• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

久しぶりの晴れの週末♪

久しぶりの晴れの週末♪2011年の年末に義弟が
琵琶湖のほとりに家を買った。

その家に、金曜日から
娘たちが電車にのってお泊りにいっている。
(春休みってうらやましいな~)

新築祝いを持っていきがてら、
娘たちを迎えにいく。

娘たちを迎えに行きがてら
久しぶりの週末お天気ドライブ。

ま、午前中に出発して、お昼頃に到着予定なので、
お気に入りのパン屋によって、パンもお土産に買っていく事にした。

途中2時間ほどのドライブ。
途中ちょっと混雑していた。
春だからみんなお出かけしたいのだろう。


で、楽しく遊んで、義弟の車と一緒にパチリ!



しみじみポー



今日から4月、巷では新年度。
さ、仕事に遊びに頑張ろう。

2012年03月23日 イイね!

ネイキッドOFF ・・・・・ 【加筆修正】→【2度目の加筆修正】

ネイキッドOFF ・・・・・ 【加筆修正】→【2度目の加筆修正】この記事は、ネイキッド広島オフ、日程決定!について
書いています。



2012年5月20日(日)6月24日(日)に
ダイハツ・ネイキッドのOFF会が
広島で開催されるという情報をキャッチ!


私の個人的な用事で日程変更して頂いてすみませんm(_ _)m*


なので精一杯ここで宣伝させて頂きます。


よかったー、FガラスF左バンパー修理しておいて^^

私も参加する予定なんですけど、お初にお目にかかる方もたくさんおられそうなので
やっぱ、身だしなみって大切でしょ^^

でもね、心に引っかかる点がございまして・・・・
  ついこの前、みんカラ徘徊してて、気になるブログ見つけたもので・・


①ノーマル車ですが参加しても宜しいでしょうか?
     オフ会にノーマル車で行くのは、場違いなのでしょうか?
②会場ではボンネットパカパカ開けないとだめなのでしょうか?
     何かすごいネタが必要なのでしょうか?
③ベテランさん(常連さん?)の中に、新参者が入っていって楽しめるのでしょうか?
     話は噛み合うのでしょうか?
④素人でも行ってもいいのでしょうか?
     何かマニアな集団にはついていけなさそうで怖いです。
⑤口下手なので、自分からは話しかけたりするの苦手だなー
     誰か気の利く人が話しかけてきてくれないかなー
⑥同じ車に乗ってる人だから、悪そうな人はいないだろうな~
     なので、思い切って参加したいなー


なーんて事、思っちゃったりする人、世の中には一杯いると思うんですよね。 
  私も、①~⑥まですべて該当してますから~

実は私もね、↓こーんな感じなんです。

①完全ノーマル車です。
②ボンネットあけないどころか、車の話題はほとんど話しません(話せません?)
③DNFでは昔管理人してましたが、今は管理人おりて
  DNOCの集団の中に入っていくのである意味新参者です。
④素人です。 ただ、メカ&工具フェチなだけです。
⑤口下手です。 でも、ネイキッドの事なら少しはお話できるかも。
⑥はい、妄想です。 そんな事はありえませんが、 思い込みで何とかなるものです。 と信じてます。

でもね、このオフの怖いところは、こーんな私がね
  なんと、「お手伝いする人」に任命されたのです。

首謀者であるあき136さんから、何故だか任命されたのです。
  きっとね、私みたいな小心者でも、気軽に参加できるように
    小心者をお手伝い側に1名入れておこうという考えなのでしょうね。
       
           ま、うじうじ考えてても仕方ない。
  
               ネイキッドが好き 

             これだけで十分ではないか。


◆◇◆ OFF会 詳しくは下記関連情報URLを クリック ◆◇◆
               ↓
Posted at 2012/03/23 09:36:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年03月22日 イイね!

ワイパーアーム外し・塗装する方へ

ワイパーアーム外し・塗装する方へこの記事は、買っちゃったぁ♪について書いています。


マダム



 
←これ使うんですよ。




ワイパーアームプーラー STRAIGHT/19-6130





ワイパーアーム引っこ抜くには普通は、

①キャップ外して
②ボルト&ナット部分にCRC噴いて 
③数分放置
④ナット緩めて
⑤小刻みにゆすりながら引っこ抜く。 (固着してる場合は、マイナスドライバーでこじる。)

*ボルトがテーパー状になってるので、食い込んで外れにくいだけなので、
 こじるのが嫌なばあいプラスチックハンマー等で、コツンとショックを与えれば
 外れることもあります。


で、ここからがポイント!


①次回交換のときに、固着を防ぐために
②シリコーングリースを少量、うっすらとボルトに塗っておく。

*グリス塗ることに賛否両論あると思いますが、私は塗ります。







とここまできて、おいらも永年外してないから、
固着してるかもwww


週末にでもチェックしてみよっと。











Posted at 2012/03/22 10:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年03月20日 イイね!

同じ車で TNP(低燃費)、KNP(高燃費) !?

同じ車で TNP(低燃費)、KNP(高燃費) !? こんにちはty2ty16です。

我が家のネイキッド、
平日はカミさんが運転し
週末にたまーに私が運転します。

2人ともガソリンを入れると毎回
トリップメーターをゼロに戻す癖があるので
お互いの大体の燃費は判ります。

ネイキッド(FF)は満タンで40リッター入る燃料タンクで、
私が運転すると燃費は 38リッター給油で350Km走行し
燃費は9.2Km/リッターなのですが、

同じ車でカミさんが運転すると・・・
560Kmで 31.0リッターの給油・・・・・
なんと 18.06Km/リッターの燃費。。。。

倍ほどの開きがあるなんて。

うちのカミさんは、そんなにトロトロ走るタイプの人間じゃ無いし
走っていて、前の車に追いついて煽る事はあっても(無いけどね)
煽られるタイプの人間じゃない。


どんな運転すれば、10年以上前の軽自動車で
空気抵抗の大きな車両でそんな燃費良く走れるのか聞いてみた。



「ブレーキ踏まない事!」 

だと。 一瞬???マークが頭をよぎったが、
前の車に追いついてしまわないように
アクセルを微妙にコントロールして無駄な燃料を使わない事と

車速落とすときは効果的にエンブレを使用し
減速して、(この際はエンジンが高回転になっても、
コンピューターが燃料噴射をカットしてる)
最後にチョコンとブレーキを踏み、停止する。


言われて、みるとこれって、私が昔教えたとおり。
そうすれば、タイヤは長持ちするし、
ブレーキパッドも長持ちするという効果もあり。





ま、ココまで読んで感の良い方は判ったと思いますが
2人の一番の違いは・・・・・・・



「自制心」


エコカーでなくてもエコな運転できる心を持った人間(TNP)と
エコカーくそ食らえ、もっと楽しく感じるままに運転する人間(KNP)の差なんですね。


          おいらこっち ↓



えーっとちなみに、低燃費と高燃費 お財布にやさしいのはどっちだ?

高燃費って一見よさげだが、実はお財布にやさしいのは好燃費。
発音は同じでも全く逆を意味するからややこしい!




さ、みなさんも 自制心を持って安全に運転してください。


終わり。
Posted at 2012/03/21 12:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2012年03月17日 イイね!

L700S ダイハツ・ミラジーノ

L700S ダイハツ・ミラジーノ会社の後輩が車を買った!

←写真の車。

もちろん、中古車。

前オーナーのメンテ状況がわからなく心配だが
後輩はそんな細かい事を気にしないのか、
はたまた判断基準を持ち合わせてないのか

程度は良くわからないが
12年も前の車(1999年式)なので
各部はそれなりにヤレてる事は明白。

車検証を基に ドラブシャフトブーツ左右とタイロッドエンドブーツ
  
は事前準備しておいた。

後輩は工具類を持ち合わせて居ないので、
各種工具類は私のお古をプレゼントしたのだが、
下記2点は今後も必要となるので自分で買わせた。
   

で、後輩の駐車場は、青空駐車場で、自宅からは離れているので、
会社の駐車場(屋根付き)をかりて作業する事にした。



ん・・・ん・・・ ?????



がーーーん

買ったジャッキは最高リフト量が 330mm
買ったリジットラックは最低高さ 305mm

いけると思ったら・・・・サイドシル部分は330mmもあがらず、
しかも、車保護用のラバーブロックが予想以上に分厚く・・・・

禁断のジャッキにゲタ履かせ! (写真、もう一回見てね)
ジャッキ改造して、薄手のラバーパッドに変更してやらないと・・・

すったもんだはあったけど、作業開始。



うーーーん、心配していた程度は・・・・




年式相応だな




あちこち、手を入れないといけない場所が・・・・



次回につづく。 かも。
Posted at 2012/03/19 11:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation