• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaKINGのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

80ハリアーラインオフ式典

ハリアーのラインオフ式典が執り行われたようです。
納期は相変わらず未定ですが、気分が盛り上がります!

alt

リアのエロいラインを出すのは苦労したそうで、
プレスで割れたり、シワが寄ったりしていたそうです。
alt
どの様な対策を施したのでしょうか、気になるところです。
alt
納車が今から楽しみです!
Posted at 2020/06/17 13:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2020年06月11日 イイね!

80ハリアーのホーンはプレミアムホーンだった

プロの評論家の方々が袖ヶ浦サーキットの動画をアップされる前に、
Yutuberの方がトヨタ本社技術本館に、
展示されているハリアーの動画を上げてくれていました。
https://youtu.be/VTb4YA9puwc

食い入るように見ている中で、かなり一瞬の出来事ですが、
あれ、クラクションがプレミアムホーンじゃね?
alt

と、思っていたのですが、

予約注文に至った切っ掛けを作ってくれた、
ブロガーさんのサイトで、プレミアムホーンであることが確定。
https://creative311.com/?p=93569&page=3


前もってレクサスホーン買わなくて良かった!
Posted at 2020/06/11 15:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2020年06月06日 イイね!

新型ハリアー動画・記事まとめ

納車までのあいだ、動画を見て気を紛らわせてますが、
日々追加されているので、まとめてみました。
気がついたらココに追加していこうと思います。

一気に見たい方(自分)用に再生リストにしておきました。
リストはハリアーだけの物で、RAV4PHV比較は外しています。



Start Your Engines
清水和夫
走行レビュー(NAFF)
走行レビュー(HVFF、e-four)


LOVE CARS TV
河口学
内装編
走行編(HVFF)
まとめ編(RAV4 PHVとセット)
ハリアーとRAV4PHV比較

くるまのニュース
国沢光宏
試乗レビュー(HV、NA)



日下部保雄
試乗レビュー(e-four、NAFF)

MOTA
島下泰久
走行レビュー(HVFF)

走行レビュー(NAFF、e-four)
ハリアーVSRAV4PHV比較

CARドロイド
木下隆之
走行レビュー
新旧比較(60ターボvsHV G)


山本シンヤ
元チーフエンジニアである佐伯さんとの対談

MOTA
試乗しまSHOW
今井優香
試乗レビュー(e-four、HVFF)
ラゲッジ&後部座席
試乗レビュー(NAFF)

吉田由美


Posted at 2020/06/06 11:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2020年06月04日 イイね!

新型ハリアー 動画解禁

80ハリアーの各評論家の動画が一斉アップされました。
解禁日だったのでしょうかね。

場所は全て千葉県にある直線距離400mの袖ヶ浦サーキットです。
alt



各動画のリンクと感想

河口学
配信予告もあったので、最初に見ました。
内装だけのインプレッションで、GとZが入り混じった編集でしたが、
謎であった内装色やボタン配置などがよく分かりました。


国沢光宏
がっつりアクセルをベタ踏みでインプレッションしています。
電気推しの方ですが、意外にもガソリンも評価していました。
0-100mがHVで8秒、NAで10秒だそうです。
HダイレクトCVTがかなりのワイドレシオになったので、
個人的にはガソリンモデルで満足できそうです。
また、HVはどうしても回転数の抑揚が無いので、
ラバーバンド感とか有ったとしても、
回転数が変化してくれたほうが気分がいいです。


日下部保雄
編集が尻切れトンボでしたが、淡々と解説されています。
ロールが少ないそうです。


島下泰久
全体的に高評価で、的を得たレビューかなと思います。
スポーティを求めるクルマじゃないけど、
プラットフォーム、ハンドリングは楽しめるそうです。



木下隆之
レーシングドライバーからしてみれば、はやり物足りないというレビューですね。
ただ、ガソリンモデルのエンジン音は悪くないみたいです。
静粛性を徹底的に拘ったと言うのは否定的です。
まぁサーキットでの試乗ですが、場違い感が有るというのは、
その通りなんでしょう(笑)
褒めているのか、イマイチなのか分かり難いレビューですが、
走行シーンが分かる動画の編集は、
4日に公開されたものではピカイチです。



山本シンヤ
レビューではなくて、
ハリアー・RAV4・ハイランダーのチーフエンジニアである佐伯さんとの対談です。
何故かRAV4に乗りながら、ハリアーを語っています(笑)
RAV4の真逆を求めたそうですが、
もう少し真逆方向へ突き抜けても良いのではと思います。


清水和夫
とにかくガソリンべた褒め!
ガソリンで決めた私としては、非常に心強い。
RAV4PFVで従来のRAV4よりも、ボディ剛性とかあげた要素を、
ハリアーにも導入されているので、もともと評価していたRAV4よりも、
さらに良くしたのがハリアーという評価でお得なのだそう。
そもそも、ハリアーをバカにしていたけど予想外に良かったのだそうだ。


Posted at 2020/06/04 18:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2020年06月01日 イイね!

新型ハリアーの値引は?

新型ハリアーの予約受注も1万台を超えたらしく、
生産も前倒しされ、明日から市販モデルのロールアウトみたいですが、
私のハリアーはいつ作られるのかは未だ未定。。

盆前に欲しいけどなぁ。

トヨタ方式は予測が外れると、
納車待ちが長い傾向にありますが、
そんな顧客にはどんな状況にあるのか、
情報公開しても良いのではと思うんですけどね。

ピザの宅配みたいに、注文して今どの段階ですよとか、
楽しみながら待てる工夫してくださいよ、トヨタさん。

タイトルの値引ですが、ご参考まで。
車両 4,430,000円
MOP   136,400円
DOP       28,600円
合計 4,598,000円

これに、諸費用、メンテナンスパックなどに、
値引を加えて、
4,550,000円でした。

大事なところなので、
もう一度(笑)
諸費用、メンテナンスパック入れて、
乗出し価格は4,550,000円です。

なので、純粋な値引き額は、
諸費用とメンテナンスパック料金、プラス48,000円です。
ちなみに諸費用は抽選ナンバーで、〇〇カットとかしていないです。

下取り価格は、
契約当初は、ちょっと、いやかなり、安いかなと思わせる金額に、
16万円プラスでした。

その後、買取、下取の暴落状態が加速し、
暴落後のトヨタ下取り参考シュミレーションと同額でしたので、
まぁ、妥協ラインだと思っています。

新車購入は6回目ですが、値引最高額でした。

車両価格も、安全装備が増えるごとに上昇しているので、
購入額も最高額なんですけれどね(泣)
Posted at 2020/06/02 19:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記

プロフィール

「[整備] #ハリアー ケーズシステム、TV、ナビキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/185446/car/2985642/5989229/note.aspx
何シテル?   09/04 13:26
愛車遍歴です。 いすゞ ジェミニ 街の遊撃手  日産 スカイライン R33 GTS-T TypeM カローラFXのAT カローラFX MT プレリュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハリアー純正SDナビAUX入力端子(VTR入力)の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 23:47:40
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 23:45:02
YUPITERU Grgo-ZXTⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 08:59:58

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV ブラックダイヤモンド (三菱 エクリプスクロス PHEV)
80ハリアーが高値で買取りできたので、 車を決める前に手放してしまい、 納期を気にしない ...
トヨタ ハリアー タカさん (トヨタ ハリアー)
5/16契約 8/5ラインオフ パノラミックビューモニター スペアタイヤ アクセサリー ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
4月4週に契約し納期予定10月~11月 FFプレミアムアドバンス ホワイトパール MOP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2006年3月 2000km走行でまだ新車の匂いのするC型SpecB購入! MOP:マ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation