• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくや33のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

2019 GSS ジャンボリー IN SUZUKA

2019 GSS ジャンボリー IN SUZUKA友達から声がかかったので参加してきました。



集合場所まで渋滞しなければ1時間でいけるんですが、GW真っ只中、早い程渋滞が少ないと思い2時間前に出発

やっぱり渋滞してました。



ツインプレートクラッチで渋滞は大変(>_<)

時間的にはそんなに詰まらなかったので、早く着きすぎてしまいました。


集合場所からコースまではすんなり(^_^)

あこがれの鈴鹿サーキット国際コース
内側からです







F1でも使ってるPITですよ(^_^)/

慣熟走行から2周




慣熟走行で水温が60℃までしか上がらないのでラジエーター前にガムテープを貼って2周
まだ70℃なので再ピットイン
もう1枚ガムテープを貼ります

コンピューターセッティングが出てなくてアクセルオフにした後、再度踏むと息継ぎコーナリング中のアクセルワークが超難しく
しかもシフトダウンで回転が合わせれない(>_<)

エンジンを壊すのが怖かったので、ストレートでもアクセルは全開のちょっと手前、6500でシフトアップしてました。

シフトダウンを伴うコーナー侵入は慎重に走ってたんですが...




やってしまいました(T-T)
4速から3速に落とす時に回転が合わずリアタイヤがロック
何とかコントロールが出来るかと思ったですがガードレールに接触してしまいました。





1コーナーからピットまで自走で帰ってこれたし、走行に異常も無かったし、異音もなし。


しばらくすると、オフィシャルが来て
事務局へ呼び出し



こすったぐらいやのに交換って(>_<)


コースはめっちゃ面白い!
数ラップでしたが、ラインはだいたいわかったし。

エンジンのセッティングが出たらリベンジしたい!!!


帰路は天気予報通り雨が

夜で本降りの雨!
レーシングスクリーンの外と内に水滴、眼鏡の内と外に水滴
車線もほとんど見えず
名阪国道と近畿道はめっちゃ怖かった(>_<)
身の危険を感じました!

1コーナーコントロール失った時より怖かった

亀さん、西大路さんありがとうm(_ _)m
また、行きましょう(^_^)



ホイールはもう1セット持ってるからいいんだけど、右リアフェンダー見つかるかな?
誰か持ってそうな所の情報あったら教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2019/04/30 10:35:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

足車乗り換え

4年2ヶ月
約95000㎞

サーキットから雪山までよく頑張ってくれました。

ありがとうデミオ





エンジンパワーはそこそこあるし、ボディはしっかりしてるし、あしはいいし、燃費はいいし。
いい車だったんですが、大雪降られるきつくて(>_<)
室内も狭くて3人以上の乗り合わせも厳しいし

乗り換える事に


本日納車されました(^_^)

シーズン真っ只中なのでいきなり雪山仕様で





変態ではないので(爆



これで大雪も怖くない(^_^)/



けっこうでかい車ですが、こんなん付いてるのでうちの庭でも1回切り返したら所定の場所に



車重はけっこうあるのに2.2Lのディーゼルターボでトルクがあるのでええ加速します(^_^)

これから.雪山に日常に頑張ってな。
Posted at 2019/01/13 14:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

やっと!

黄七が完成したのでとりに行ってきました。





高速バスで行きます。



偶然、座席は7(^_^)



念願のチューンド4AG





追加作業があったので最初言ってた金額より多くかかりましたが気になるところ色々やってくれたのでOK

登録はまだなので臨バンで



2年2ヶ月ぶりのセブンでの移動は修行でした。
高速はくそ寒いし(>_<)
ツインプレートのクラッチなので市街地は大変やし

クラッチ慣れるかな?


お帰りなさい



うちの近所のテストコースで少し回しましたがいい感じ。
公道で全開は危険かも

本格始動は暖かくなってからやね。
みんなさそってお披露目TRGやりたいな


4AGにはどんなエンジンオイル入れたらいいのかな?
Posted at 2019/01/04 22:44:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

107th TSM

今回はスーパーカー特集でした

気になった車はこんな感じ





















ランチを食べに京北方面へ
前回いった登喜和さんは満席(>_<)

近くのお蕎麦屋にいきました











前菜、サラダ、メイン、デザートは美味しかったんですが・・・
肝心の蕎麦が残念

来月こそはセブンでいけるかな
Posted at 2018/11/11 19:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

106th TSM

106th TSM今回はフランス車特集でした



A110がいっぱい






R8も



シムカラリーが2台も



ルノーキャトルのラリー仕様
実際にパリ北京ラリーを走ったそうです



マフラーが屋根の上に!

なんかわからんけど凄くキレイな車でした









自走で来てました



1954年式コルベット



こちらは1956年式



けっこう違うのね






i8 ロードスター
まだ日本には3台しか入ってきてないらしい




飽きてきたので帰ろうとすると
こんなのが!









クーパーT14?
レーシングカーかな


お昼は京北の登喜和で和牛焼肉定食



お肉がいいのでめっちゃ美味しかった
でももう1切れぐらい欲しいな


道の駅 美山ふれあい広場でジェラートとソフトクリーム







3年11ヶ月でこんなに走ってしまった




来月のTSMはセブンでいけるかな
Posted at 2018/10/14 21:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都ヒルクライムに向けて http://cvw.jp/b/1854300/38562684/
何シテル?   09/18 20:18
バーキンケントに乗ってたぶん17、8年(納車年月覚えてない) クラッシュ2回、エンジン壊したの1回。 トラブルは散々経験してます。 いじるより走る方が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイフラ防止抵抗の取付け!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 10:13:35
たくや33さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 00:21:19
本日…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 23:10:20

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
足車
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
バーキン ケント1600に乗ってたぶん20年 納車日覚えてない(^_^; クラッシュ2 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
念願のクラシックmini あまり手を入れないつもりでしたが… 走り仕様にしてしまいまし ...
ロータス 3-イレブン ロータス 3-イレブン
3イレブン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation