• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

梅雨明けの定例行事。

梅雨明けしたこともあり

原チャリのインマニ交換 ?これは定例なのか?

②工具のメンテナンス。 シリコンスプレーでシュシュッと綺麗綺麗に。

③娘とネイキッドの洗車。 ケルヒャー使わせてくれとうるさくって^^

④ガレージのシャッターと油で汚れた床をケルヒャーする。

⑤工具箱の整理整頓。
◆1軍工具箱
 1段目

赤のトレーにドライバー関係。
その下は9.5sqラチェット関係シャローセミディープディープソケット関係

 2段目

奥に12.7sqのラチェットソケット 手前に6.3sqのラチェットソケット
 3段目

コンビレンチメガネレンチ関係

 4段目

握り物系の工具達とノギス
1軍は85%KTC製だよ。

◆2軍工具箱

トレーには2軍工具達。 工具箱本体にはそこそこ使うSST達。 
ここに入りきらないSSTはガレージ内の整理棚へ移動。
2軍工具はストレートやアストロ、TONE、VESSEL、CRAFTMAN。

◆3軍工具箱

KYBのシザースジャッキとトルクレンチ関係

 車載工具)ツールバッグ

TOPのラチェットメガネレンチを中心にストレートの6.5sqの工具とラチェットドライバー

◆4軍工具箱
うーーーん、チューブ入り系ケミカルやショートパーツ、小物たちは・・・・本来4軍工具箱なのだが・・・
あまりの暑さに、見なかった事にした。

◆5軍工具箱
5軍工具箱と5軍工具達は、会社の後輩の所に御嫁入りさせたので、
今年は少し工具が少なくなりすっきりした。




これで、また心おきなく工具屋さんに遊びに逝けるだろう^^




Posted at 2012/07/28 18:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年07月26日 イイね!

こんなん買うんはオタクのみ。

と言われるの覚悟で。





















工具&ガレージライフ

Vol.1とVol.2は持っていたけどVol.3は持ってなかったので買ってみた。




きっと、私とお友達登録してくださってる、
私以上の工具オタの方たちは、既に買ってた事でしょう。
何せ彼らは・・・・変○ですから。
Posted at 2012/07/26 09:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年07月18日 イイね!

コブラ

いままでのアリゲーターから


これからのコブラ

知らない人が聞いたら、爬虫類のペットか何かと思うよね。
今更説明はせんけど、つかみもの系工具。
どちらも噛みついたら離さないってイメージ。


MADE IN 京都の工具フェチな私でも
ウォーターポンププライヤーだけはMADE IN GERMANY
一度使うとやめられん。
Posted at 2012/07/18 23:34:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年05月07日 イイね!

東京土産

東京土産GW連休後半は、風邪ひいて寝込んでいたので、
連休明け久しぶりに出社するのが辛かった。

重い腰を上げて出社してみると、
ミラジーノ乗りの後輩から

「GW中に東京行ってたんです」

と言って御土産をもらった。







東京土産・・・・と言えば人形焼きか東京バナナかと昔から相場は決まっている。






が、後輩君は普通じゃ無く、私の趣味嗜好をよく理解している。






ありがとよ、後輩君。 
出社したかいがあったもんだぜ。








Posted at 2012/05/07 23:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年04月02日 イイね!

いくらなんでも・・・

いくらなんでも・・・M14のボルト&ナット100個近くを
ハンドツールだけで、161.7N・mのトルクで
締めるのは・・・・・・無理です。

趣味である愛車のメンテなら
じっくり・まったり作業するので
出来ない事もないでしょうけども。


もし、やったとしても、おっさんなので翌日倒れてるでしょう><

そーんな初老のおっさんの強い見方。
これ ↓ ポチっとしちゃいました。

THE 文明の利器  

しかも、お小遣いじゃなく、THE 家計費で!
決してコレが欲しくてかみさんを口説いた訳じゃないんです。


週末に天井裏に上がるんです。
それで、耐震補強プレートのボルトの増し締めするんです。

と言うのも、我が家も築20年近くになり
そろそろリフォームしようかと近所の知り合いの建築士の方に相談したところ、

「阪神淡路大震災を経験したこの辺の家は、
屋根裏の耐震プレートのボルト&ナット緩んでるから、
先にそれ締めたほうがいいよ。 我が家も緩んでたから、インパクト使って締めたもん」

インパクト使って締めたもん

  インパクト使って締めたもん

    インパクト使って締めたもん


頭の中で↑の言葉がリフレイン。

さらに知り合いはうちのかみさんに
「プロに頼むと結構な出費だからねー」と追い討ちをかける。


で、リーズナブルなインパクトを家計費で買って、DIYせよとのお達しが!





【注意】
家庭で使うんだったら、差込はマキタやリョービとかのドリルビットタイプを買うべきで、
アストロ製のように差込が12.7sqのスクエアドライブ買うのは間違いじゃない?
と言うのは口が裂けても突っ込まないように!
Posted at 2012/04/03 12:00:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation