• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メグ220のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

秋の終わりに

秋の終わりに

11月も終わりに近づいたのでそろそろ回顧録…


✳︎ 10月の後半は埼玉イタフラミーティング



イタ車とフランス車が500台以上集まりました
どの車も見ていて楽しかった



初顔合わせなヤジキンさんからハロウィンなかわいいドーナツいただきました (๑˃̵ᴗ˂̵)



イタフラを楽しんでから食事移動してもガヤガヤとアルファだらけな駐車場



埼玉イタフラミーティングが終わると今年のイベントはそろそろ終わりになります


✳︎ 11月に入り 今年最後のフル天

結構な台数が集まりました



背景の木が季節の移り変わりを教えてくれます(この木の名前知らなかったな?)



フル天から清里へ🇮🇹ランチのあとは清泉寮のソフトクリーム




寒くて震えながらも美味しかった



次回のフル天は4月
山梨は暖かくなっているといいな



✳︎ 田子の浦の開港50周年に帆船が寄港すると聞いて見学



セイルドリル
訓練生たちが帆を張ります

私が行った時はすでに帆を閉じるところでした
裸足で一気に帆柱に上がって帆を閉じる様は下から見ていてちょっとドキドキ



なかなか見ることのない帆船と訓練生の頑張っている姿に感激



✳︎ 11月も半ばになり紅葉狩り🍁


天城 昭和の森




修禅寺



手水舎の龍の口から出ているのは修善寺の温泉で指先が温まります



桂川沿いを歩いて



竹林の小径





秋の夕日に♪



見るだけじゃない もみじ を堪能していたら



季節が一転


11月なのに何と雪 … 10cmも積もりました




今年もあと1カ月

秋はかけ足で行ってしまいます

冬はゆっくり来て欲しいと願うばかりです。

Posted at 2016/11/29 11:12:53 | コメント(15) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

富士トリコローレ 🍁2016

富士トリコローレ 🍁2016
10月に入り





富士トリコローレに行ってきました
(今日は雨女じゃない!)



お天気は曇りと天気予報では出ていましたが結構な晴れ具合





ラッピングされた4cや




8cを眺めていたらBBQタイム



BBQ棟にて宴がはじまりました

BBQのセットは勿論それ以外にも沢山の食材

いつもお肉凄いんですが今回も持ち寄ってもらった分厚いステーキ肉や



ホタテに鶏肉



赤花さん持参の永井食堂のもつ煮もあり



ノンアル片手に笑いいっぱいお腹いっぱいになりました


BBQも終わりマッタリしていたら恒例のビンゴ大会

毎回はじめにリーチがかかった人達は前に出てビンゴが出るまで皆さんの前で晒し者になるんですが、まさか私とラーチカさんその後は根崎さんまでが晒し者になるとは…
(ー ー;)

晒し者になってからもカードの穴だけは着実に開いていたのになかなかビンゴにならず
やっとのあがりで景品ゲット



嬉し恥ずかしいビンゴ大会でした


そんなこんなでもう閉会式
終わったあともまだ皆さん車撮影

私も159な方達とご一緒に並べさせてもらい何枚もパシャパシャ
(*^_^*)



パシャパシャ



1台減り2台減りと楽しかったトリコローレにも日が暮れて会場を後に


ご一緒して頂いた皆さん楽しい1日ありがとうございました




Posted at 2016/10/03 19:26:28 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

939スパイダーオフ 長野

939スパイダーオフ 長野

第4回スパイダーオフに参加してきました
(もう一週間経ちますが 汗)

集合場所にはすでに沢山のスパイダーが!!
去年よりも台数が増えてます




凛々しい顔が並ぶ姿は見ていて飽きませんね
(^^)
さすが手綱使いの名手がいらしたお陰で綺麗に並べられました









参加者も集まりご挨拶や自己紹介も終え、いつまでも並んだ姿を観ていたいところですがグッとこらえてランチ会場の女神湖目指します

秋めいてきたビーナスラインを各色ごとに走る様子もまた美しい
前も後ろもスパイダー
すれ違うバイクの方達とも手を振り、沿道のススキからも手を振られているかのようでした

楽しく走っていたらあっという間にランチ会場のホテルへ到着
駐車場はスパイダー渋滞










ランチはいい雰囲気な森の中でのフレンチ

テーブル毎楽しい会話が弾んでました


















美味しいフレンチでお腹も満たされたころ、恒例のご当地土産のクジ引き大会がはじまり
私が持参品したのは箱根のエヴァなお菓子
引き当てたのは名古屋土産の鰻茶漬け(美味しくいただきますね)でした

ランチも終わり、駐車場にて記念写真撮影会
その後は美ヶ原高原美術館へ向かいます



あいにく曇り空でしたがなんとか雨に降られず目的地の美ヶ原高原美術館へ無事到着
走っては並べ 並べては走り 一旦スパオフはこちらにて解散です


その後は夜の懇親会参加のため諏訪湖方面へ

一気にバビューンとお山を下り、宿泊先のホテルにて一休み
懇親会場はイタリアンのお店を貸切です

美味しいイタリアンと楽しいお話に夢中で写真撮りをすっかり忘れちゃいました

こちらでは持ち寄ったお楽しみご当地名産のジャンケン大会
去年はやたらと凄いもの(笑)いただいちゃいましたが





今回は美味しい大吟醸を勝ち取ることができ

夜の部も笑いが絶えず楽しく夜は更けていきました

そんなこんな楽しかった第4回スパイダーオフ

来年は西の方で開催されるようで今から楽しみです!

幹事の あきさん、サポートして頂いた皆さん楽しいスパイダーオフ有難うございました
m(__)m

また是非参加させてもらいたいと思います







Posted at 2016/09/26 11:22:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

6月に入って

6月に入って

ALFA那須ミーティングから1カ月が過ぎ





5月のフル天



フル天あとは最近恒例?!な たっぷりランチでオムライスをお腹い〜っぱいに

あ、今週末は6月のフル天ですね






そして939スパイダーオフの下見オフで美ヶ原へ

いつも行くと曇や霧ばかりのビーナスラインや美ヶ原でしたがこの日は晴れてこんな景色を魅せてくれました




雲とスパイダーをならべ







ビーナスラインを各自気持ち良く走って
冷えた体を山小屋のミルクココアであたためながらひと休み




そんな楽しかったオフ会のあとは車検となり
スパイダーが無いので気持ちを紛らわすかのように …


まずは東へ行ったら食べたかった大人クレープ



こちら柚子と山椒チョコレート

甘く無い好きなタイプのクレープで
ビターチョコに柚子や山椒の香りがピッタリ
生クリームも甘くなくて美味しくてペロリ

書いてる先からまた食べたくなる一品



とても酸味と香りが良かった 薔薇と木苺




満足クレープの次に並ぶのを覚悟で食パンをお土産にと
(パンはカットしちゃった後なので袋のみ)



タイミング良かったのかそれほど待たずに角食買えました(*^^*)



5月のお天気が良い日にはみん友さんが以前行っていたお山のお蕎麦屋さんへ

ちょっとマニアックな道を走り(汗)辿り着いたらこんな看板がお出迎え



その先にも



了解です(笑)

建物は昔 病院だったようで



お庭を見ながら待っていると

名前を呼ばれ玄関へ



お蕎麦が出来るまでお店の中を見せてもらいました
















おまちかねのお蕎麦



シャキシャキな素揚野菜と山盛りおろし入りのつけ汁で食感も楽しいお蕎麦でした


5月も終わり…


6月に入ってそろそろ来週あたりから梅雨の時期

紫陽花も咲き始めてきたようで

スパイダーの帰りをゆっくり待っています




Posted at 2016/06/02 14:56:32 | コメント(17) | トラックバック(0)
2016年04月04日 イイね!

春爛漫

春爛漫まずは前回下見をしたオープンカーでの富士山一周TRGに行って来ました

本番当日はお天気も回復
道の駅 なるさわ から出発し水ヶ塚公園へ



水ヶ塚で休憩した後 山中湖に向かいます

三国、明神峠からの山中湖の景色はいつ見ても素晴らしい

山中湖の駐車場にオープンカーが70台超え



沢山のオープンカーを見て陽射し気にせず遊んだせいかランチをしている頃から顔がヒリヒリしていましたが帰宅後、鏡を見たら顔が真っ赤でした(涙





ちょっと肌寒い中 富士山周りをオープンでのTRGはやっぱり気持ち良かったです


*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*


このところ桜があちこちで満開と聞いてお出掛け

🌸大法師公園🌸

公園に行く途中遠くからも大法師山の上の方はピンク色に染まってました



満開な桜の山の舗道を歩いて



大法師山の小高い山頂からは桜と甲府盆地が一緒に眺められる綺麗な景色でした



大法師公園の桜を観て気分を良くした後さらに桜見のハシゴ


🌸身延山久遠寺🌸

久遠寺境内へは287段の急な階段からではなく一番緩やか?!だけど距離がある女坂から上がると(それでもかなりキツかった)



樹齢400年のしだれ桜



とても迫力あります



枝垂れる満開な桜の貫禄は圧巻で暫し見惚れてました


五重塔と桜



ロープウェイで山頂に行ってみたかったけれど順番待ちはかなりかかりそうなので諦めて西谷の方へと下り



あちこち桜散策




宿坊には桜だけでなく色々な色が咲いています

ピンクや










三色一緒



黄色



ムスカリの紫(ムスカリって近くからよく見ると … )





この日はタイミング良く三門の内観が特別に出来る日だったようで勿論拝観



三門内の急な階段を登り十六羅漢像を拝めさせてもらいました



下から見た三門



身延山内も花が咲き乱れて春爛漫

この時期はバタバタしていて落ち着かないのですがゆっくり桜を観て春が来たのをしみじみ体感

桜って凛とした力強さがあるけれど見ていて優しい気持ちにさせてくれる気がします


*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*


そんな桜を観て落ち着いたあと


今年初のフル天へ




桜をバックに色々な車が並びました






お誕生日だったロッソさんをお祝し




New赤花号を皆んなでゴニョゴニョ



ユルユルな感じであんな話こんな話をしてお腹も空きお昼になったのでランチ移動






今回は超大盛りガッツリランチと噂に聞いてはいましたが

本当に物凄かった!!
((((;゚Д゚)))))))

写真では伝わらないかなぁ
どれも2〜3人前の量です
丼系と焼きそばには付いてないようですが
ほとんどのお料理の脇には何故かバナナのハーフが付いてます
(笑)

焼きそば


肉丼


カツカレー


オムライス


カキフライ定食


私が頼んだ生姜焼き定食の写真がありませんが
とにかく凄い量で食べ切れたのは8人中2人だけ
お料理が運ばれてくるたびに皆んなで大爆笑

ぼんち の本気なメガ盛りで盛り上がったランチをしてお腹い〜っぱいな今期初のフル天解散となりました





皆さんお疲れ様でした。




最後に満開だったフルーツ公園の桜 🌸


Posted at 2016/04/05 09:57:48 | コメント(20) | トラックバック(0)

プロフィール

「天空のかぼちゃカキ氷
冷えました」
何シテル?   07/13 16:07
メグ220です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栗の季節です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 10:45:46
2018桃食べ歩き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 10:18:54
アツいツーリング&ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 00:33:44

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
待ちに待ってやっと来ました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
サブちゃん増車しました
アルファロメオ 147 ロメオ君 (アルファロメオ 147)
アルファロメオ 147に乗っています。 手が掛かり、なかなか言う事を聞いてくれずご機嫌取 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation