• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

エアーエレメントがオイルでベタベタになるのを対策する!

エアーエレメントがオイルでベタベタになるのを対策する! 昨日、今日と生憎の雨。
そんな日は屋内で何かして遊ぶ。


そうだ、DIYで何か作ろう。



音楽でも聴きながら・・・チマチマと作業。


ミニミニオイルキャッチタンクVer.1が気に入らなくなったのでVer.2を新たに製作&装着。



チマチマと作業しながらも、ノリノリで作業できた。



詳しくは関連情報URLをクリックしてね。



ブログ一覧 | ネイキッド@整備 | 日記
Posted at 2010/03/07 18:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

September
晴耕雨読さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 18:21
同じ物をあと10個ぐらい作って下さい。

そして岡山オフでみんなに配りましょう。

m(▼皿▼)m ヨロシュウ
コメントへの返答
2010年3月7日 18:24
リョウカイ(★`・ω・)ゞラジャ

じゃあ、おいらの家にジャム
贈ってくださ~い♪


でも、ターボ車にしか要らないと思うよ♪
(≧ω≦。)プププ
2010年3月7日 18:32
ちょうどもうすぐ空になるジャムがあるから
ビンだけ送ればいいね?  (゚m゚*)プッ

岡山オフでのパクリネタが
ひとつ増えた。。。。。(*`▽´*)ウヒョヒョ
コメントへの返答
2010年3月7日 18:38
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!

中身もおくれよ~。


後期型ネイでも、エアフィルターが
オイルでベタベタになるの?

初期型だけだと思ってた~。



製作費は¥800弱かな。



あとは取り付けにL字ステーが\800+ガレージに転がっていたホースバンドかな^^
2010年3月7日 18:37
ty2ty16さん、こんばんわ〜っ!

「いとしのレイラ」、いいっすね〜! 久々に聴きました〜。

”Layla and Other Assorted Love Songs” 若い頃にすり切れるほど聴いたアルバムです。

もちろんCDでなく、レコードですけどね。。(笑)
コメントへの返答
2010年3月7日 18:40
☆*こんにちは*☆=- ★=- ヽ(´∀`)ノ -=★ -=


σ(^_^;)はエリッククラプトンのCD殆ど持ってます。
さすがにレコードでは無いですが(´・ω・`;A) アセアセ



LAYLAはアンプラグドバージョンよりオリジナルバージョンの方が好きです。
気分がノリノリになるので^^
2010年3月7日 18:41
(=ー=)ゞ・・おお・・今晩は・・(笑)


なかなか、ご機嫌な・・(笑)・・乗り乗り作業・・


今日の自分は、あまり変わらないんですけどね・・(笑)


雨降りは、乗り乗り作業に限ります(笑)
コメントへの返答
2010年3月7日 18:48
☆*こんにちは*☆=- ★=- ヽ(´∀`)ノ -=★ -=


じつは、この曲を聴いたあとは・・・・
娘達が・・・・

「うる星やつら」を視聴してました。
久々に観るラムちゃんは、
凄く可愛かったです。


おいらん家にもあんな可愛い
宇宙人来ないかな~(≧ω≦。)プププ
2010年3月7日 19:17
岡山オフにて
じっくり拝見させて頂きます。
( ̄∀ ̄)

うちのネイキッドも
エアクリ内にオイルがよく溜まってるので………
コメントへの返答
2010年3月7日 19:27
(*゚▽゚)/マイド!

オフ会のときにボンネット開けるのは

(つ∀<●)゚+.キャァ♪ ハズカシイ~


なんてね、完全ノーマルなエンジンルームですが、細かいところは人とは違うかもしれません^^
2010年3月7日 22:20
Layla懐かしい~♪
これ何のCMだったか・・・確かウィスキー?それで当時知りました。

ターボのブローオフって随分オイル吐き出すのですね。
プッシュンバルブで自然に・・・以下環境保護に付きry

こちらも土日完全に雨雨
明日からはまた雪の降る地方へ参りまする走る人

コメントへの返答
2010年3月7日 22:47
懐かしいでしょ^^
クラプトンの歌はたくさんCMに使われてましたね~。

えっとね、ターボのといっても、IHIのターボは至るところからオイル噴くんです(涙
タービンの軸受けからもバリバリ!


大気開放してはいけません。
子供達に綺麗な地球を! な~んてね。


明日からも、ゲレンデで頑張ってくださいね。
2010年3月7日 23:20
そうそう、
「いとしのレイラ」
インドケータイの着メロです d('-^o)
コメントへの返答
2010年3月7日 23:24
不倫の歌ですぜ。

ま、不倫というか、友人のおくさんに恋しちゃったっていう歌ですから・・・・



願望あるの? 
∥壁∥д・) クスッ
2010年3月8日 0:27
私のネイ君には、必要ないんですね~
ガックリ。。。
コメントへの返答
2010年3月8日 0:33
☆*こんにちは*☆=- ★=- ヽ(´∀`)ノ -=★ -=


そうで~す。

ターボのすぐ近くの配管から
出てくる配管からのオイルですから!


必要ないほうがいいですよ、
面倒だから。
2010年3月8日 1:23
K&Nのエアクリにすればオイルベタベタだから、気にならないってコトはないのかしら?ターボ車はイロイロと大変なんですね....
コメントへの返答
2010年3月8日 8:43
尋常じゃないほど出るんですよ。

ベタベタが伝わってエアーダクトから滴り落ちるぐらいに(涙。

それがエンジンメンバーを伝って
右前のタイヤ前にまで・・・


大変です。
2010年3月8日 21:44
中にスチールウールを入れると・・・
更に効果UP?
でも、軽量化の為に、直で大気開放・・・
は、エンジンルームベタベタになっちゃうな・・・
と、言うことでやはりキャッチの必要ありとw
コメントへの返答
2010年3月8日 22:02
これはね、普通のオイルキャッチタンクのようにブローバイガス中に含まれるオイル分の回収を目的にはしてないのですよ。

VSVからの配管なので、むやみに流速
変えるような事と大気開放しちゃISCのほうに問題が発生しちゃうのよ。

わかるかな?

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation