• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16のブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

最近きになる車^^

最近きになる車^^うふふふふ

キター(・∀・)ーーー ♪

あのトミーカイラが帰ってきたーーーー




2003年2月の民事再生法
2007年8月の社名変更 その後 休業
2009年6月の愛知県豊田市E・Rコーポレーションへの営業権譲渡から4ヶ月


かっこいいPRIUS誕生です。


σ(^_^;)の青春時代、まだ、トミーカイラが京都の金閣寺の近くで営業してた時
よく自転車にのってショールームの前のガラスに張り付いて覗いていたものです。

昔みたいにコンプリートカーだけの販売ではなくこれからはパーツ販売にも力を入れていくとの事でしたが、ちゃんと形になるまで疑心暗鬼でしたが!


ついに・・・・キター(・∀・)ーーー ♪


TOYOTA ZVW30 プリウス



おれんちのネイキッドにもトミーカイラくっつかないかな~(爆



みんカラにもここの社長がこっそり個人で登録されてるみたいだし、
これから目がはなせませんな~。

関連情報URL : http://www.tommykaira.com/
Posted at 2009/11/01 00:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年04月04日 イイね!

メンテナンスバイブル

メンテナンスバイブル私のコレクションの一つです。
(工具以外でも収集しているものがあるんですよ)

買い続けて(読み続けて?)はや15年以上。
さすがに書棚の関係上全部は保管できないので
3年間分だけ保管してます。
(最近は3年分ですら保管する場所が無いので、使っていない会社の書棚にこっそり保管しています。 一応今の所会社の上司も黙認してくれてます(笑))


毎月新しい号が発刊されると、3年前の1冊を捨てるの繰り返し。
(基本的には13ヶ月で1回ネタが回転しているような気もするので・・・・
13冊保管すれば?ってのは、この際秘密です。)

今までにこの本のおかげで、メンテの知識が蓄積されているので
私の『メンテナンスバイブル』ですね。


通勤途中の電車内で、
日経新聞や文庫本を読んでいる人たちに混ざって
こんな本を読んでいるのです。

みんカラやってる人は別に珍しくも何とも無いでしょうけど、
さすがに通勤電車内でこんな本を読んでいる人は他には
見かけないので、みんな興味ないと思ってました。



が・・・・意外や意外!

私が読んでいると結構色んな人が覗き込んできます(笑。

「な~んだ、結構みんな好きなんじゃ!?」

って内心思ってます。







みなさんも何か集めてるものってありますか?
Posted at 2008/04/04 00:35:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年04月01日 イイね!

新型ネイキッドスクープ写真!

新型ネイキッドスクープ写真!ダイハツ100周年記念事業の一環で
過去の名車たちをリバイバル!

NEWネイキッドのスクープ画像がネット上で流出!





リア写真↓








フロント写真↓




詳しくは下記関連情報URLをクリック!






























(゚Д゚)y-┛~~エイプリールフールヤデ~!
Posted at 2008/04/01 22:02:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年03月16日 イイね!

2008 F-1オーストラリアGP・・・DNFがいっぱい。

2008 F-1オーストラリアGP・・・DNFがいっぱい。2008 F-1 オーストラリアGPの速報

今年のF-1はTRCが無くなって、非常に面白かった。
しかも中嶋一貴も入賞したしね。

順位 No. ドライバー チーム トータルタイム 周回 平均速度 (km/h)
1 22 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1:34'50.616 58 194.577
2 3 N.ハイドフェルド BMWザウバー 1:34'56.094 58 194.390
3 7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1:34'58.779 58 194.298
4 5 F.アロンソ ルノー 1:35'07.797 58 193.991
5 23 H.コバライネン マクラーレン・メルセデス 1:35'08.630 58 193.963
6 17 R.バリチェッロ Honda 1:35'43.069 58 192.800
7 8 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1:35'04.685 57 190.751
8 14 S.ブルデー STRフェラーリ 1:30'37.541 55 193.100
9 1 K.ライッコネン フェラーリ 1:27'55.340 53 191.800 3
  4 R.クビサ BMWザウバー DNF 47 192.271 2
  12 T.グロック トヨタ DNF 43 197.023
  18 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda DNF 32 192.809
  6 N.ピケJr. ルノー DNF 30 191.590
  2 F.マッサ フェラーリ DNF 29 195.482
  9 D.クルサード レッドブル・ルノー DNF 25 199.981
  11 J.トゥルーリ トヨタ DNF 19 200.687
  20 A.スーティル フォース・インディア・フェラーリ DNF 8 180.945
  15 S.ベッテル STRフェラーリ DNF 0 0.000
  16 J.バトン Honda DNF 0 0.000
  10 M.ウェーバー レッドブル・ルノー DNF 0 0.000
  21 G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ DNF 0 0.000
  19 A.デビッドソン SUPER AGURI Honda DNF 0 0.000


****レース後の審議で6位入手のR.バリチェロがピットロード赤信号無視と給油中の時のトラブルで失格になったので7位以下は繰り上げ入賞中嶋一貴は6位入賞になったようです****



で、リザルトみてて気が付いた。

すごく、DNFという文字がたくさん。

わがDAIHATSU NAKED FANも国際的になったもんだなぁ~





!エ(゚Д゚≡゚Д゚)ッ! 違うの?

Did Not Finished 完走できずという意味だったのね~
Posted at 2008/03/16 17:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年02月05日 イイね!

結構かっこいいと思います。

結構かっこいいと思います。σ(・д・мё))光岡の車、好きです。

昔、日産マーチをベースにしたビュートも好きでした。
本気で欲しいと思ったりもしました。

雰囲気だけの車と言われればそれまでなのですが、
雰囲気の無い車よりかはいいと思うんですよね。




で、この写真のガリュー204
ベースはトヨタ カローラアクシスなんだって。

これだと消耗品などは豊富にあるし
信頼性も抜群だしね。


もしσ(・д・мё))が独身者だったら、
雰囲気だけの車ではなく
本当に古い英国車など買っちゃいたいところなんだけど

家族持ちだし、かみさん一人でも乗るし~。



っていう人にはいいと思います。

ま、賛否両論あるでしょうけど・・・
Posted at 2008/02/05 21:02:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation