家族サービス!!
ゴールデンウィークも後半に入り、家族全員の連休となったのでFD2からはしばらく離れて家族サービスです。FD2は2段式駐車場の上側に追いやり我が家のメインカーVOXYで行動です。今日は名古屋中心部まで車で移動し、「名古屋市科学館」というところに行きました。目的はプラネタリウムで田舎の星空観賞です。
疲れました~
先日作成したキャンバーゲージの性能を確かめてきました。アライメントは今までショップ任せだったのですが、2ヵ月後にある企みがあり、どうしても自分ひとりでアライメント調整ができる必要があるため、この連休を利用してLet's Tryです。
キャンバーゲージ完成
カーマホームセンターに行っていろいろ買いこんできました。昨日APで購入したキャンバーゲージをタイヤ設置状態で使えるようにするためです。本来キャンバー調整のアシストゲージなので、付属のネジで垂直を合わせる必要があるのですが、そこは糸と5円玉2枚で垂直だしが出来るようにしました。どうせ糸と錘つけるんだったらそのまま角度も計れば良いじゃんという話もありますが、風が吹いていたりすると糸がふらふらしてなかなか落ち着かず、きっといらいらするので。垂直だしだけなら風の吹いていない室内の壁等にゲージを押し当てて調整した後、車に持ってけばしっかり計れるという訳です。それにこれならジャッキアップしてタイヤ外してキャンバー調整するときも、ブレーキローターにくっつければ、値を見ながら調整できます。![]() |
BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ) 人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ... |
![]() |
マツダ ロードスター 250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ... |