黒木キャンプ場

アクセス:
岡山県北部に位置するキャンプ場で、中国自動車道津山I.Cから車で20~30分という比較的アクセスしやすい場所です。 大阪吹田I.C.から約2時間30分と関西方面からも、訪問しやすいキャンプ場だと思います。
施設:
キャンプ場は第1、第2は比較的施設は古いですが(その分、ペット、直火OK)第3キャンプ場は比較的綺麗です。
写真は第3キャンプ場のサイト18番前あたりから12番、13番に向かって写したものです。
特徴:
サイト1区画の広さは 5m×5m あり、大きめのテントも張れますし、工夫をすればMサイズのヘキサタープも張れます。
テントサイトひとつひとつが段になっていて、大雨が降ると隣のサイトから大量の水が、道路ではなく自分のサイトに向かって流れ込んでくるので注意が必要です。
キャンプ場の利用期間:
第1・第2キャンプ場 4月1日~10月31日
第3キャンプ場 通 年
予約受付 期間:
04月~06月利用 03月01日~
07月~09月利用 06月01日~
10月~12月利用 09月01日~
01月~03月利用 12月01日~
予約受付 時間:
AM 8:30~PM 5:00 (
電話予約、現地予約の場合)
キャンプ場 施設利用料:
最新の料金体系は下記関連情報URLをクリックして確認して下さい。
その他:
ファイヤーサークル(要予約)
温水シャワー (コイン式)
洗濯機 (コイン式)
乾燥機 (コイン式)
レンタル用品
テント(7人用)
防水シート
火ばさみ
鍋 皿
テント(5人用)
包丁
しゃもじ
まな板
茶碗
タープ
フライパン
お椀
ランタン
焼き肉鉄板
バット
テーブル (4人用椅子付)
焼き肉用網
おたま
椅子
バケツ
フォーク
貸自転車 (1時間当たり) マウンテ
ショベル
スプーン
普通自転車
やかん
ターナ(コテ)
毛布(要予約)
ざる
寝袋
飯盒
テントマット
椅子
とありますので、マジデ事前予約さへしてれば、手ぶらでいってもへっちゃら!
ペット:
バンガロー内に連れて入らなければ可
火気について:
第1・第2キャンプ場内では、基本的に直火OKです。
花火も基本的にはOKです(打ち上げ花火や大きな音の出る花火は禁止です。)
第3キャンプ場では、直火&花火厳禁です。
携帯電話について
DOCOMOのFOMAのみ極最近通じるようになりました。
(ドコモの”携帯電話通じます”看板のCIマークが新DOCOMOマークでしたから)
ゴミについて
可燃・不燃・リサイクルと分かれていて、専用ゴミ袋を現地で購入すれば、ゴミは処理してもらえます。
【知っ得情報】
*焚火用蒔き!!
現地から一番近いホームセンターで買うぐらいなら、現地で買ったほうが安い!
*キャンプ最終日には近所の温泉で一汗流して帰るとよい。
*キャンプ道具忘れたら、津山インターを少し南に行ったところに
「ヒマラヤスポーツ」がある。
*コンビニは途中にローソンとポプラがあり。
住所: 岡山県津山市加茂町桑原121-1
電話 : 0868-42-4402
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 津山市 の関連コンテンツ )
地図
関連情報