• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16のブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

ネイキッドボディ補強計画

ネイキッドボディ補強計画我がネイキッドは車齢10年を迎え
各部のヤレを感じるようになってきた。

気のせいかもしれないが、
ここはボディ補強を行い、
新車の頃のシャキット感を取り戻す計画である。



そこで写真は今は亡きにゃんころ
にゃんころさんは私のみんカラ友達でもあり、ネイキッド仲間でもあり、ボディ補強の指南役でもある。
そこで、指南役の目指した方向性を私もなぞってみる事に決意。


①ロッドロアーアームコネクティング
48644-97201-000  \2,100 X 1PC
91651-61022-000 ボルト&ワッシャ \80 X 3PCS

ロアアームバーにて代用 済


②ブレースダッシュツー
55137-97201-000 \1,910 X1PC ⇒\2,150 (2010.02.11現在)
55138-97201-000 \1,910 X1PC ⇒\2,150 (2010.02.11現在)
ワッシャ,ボルト  \80 X2PCS
ナット  \90 X1PC



③リアスタビライザー(コペン用)
スタビライザー,バー S/A 48083-97201-000  \6,000 X1PC
フランジ,ボルト 91512-81020-000 \90 4PCS



ストラットタワーバー
TRUST (Greddy) 14073001 \10,868 + 送料\800



②+③+④=\22,098 +消費税(5%) \1,105 = \23,203



お父ちゃん月々のお小遣いの範囲でボディの補強が出来るなら
費用対効果からいってお得ですよね。





コツコツ毎月1つづつ装着していこうかな~。
 
  


Posted at 2010/02/08 17:37:05 | コメント(10) | トラックバック(1) | ネイキッド | 日記
2010年01月12日 イイね!

おいらもサーキットデビュー?

おいらもサーキットデビュー?この記事は、サーキットでオフ会を計画中について書いています。


車高が高いオートキャンパー仕様の車なので
イラストのように

「お~っとっと」

ってなりそうだけど・・・・








コテチンと↓のイラストのように転がってしまわないように気をつけないと・・・

車高って落としたほうがいいのですか~?
Posted at 2010/01/12 23:01:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2010年01月11日 イイね!

毎春恒例の岡山ネイキッドOFFに参加すべく

毎春恒例の岡山ネイキッドOFFに参加すべくこの記事は、第三回ネイキッド岡山オフ計画中について書いています。


岡山のオフミ会場まで無事
たどり着きたいし
無事帰ってきたい。

私のネイキッドの
問題点の洗い出しすべく
田舎道&山道まで
ちょっと中距離をツーリング。

う~ん、上り坂ではちょっと白煙でるな~。
下り坂では出ないけど。


配管やマフラー内の油分が走行時のGで偏り、マフラー内で燃えてるのかも。
案の定ツーリング後、マフラー出口が油ぎってる。

帰宅後、インタークーラー外して中を見るとほとんど油分が無い。
タービンからは油分が出ていないといこと。
(そりゃそうよね、交換したばっかだもん。)

1つづつ考えうる点を洗い出し、解決していくしかないな~。



来週はシリンダー内直接洗浄して様子みてみよう。



3月21日のオフミ当日には、
色々手を尽くして万全の状態で参加したいものです^^
幹事さんは、色んな企画考えて下さってるみたいだしね。


それまで、試行錯誤は続く・・・・のか?



ネイキッド乗りは3月21日、
スケジュールを絶対にあけておくべし!

Posted at 2010/01/11 20:47:21 | コメント(5) | トラックバック(1) | ネイキッド | 日記
2010年01月09日 イイね!

帰ってキター(・∀・)ーーー ♪ ~タービンブローからの復活~

帰ってキター(・∀・)ーーー ♪ ~タービンブローからの復活~復活後初めての走行♪
ヾ(*ゝω・*)ノおかえり~

心配していた白煙も
思いのほか少なく
アクセルをガバっと踏んだ時だけ
ちょっと出るだけ。

これならダイハツのEF-DET型エンジンは
宿命みたいなもの。


あとは高速巡航時にどれだけ噴くのかチェックかな。
だんだんと治まってくれればいいのですが。
(今はオイルキャッチタンク外してるので、また装着しなきゃ)




■復活後テストドライブしてて気付いた点が1つ!■



完調のタービンってブーストのかかりがいい。 低速からモリモリパワーでてる。




「俺のネイキッドってこんなに速かったっけ?」





これなら、エンジン積み替えなくてもいいし、
車を買い替える事もなさそう。



(●´∀`)ノ~.ア☆.リ。ガ.:ト*・


やっぱ、乗りなれた車がいいよね。

Posted at 2010/01/09 17:27:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2009年12月29日 イイね!

タービン死亡・・・・Orz

タービン死亡・・・・Orz画像はイメージですが・・・・


昨日のブログで書いたヒィーヒィー音

最悪の事態.......

タービンブローしちゃいました...........トホホホホ

どこか配管が緩んでるだけだろうと
特に気にせず、30日に1日かけて配管類を総チェックすればいいやと
軽~く考えて、お友達の車見せてもらいにいった

色々話して遊んで、自宅に戻る途中、山の中で
急にヒィーヒィー音がしなくなって
ブシューブシュー音に変化した。

*ブロー前のヒィーヒィー音



ついにどこかの配管が外れたのかと思ったが
トイレに行きたかったので、止まらず走行していると
ルームミラーに白い煙がボーボー



あっ、逝った。  終わった。。。。



タービンブロー
まるでカチカチ山のよう。






後続車に大迷惑かけながら、
ひたすらトボトボと国道を走って帰宅。



どうしよう、部品屋もみんなお休みにはいってる。

年末・年始は自宅でじっとするしかないのか・・・・トホホホホ







リビルドタービン6万+工賃2~3万ってところか?










帰宅して、かみさんに状況説明して、年末・年始の予定を全てキャンセルしないと、なんて話ししてたら、

「最近ミニの話しばっかしてるからや! ネイキッドがジェラシー感じて、壊れたる! って思ったんや」

って言いやがる。

ミニ欲しいって言ったんは誰やねんって思ったけど、ちょっとそこは、こらえて・・・


ごめんねネイキッドちゃん、もう浮気しないから!
さ、1月5日にダイハツDラに入院させなきゃ。


Posted at 2009/12/29 16:35:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation