• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16のブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

クローバー田舎道をトコトコとクローバー

田舎道をトコトコと晴れ天気晴れ
車(RV)ドライブ車(RV)
どんぶりラーメンどんぶり

カミさんの実家まで、
今年の7月に生まれたばかりの甥っこに会いにいく。
久しぶりに小さい赤ちゃんと遊んでると、あまりの小ささと軽さに驚く。

抱っこしてると、ちと乳臭いけどうれしい顔

でも、なんか懐かしい。


ダーとか、ひょー、とか、言葉にならない奇声をあげて、必死に何かを訴えてくる。

ウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシ
しみじみポー

心が洗われる
そんないちにち黒ハート
Posted at 2009/12/28 17:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事・日常・イベント・等 | モブログ
2009年12月24日 イイね!

MerryX`mas Eve

MerryX`mas Eve クリスマスイヴですね。

子供のときはプレゼント貰えるので
それなりに嬉しかったが、
大人になってからは、それ程嬉しいイベントでもなかった。

出て行くばっかで、財布が軽くなっていく季節。

それでも、娘達が生まれて、家族が増え
いっしょにクリスマスを祝って、サンタからの
プレゼントを開けている娘達を見るのは、それなりに嬉しかった。


娘達からのプレゼントの要求も
最初は可愛いものだったが、
最近は要求が大きくなってきた。

今年の下の娘なんて、
サンタさん宛てにこんな手紙

「サンタさんヘ
 今年は私のワンピースに似合う
  ステキな靴を下さい」


と書いて、部屋のカレンダーに貼り付けて・・・・

サンタが居ると信じてるのだろう?
それとも、私に見えるようにわざわざカレンダーに貼り付けているのだろうか?

その願いをかなえてやるために
パパは今日も懸命に働くのだよ・・・・
25日朝の笑顔が見たいために。



ところが、今年は例年より嬉しい事がなんと、σ(^_^;)にもサンタがプレゼントくれた。
いつもの頑張りを労う「現金支給」!

「すきなの買いなよ」と、かみさんが臨時お小遣いくれた ∩(´∀`)∩ワァイ♪

さーて何買おう!
ネイキッド用のストラットタワーバー

でも買っちゃおうかな~。





何はともあれ、メリークリスマスイブ
2008年08月29日 イイね!

有給休暇!

有給休暇!久々の
有給休暇。

別に何か予定があった訳ではないが
有給休暇。

ダラダラと遅くまで寝ていてもいい
有給休暇。

サラリーマンの特権
有給休暇。


昨夜の会社の飲み会の疲れを癒すのに丁度いい
有給休暇。




でもね、ダラダラと本気で休んでた訳ではないのですよ。



庭の芝生の手入れ、先日購入したソリッドステーク40を使って、芝生にどんどん打ち込む。

何の為かって?


これはエアレーションといって年に一度、(本当は4月頃に行う)
地面に10cm間隔で、5~10cmくらいの深さの穴をあけて
水はけ、通気性の確保をするものです。

本当はこれにも専用の道具である
←ローンスパイクを使うと楽にできる。

*穴あけの後、新しい目土を入れて穴を埋めると、土の更新となり良い。
エアレーションのあとは乾燥しやすいので、水やりは十分に。


でも、そんな道具は持っていないので、
キャンプ用テントのペグを使って地道に一つずつ穴を開けていった訳です。


だんだんと、邪魔臭くなってきたので、かみさんと娘も引っ張り出して作業。




結構時間がかかって、晩御飯を作るのがしんどい(o´Д`)=з 疲れた・・・
と言い出したかみさんと、娘を連れて近所の居酒屋へ・・・・




8千円ぐらいの支出・・・
こんな事ならローンスパイクを買っちゃって一人で手入れしたほうが安かったかも・・・・・・
不覚!▄█▀█●
2008年07月04日 イイね!

青春の思い出 "Jollibee"

青春の思い出 "Jollibee"先日、顧客との商談のあと、
とある電車に乗って会社まで帰ってくる途中の駅で
東南アジア系の女性から声を掛けられた。
(道を尋ねられただけですよ。)

あまり上手でない日本語で話しかけられたので、
出来る限り易しい日本語で返答したのですが

なかなか伝わらなくって・・・困っていたので
英語で説明してあげた・・・・がしかし、
彼女の英語もそんなに上手くなく、
σ( ̄▽ ̄;)の英語も最近は舌が回らなくなっていたり
だいぶ忘れていたりで・・・・益々ややこしくなってきた。


ふと彼女の持ち物に写真の【Jollibee】
キーホルダーらしきものが目についた。


「間違いない! 比国から来た女性に」


なら話は早い。
彼女の母国語で道順を説明したあげると・・・
直ぐに理解してくれた。


σ(^_^;)は純粋な日本人ですが、
日常生活ぐらいの比国語なら話せるのです。
数年前まで、仕事の関係で日-比間を行ったり来たりしてましたから。
(決して奥さんが比国人とかいうのではないですよ。)


非常に感謝され、別れ際に
「いっぱい人が歩いてるのに何故私に話しかけてきたの?」と尋ねてみると・・・・・・
「男前だから!」と軽くジョークの後「やっぱ比国人みたいに見えたから」だって。



会社に戻る電車の中
若かりし頃の、あの甘酸っぱい思い出・なつかしさがこみ上げてきた。



またジョリビーが食いたくなってきた。
青春の思い出。








*ジョリビー(Jollibee)はフィリピンのファーストフードチェーン店。フィリピン華僑のトニー・タンが率いるジョリビー・フード・コーポレーションによる運営である。現在、フィリピンの他にアメリカ、香港、ベトナム、インドネシア、ブルネイに進出している。創業は1975年で、元々はアイスクリーム店だった。2006年3月現在、フィリピンに1287店舗、フィリピン以外の諸外国に161店舗を構える。

ちなみに日本ではまだ見たことが無い。
2008年06月25日 イイね!

さよならABC涙

さよならABC先週末をもって、福島区からABC(朝日放送)が新社屋に引越していった。

在阪の放送局で唯一最後まで筑何十年(50年くらい?)という古い社屋に別れを告げて、引越していった。

幼少の頃から慣れ親しんできた関西の朝の情報番組の顔とも言える『おはよう朝日』の天気予報コーナーも、古い社屋前からの中継からでは無くなり、味がなくなった。 福島区を歩いていたら、たま~に関西ローカル芸能人に出会えたりして、少し楽しかったのにね~。
懐古趣味だと理解していても、淋しさが募ります。
写真は移転前のABCのタワー。
何故か淋しげに見える。
Posted at 2008/06/25 09:22:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事・日常・イベント・等 | モブログ

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation