• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16のブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

暗闇の中で

暗闇の中で昨日の夜、帰宅途中、
愛車ヤマハBJ(ベーシックジョグ)で駅から帰宅途中、
ヘッドランプの明かりが徐々に暗くなってきました。

切れたのでは無く徐々に暗くなってきたんです。

それでも、ぼんやりとしたほのかな明かりはともっていました。

バッテリーがへたってきているのかと思ったのですが、
アクセルを全開にしても明るさはそれほど変わらず!

そうこうしているうちに、一瞬「ピカッ!」と明るくひかり、その後二度とひかる事はありませんでした。


真っ暗闇の中、恐る恐る家まで到着し、ヘッドランプ球を取り外してみてみると、
フィラメントが切れてました。

今日、ホームセンターで交換用のヘッドランプ球

を購入してきて、装着したところ・・・・・セルスタートボタンを押すとヘッドランプだけが点き、セルモーターは回らず??

もちろんキックスタートをするとエンジンはかかるのですが、ヘッドランプは点かない?



バッテリーの電圧を測っても13V~14Vと正常値を示してる。
ますます持って不可解です。


リレーが壊れたのだろうか???



今度の休みの日にでもバイク屋さんに持っていってみてもらってこようと思います。
Posted at 2006/11/28 22:19:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | BJ | 日記
2006年11月08日 イイね!

さっぶ~

昨日から急に冷え込みましたね!


毎日通勤で最寄駅まで原ちゃり
で峠を2つ越えて通っているのですが、その峠の道すがら路面凍結を注意させる為に電光掲示板で気温が表示されています。


朝の通勤時は例のおっさんDIOとバトルなので、電光掲示板の気温に気がつかないのですが、


一昨日の帰宅時は14℃

昨日の帰宅時は・・・・・4℃


思わず「ご・ご・5度!」ってつぶやいてしまいました。


原ちゃりに乗っていると体感気温はもっと低いです。






いきなり10℃近く冷え込むのは反則でしょ!
まだまだ寒さに対して無防備に近かったです!
鼻水と涙がかってに流れて落ちます。


こうなれば、見た目はかまってられません
ホームセンターに行って、防寒具を仕入れてこなくては・・・・。
(凍えそうです)
Posted at 2006/11/08 19:29:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | BJ | 日記
2006年10月31日 イイね!

イエーイ

イエーイ先日のブログで書いたように、最高速度が上がった私の原ちゃり!


メーター読みではスピードが上がっているのは確認済みだったのですが、
本当にスピードがどれくらい上がっているのか不安でした。


私がいぢろうと決心したのは

「毎朝通勤途中で出会う、古いぼろいDioに乗った、小汚いおっさんに、いつもぶち抜かれて・・・・」


今日はそのDioをぶち抜いてやりました!


いつものようにそのおっさんは私の背後からそろっと近づいてきたのですが・・・・
一旦ぶち抜かさせてやり



ぶち抜き返しました!


気分が良かったです。


おっさんは「えっ何で」って顔してました!
(たぶん、毎日ぶち抜いていって気分が良かったのでしょう)



何を子供みたいな事を・・・・と思われるでしょうが、
私にとっては、大事な事なんです。

朝の通勤途中での出来事なのでその日一日の気分を左右しますから!





スピードに対する自制心の欠落ですね。(少し反省)
Posted at 2006/11/01 00:00:04 | コメント(4) | トラックバック(1) | BJ | 日記
2006年10月22日 イイね!

自家製ハイスピードプーリー

自家製ハイスピードプーリー原チャリのプーリー内側のウエイトローラーのあたる部分を少し削って

ウエイトローラーのカラーの内側にアルミパイプを短く切ったものをぶち込んでウエイトローラーを若干重くして

プーリーの動きを規制するワッシャーを薄型のものにしたら!




何故だか判らないけど、最高速度が上がっちゃったみたいです。
何故だろう?  判らないな~?   ぜ~んぜん判らないです。
(昔はこれと同じ効果を出すために、ウン千円と南海部品に払いましたよ)


そのかわり低速トルクが減少してますが・・・。


まねしちゃだめですよ。
この作業のおかげで、RYOBIの電動ドリルが一台モーター焼けちゃいましたから!
*これがそのドリルです。









その後ウエイトローラーの重さだけはもとに戻しました。
ダッシュ力があまりにも低下したので!
Posted at 2006/10/22 17:24:09 | コメント(8) | トラックバック(1) | BJ | 日記
2006年08月12日 イイね!

最近パワーが落ちてきたような

最近パワーが落ちてきたような感じのする私の原ちゃり

毎朝通勤で駅まで乗ってるんですが、いつもの道を走っていてもなんかパワー感が無いっていうか、最高速度が落ちてきてるような。

新しく買ったオイルがマッチしていないのかどうかは判らないのですけどね。

新車から1500キロしか走ってないですけど思い切ってこの前手に入れたプラグに交換しました。

純正で装着されているプラグはBPR7HSなのですが、今回交換したプラグはこれです。

最近の原ちゃりは昔の原ちゃりとは違い、プラグへのアクセス性が悪くてこまりました。

手が入りにくいので思い切ってサイドカバーを外しました。

外したついでにエアクリーナーも洗浄して、エアクリナーボックスも外したついでにキャブレターをこれでクリーニングしました。

外したプラグは特に電極が減っているようでもなかったので、
キャブクリーナーで洗浄した後、エレクトリッククリーナーで仕上げして、延命処置する事にしました。
(冬場にとっておきます。)


テストドライブしてみると・・・・・・なんか変わったような変わらなかったような。  

完全自己満足で終わったような気がします。
Posted at 2006/08/13 02:29:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | BJ | 日記

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation