• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸物のブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

車載Video

車載Video昨日のブログで触れた、車載ビデオの雲台の件、暇だったので写真撮ってみました。
興味のある方は詳しくは整備手帳の方を見てみてください。
これ実は試作3号機なんです。

1号機はパソコン屋でこのビデオ見つけてうれしくてYZ行った時に、どうしても撮りたくて、ナビの土台に無理やりガムテープで括り付けてみたという非常に暫定的なもの。これだとカメラが思うような方向向かないし、道しか映らないので、運転の反省もできないしでした。

2号機は最近良くカメラ屋で見かけるタコみたいに3脚の脚が自由にくねくねして棒とかに括り付けれるやつ。そもそも棒が無いので、助手席の4点シートベルト用の穴を利用して無理やりつけたんですが、走ってるうちにヘコッとビデオが動いてしまうし、そもそもしっかりついてないので振動が乗って見れたものではありませんでした。

そして3号機。これがこの写真の状態ですが、やっぱり後部座席より後ろ側からだとばっちりドライバーの運転風景映るし、車両のフックにリジット止めなので、画像は振動でそんなに乱れることは無くなったんですが、今度はマイクが振動音を拾っちゃって駄目でした。

そこでチャイルドシートのフックと汎用金具の取り付けの部分にホームセンターで売ってた振動抑制用のスポンジシートを買ってきて、適当な大きさに切って挟んでみました。本日その状態で街中を走ってみたらばっちりでした。やっと完成しました。

次回は走行動画をブログにUPできるようがんばりたいと思います。でも現在はインターネット回線が非常に遅い環境なのでUPできるのは自宅に帰ってからですねきっと。

ちなみにこれ動画の一時停止のプリントスクリーンを貼り付けただけなので、再生はできませんのであしからず(笑)。
Posted at 2008/07/10 19:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

シビックTypeRからクラッシックMINIに乗り換えました。 ちょっとした交差点でもスポーツできる楽しさ、最高です!! 末永く乗っていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2 3 45
6 78 9 10 1112
1314151617 1819
20 21 22232425 26
2728293031  

愛車一覧

ローバー ミニ BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ)
人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation