80ハリアーの各評論家の動画が一斉アップされました。
解禁日だったのでしょうかね。
場所は全て千葉県にある直線距離400mの袖ヶ浦サーキットです。
各動画のリンクと感想
河口学
配信予告もあったので、最初に見ました。
内装だけのインプレッションで、GとZが入り混じった編集でしたが、
謎であった内装色やボタン配置などがよく分かりました。
国沢光宏
がっつりアクセルをベタ踏みでインプレッションしています。
電気推しの方ですが、意外にもガソリンも評価していました。
0-100mがHVで8秒、NAで10秒だそうです。
HダイレクトCVTがかなりのワイドレシオになったので、
個人的にはガソリンモデルで満足できそうです。
また、HVはどうしても回転数の抑揚が無いので、
ラバーバンド感とか有ったとしても、
回転数が変化してくれたほうが気分がいいです。
日下部保雄
編集が尻切れトンボでしたが、淡々と解説されています。
ロールが少ないそうです。
島下泰久
全体的に高評価で、的を得たレビューかなと思います。
スポーティを求めるクルマじゃないけど、
プラットフォーム、ハンドリングは楽しめるそうです。
木下隆之
レーシングドライバーからしてみれば、はやり物足りないというレビューですね。
ただ、ガソリンモデルのエンジン音は悪くないみたいです。
静粛性を徹底的に拘ったと言うのは否定的です。
まぁサーキットでの試乗ですが、場違い感が有るというのは、
その通りなんでしょう(笑)
褒めているのか、イマイチなのか分かり難いレビューですが、
走行シーンが分かる動画の編集は、
4日に公開されたものではピカイチです。
山本シンヤ
レビューではなくて、
ハリアー・RAV4・ハイランダーのチーフエンジニアである佐伯さんとの対談です。
何故かRAV4に乗りながら、ハリアーを語っています(笑)
RAV4の真逆を求めたそうですが、
もう少し真逆方向へ突き抜けても良いのではと思います。
清水和夫
とにかくガソリンべた褒め!
ガソリンで決めた私としては、非常に心強い。
RAV4PFVで従来のRAV4よりも、ボディ剛性とかあげた要素を、
ハリアーにも導入されているので、もともと評価していたRAV4よりも、
さらに良くしたのがハリアーという評価でお得なのだそう。
そもそも、ハリアーをバカにしていたけど予想外に良かったのだそうだ。
Posted at 2020/06/04 18:21:32 | |
トラックバック(0) |
ハリアー | 日記