たかったのですがようやく修復されて帰ってきたので大分気持ちが晴れてきました。また月曜日の自分の判断が間違わずに危なく\7万を払わずに済んだことも大変良かったです(ディーラーとしては安く見積もってそれより高く請求するわけにはいかないので最大の見積もりをしただけなんでしょうが)。皆さんもバックには注意しましょうね。
Posted at 2008/05/24 22:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

シビックTypeRからクラッシックMINIに乗り換えました。 ちょっとした交差点でもスポーツできる楽しさ、最高です!! 末永く乗っていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ローバー ミニ BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ)
人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation