• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メグ220のブログ一覧

2019年04月26日 イイね!

ネモフィラブルー

ネモフィラブルー
この前は雪が降ったと思ったら



桜が咲いて



暖かくなり、ネモフィラの季節がやってきました



一面のネモフィラブルーをみたくて、ひたち海浜公園に行ってきました。




菜の花も咲いて歩いていくと



一面のメモフィラ

これで7分咲きだそうです



空の青とネモフィラの青

記憶に残るブルーな風景でした



茨城に来たので名産の栗と








お芋と





お酒をお土産に



ネモフィラブルーいい思い出になりました。






観たい風景探しはまだまだいっぱい

次はどこに行けるかな









Posted at 2019/04/27 17:10:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年12月13日 イイね!

もうすぐChristmas 🎄






ちょっと前に友人3名でプイッと伊豆川奈へ旅行
クリスマス前の自分達へのプレゼント

珍道中しながらなので川奈に着いたのは日が落ちるころ

やっとチェックイン



レトロな雰囲気のなかスパークリングなウエルカムドリンクをいただきました


お部屋からはプールと海が一望
こちらのゴルフ場有名らしいです



お腹ペコペコで夕食 …



エレベーターから降りたところの案内が、なんかかわいい

「酒場 」がちょっとツボに入りました



お風呂ものんびり入って就寝 💤

チェックインの時、露店風呂から朝日の眺めを観ると良いと聞いたので頑張って早起き

写真はありませんが露天風呂で眩し〜い朝日を全身に浴び
ご利益ありそうなので思わず手を合わせ
朝風呂でスッキリしたあとは
メインダイニングで朝食

オムレツがとても綺麗で食べるのがもったいなかった




お昼寝できそうなサンパーラーもあり



大きなツリーを見上げクリスマスが来るのを感じて

川奈ホテル名物のフルーツケーキをお土産に買ってチェックアウト


ホテルを後にして寄り道
帰る途中にあった道の駅はほぼ制覇した気がします

みかん街道では甘いみかんを各々いくつも買い込んで友人のトランクはいつものごとく満員御礼
テレビ番組で取り上げられたそうで今年はSサイズのミカンが人気らしいです


朝ごはんいっぱい食べたのでランチとおやつが一緒になって

パンケーキで旅の締めくくりをしました




今回も楽しい旅行でした。


自分へのクリスマスプレゼントもう一つ

コットンパールでネックレスを作ってみました




初めて作りましたが上手くできたかなと自己満足




あちこちで SALEも始まりソワソワ

そうだ、ネックレスに似合う服でも探しに行こっと!








Posted at 2018/12/13 22:02:35 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

秋も終わり

秋も終わり

久々のブログです
気がついたらもう秋も終わりそうなので思い出しながら…

連れて行ってもらった小布施のブドウ狩り



シャインマスカットほんと美味しかった〜
食べても食べても飽きない



SAで小布施だけにバニラと栗のWソフト



私の中で小布施といえば大好きな朱雀ですが



今回6Lの初めて見た大きな栗!
思わず渋皮煮を作りました




🍀女神湖音楽堂でアルファーなお祭り

今年は結構な台数集まって会場はスシヅメ状態



お天気も良くて


気持ちいい


ビンゴで貰った車のビタミン剤


BBQして帰るころには秋の風が…

ひんやりしてきたので解散となりました


🍀埼玉イタフラは前夜祭も参加して大宮飲みから
待ち合わせで迷子になりそうだったけど 💦
大宮の街グルグル一人食前散歩 笑



2次回のあと
喉が疲れた皆さんと締めのラーメン
久々に食べた真夜中のラーメンは胃にしみました




そしてイタフラ当日
続々と集まって会場にはイタリア車とフランス車で800〜900台?!

フリマもあってお洒落なものもいっぱい

でも欲しかったモノはあっという間に売り切れで… 残念



埼玉テレビの取材も来ていたりと賑やかでした



車の並びを観ているだけで楽しい♬




ヤジキンさんからの美味しいお土産いつもありがとうございます
ビスケット味のこれ 私もハマりました!
こんど買おっと





毎回イタフラが終わると今年のアルファなイベントも終わりだなぁと思います。


秋らしく最後に今年の紅葉ショット 🍁

富士山ミュージアムの紅葉の回廊
ライトアップしていて綺麗でした




サブカーもスタッドレスに履き替え冬支度!

暖かい冬だといいな


Posted at 2018/11/26 11:41:28 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年10月18日 イイね!

信州食べある記

信州食べある記

長野に行ってきました。

今回のお目当ては 小布施堂の 朱雀 です

まずは小布施に向かう前にジンギスカン街道へ寄り道
美味しいサフォークラムが食べられる むさしや さんへ

羊、羊🐏



サフォークラムのロースを焼き焼き



タレ味も食べて美味しいのですが塩が断然オススメ

あまりラムは得意ではないけどこちらのラム肉は臭いもなく脂もサラッとして美味しいです

ランチを終えて小布施に向かいますが

途中 おやつのジェラートを トゥエル さんへ

カボチャのジェラートを選び
これでシングル?!と思うくらいの盛りでしたがペロッと食べられました(ジェラート写真撮り忘れ)




そして目的地の枡一客殿 に到着



朱雀プランでの予約です



バスルームも変わっていて浴槽がアクリルガラス
金魚な気分です



書斎と坪庭付きのお部屋でした



枡一さんは蔵を移築した建物
どこを撮っても絵になります



少し休んでから

夕食の善光寺へ移動
お店が門前なので先にお寺を参拝



夕刻の善光寺



人気も少なく



昼間とは違った空気感が



漂っていました



そして夕食は

国の有形文化財になっている
THE FUJIYA GOHONJIN



エントランス入って行くと



ワインセラーもあり



奥の広いダイニングへご案内



ちょっと照明は暗めですがお庭をライトアップされてました



イタリアンのコースは前菜2種にパスタ2種
お魚 お肉+デザートととてもボリュームあるコースで食べきれないくらいの量



デザートはBARスペースでお茶とデザートを頂き お腹いっぱい




食事も終わりお宿へ戻ってお風呂に入ったら爆睡zzz

翌朝

お宿系列の 傘風楼 で朝食



卵料理を選べます
エッグベネディクトが美味しいと聞いていたのでチョイス



信州リンゴのジュースや名物なオブセ牛乳
カプチーノまで頂きました



朱雀の予約時間まで小布施の街を散策

時間がきたので小布施堂本宅の二階へご案内してもらい



二階席へ
席は4卓のみでした

念願の朱雀を待って







朱雀 🌟です



うーん やっぱりおいしい!

朱雀は9月から10月の新栗の時期のみの提供

お素麺のように乗っているモンブランは新栗100%のみで中に栗あんが入っています

このところ凄い人気でこれを食べるには前夜から並ぶ行列が出来ているそうです
(>_<)

1番の目的だった朱雀も食べられて信州林檎をお土産に買い帰り道となりました


信州であちこち食べたけどどこも美味しかった
まさに くいだおれ旅でした。


また行きたいな











Posted at 2017/10/18 20:11:10 | コメント(13) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

梅雨明け

梅雨明け

今年になってから久しぶりのブログになります
ここ最近をまとめてみました

🍀 先月6月には前橋に前泊🍻してから翌日群馬TRG



過激な楽しい大人なスポットや(笑)



TRGらしく伊香保の自動車博物館



名物 水沢うどんもいただき



帰り道に初めて入ったレトロなドライブイン七興 で休憩

皆さん自販機トースト食べたりと
ちょっとディープな群馬を体験
面白かった😊





☂️ 7月に入って梅雨の合間の平日

オープンカーな方達と宮ヶ瀬ランチTRGへ参加



宮ヶ瀬に新しく出来たステーキとバーガーのお店



かなり肉々感なアボカドバーガーも美味しそうでした



ランチでお腹いっぱいになりすぎてジェラート行きはパス
オギノパンでパンを買って解散

帰りは皆さんと別れ 道志みちをのんびり走って帰宅

平日走るのも気持ち良かった。



🍀 とある日曜日には

軽井沢GTカフェに155な皆さんが来ると聞いてGTカフェにて合流



行ってみたかったGTカフェ

お茶をして、155にまた復活された方のお祝いや



噂のお立ち台

アルファロメオの看板をお立ち台に出して頂いてあったのでテンション上がります

車ではなく人も立ちましたよ
さすが赤花さん良いポーズですっ



スパイダーもお立ち台へ



各自 思いのまま 良いねー!良いねー! を連呼しながらニヤニヤ撮影会

スパイダーの良い記念写真が撮れました。



⛰ 晴れた日 涼を求めて清里へ

並ぶのを覚悟して ヴィラ アフガンへ



店内は撮影禁止なのでカレーの写真はありませんが
あまり甘くない私好みの美味しいカレー



HOTなカレーの後 涼みに


スキー場に出来た夏場の天空テラス



リフトに乗ってワクワクしながら登頂



到着すると絶景が待ってます

丸い大きなソファーが点々とあり

目の前の景色を眺めながらソフトクリームやスムージーでマッタリ

高度があるので日差しは強いけど風が涼しく
サラッとしてます



日傘をさしていつまでも居たくなる天空のソファーでした。


幌開けるには暑くて過酷な時期

今週末涼しいといいなぁ
Posted at 2017/07/20 09:57:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天空のかぼちゃカキ氷
冷えました」
何シテル?   07/13 16:07
メグ220です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栗の季節です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 10:45:46
2018桃食べ歩き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 10:18:54
アツいツーリング&ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 00:33:44

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
待ちに待ってやっと来ました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
サブちゃん増車しました
アルファロメオ 147 ロメオ君 (アルファロメオ 147)
アルファロメオ 147に乗っています。 手が掛かり、なかなか言う事を聞いてくれずご機嫌取 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation