• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月24日

シート。

シート。 レカロに座って運転してるとどこまでいっても楽しい。疲れない。

パートナーの純正シートはすぐに疲れる。腰痛い。


シートって重要だね。
ブログ一覧 | くるま | モブログ
Posted at 2010/09/24 17:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年9月24日 17:19
しかし・・・レカロのシートってすぐ擦れて破けますよ。
コメントへの返答
2010年9月24日 17:23
疲れるけど長持ちするシートと擦り切れるけど疲れないシート。

どちらを選ぶかは選択する人の価値観で決まるでしょうね。


ワタスのレカロは10年近く使ってますが擦り切れはありません。
2010年9月24日 17:36
あ、そうですか・・・

私のレカロは半年で擦れて破けました。

う~ん、乗り降りの仕方が悪いのかなあ・・・
コメントへの返答
2010年9月26日 17:33
個体差があるんでしょうか?!
体形的にはワタスの方が擦り切れそうですがw
2010年9月24日 19:03
座席は重要だと思います(*゚ー゚)v

ほとんど仕事場の車を運転するので、変えることはきませんが・・(泣
コメントへの返答
2010年9月26日 17:34
ですよねー
ワタスも会社のパートナーにほとほと困ってますw
2010年9月24日 22:12
東日本の485系運転台シートはレカロだったなぁ。
さすが金持ちは違う。
コメントへの返答
2010年9月26日 17:34
なんと!
運転台までレカロですか!!
運転士も長距離ですから大変でしょうね!
2010年9月24日 23:01
球場のベンチにはレカロが・・・
コメントへの返答
2010年9月26日 17:34
あ!
そういう球状がありますね(^^)
2010年9月24日 23:29
レカロって良いですよね
形は似ているけど
ケーニッヒとかより
まさに座りが良いですもん
コメントへの返答
2010年9月26日 17:35
いいですよね!
疲れなさは抜群だと思います。
2010年9月25日 0:31
シートは乗る人間の体形でも合う合わないが出ますから難しいですね。

レカロはオプションリストにありましたが選びませんでした。

純正シートも長時間運転しても疲れにくいです(^^)
コメントへの返答
2010年9月26日 17:36
なるほどー!
いい車の純正シートは熟成されてるんですね(^^)

プロフィール

「@シュワッチ うまそー」
何シテル?   09/13 12:17
LX60→LX80→GX90→jzx100→CV51S→MNH15W→YH2  ディーゼルから廃屋まで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エレメントのエアコンパネルのタマを交換するの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 06:59:54
内圧点検・調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 11:47:08
またもやイジイジ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 13:32:36

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
新入り 112490キロメートル
ホンダ アクティ アクチー号 (ホンダ アクティ)
平成12年式 新車です。 増車しました。 190239キロしか走ってません。
ホンダ Dio (ディオ) 愛国青年号 (ホンダ Dio (ディオ))
6116.3 20180812 ナンバー取り外し。 エンジン不調により用廃。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
新人さんです。 16970 20191118 お別れの儀 67777キロメートル

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation