• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸物のブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

納車待ち

12/23に契約し現在納車待ちの状態。納車は実は1月末には可能なのだが、現在乗っているNBを後輩に譲る関係で2月末までディーラーさんに預かってもらうことに。その分は現在の愛車を存分に満喫して思い残すことが無いようにするのと、小遣いを貯めて、アフターパーツ購入費用に当てようと考えています。
アフターパーツは昔ビートに乗っていたときにお世話になったBackYardSPECIALさんが近くなので、そこのマフラーとLowダウンサスを物色中。
先週契約前に早速お邪魔して社長さん運転のデモカーでドライブしてもらいました。デモカーにはアラゴスタベースの車高調、MAGNAM Rというステンのマフラー他が付いていましたが、足回りについては19inchタイヤが付いているにも関わらず乗った感じは非常にマイルド、とてもF12、R10kgとは思えない足でした。ただ値段が相当張るので私はヨーロピアンRというダウンスプリングでいこうかとたくらんでいます。このスプリングも相当凝ったもので、
 ・ノーマルショックの特性・相性を最大限にいかす為に
  バネ形状は、ノーマルと同様の不等ピッチ形状にして
  バネレートは、ノーマルと同程度のバネレート(1G荷重時)としました。
 ・こだわりは、フロントバネの巻き方を純正と同様の左右逆巻きを採用。
 ・突上げ感も低減し、街乗りでの乗り心地も良くなります。
 ・ダウン量は、F-20ミリ  R-25ミリ ダウン
 ・バネレートは、F4.0kg/mm  R4.6kg/mm (1G荷重時)
という優れもの。あとマフラーのほうも秀逸でこもりも無くうるさいと感じない提度のボリュームで、上まで回すと高音を聞かせてくれると言うまさに私にはうってつけ。工賃(アライメント含む)合わせて17万、さすがに納車までにそこまでは貯まりません。
Posted at 2007/12/30 07:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シビックTypeRからクラッシックMINIに乗り換えました。 ちょっとした交差点でもスポーツできる楽しさ、最高です!! 末永く乗っていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ローバー ミニ BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ)
人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation