
まずは前回下見をしたオープンカーでの富士山一周TRGに行って来ました
本番当日はお天気も回復
道の駅 なるさわ から出発し水ヶ塚公園へ
水ヶ塚で休憩した後 山中湖に向かいます
三国、明神峠からの山中湖の景色はいつ見ても素晴らしい
山中湖の駐車場にオープンカーが70台超え
沢山のオープンカーを見て陽射し気にせず遊んだせいかランチをしている頃から顔がヒリヒリしていましたが帰宅後、鏡を見たら顔が真っ赤でした(涙
ちょっと肌寒い中 富士山周りをオープンでのTRGはやっぱり気持ち良かったです
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*
このところ桜があちこちで満開と聞いてお出掛け
🌸大法師公園🌸
公園に行く途中遠くからも大法師山の上の方はピンク色に染まってました
満開な桜の山の舗道を歩いて
大法師山の小高い山頂からは桜と甲府盆地が一緒に眺められる綺麗な景色でした
大法師公園の桜を観て気分を良くした後さらに桜見のハシゴ
🌸身延山久遠寺🌸
久遠寺境内へは287段の急な階段からではなく一番緩やか?!だけど距離がある女坂から上がると(それでもかなりキツかった)
樹齢400年のしだれ桜
とても迫力あります
枝垂れる満開な桜の貫禄は圧巻で暫し見惚れてました
五重塔と桜
ロープウェイで山頂に行ってみたかったけれど順番待ちはかなりかかりそうなので諦めて西谷の方へと下り
あちこち桜散策
宿坊には桜だけでなく色々な色が咲いています
ピンクや
赤
三色一緒
黄色
ムスカリの紫(ムスカリって近くからよく見ると … )
この日はタイミング良く三門の内観が特別に出来る日だったようで勿論拝観
三門内の急な階段を登り十六羅漢像を拝めさせてもらいました
下から見た三門
身延山内も花が咲き乱れて春爛漫
この時期はバタバタしていて落ち着かないのですがゆっくり桜を観て春が来たのをしみじみ体感
桜って凛とした力強さがあるけれど見ていて優しい気持ちにさせてくれる気がします
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*
そんな桜を観て落ち着いたあと
今年初のフル天へ
桜をバックに色々な車が並びました
お誕生日だったロッソさんをお祝し
New赤花号を皆んなでゴニョゴニョ
ユルユルな感じであんな話こんな話をしてお腹も空きお昼になったのでランチ移動
今回は超大盛りガッツリランチと噂に聞いてはいましたが
本当に物凄かった!!
((((;゚Д゚)))))))
写真では伝わらないかなぁ
どれも2〜3人前の量です
丼系と焼きそばには付いてないようですが
ほとんどのお料理の脇には何故かバナナのハーフが付いてます
(笑)
焼きそば
肉丼
カツカレー
オムライス
カキフライ定食
私が頼んだ生姜焼き定食の写真がありませんが
とにかく凄い量で食べ切れたのは8人中2人だけ
お料理が運ばれてくるたびに皆んなで大爆笑
ぼんち の本気なメガ盛りで盛り上がったランチをしてお腹い〜っぱいな今期初のフル天解散となりました
皆さんお疲れ様でした。
最後に満開だったフルーツ公園の桜 🌸
Posted at 2016/04/05 09:57:48 | |
トラックバック(0)