• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいにぃ~のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

温泉旅行のついでに出来心で🤣

温泉旅行のついでに出来心で🤣タイトル写真はサーキットに着いた時のほぼガソリン満タン証拠写真w

しばらくの間、旅行出来なくなりそうなので
連休使って塩原まで行ってきた♪

お宿予約して
ボケーッと日光サーキットの予定表見てたら

11日 会員走行。。。


おっと、これは





チャーンス😏w


RE71RSのグリップが気になり

来ちゃった🤣

まぁ、車高も上げちゃってるし
久しぶりすぎて感覚が鈍ってるし
タイムは参考程度に。





RE71RSの感想としては
Z3でギリギリだなぁってシチュエーションでも71RSは楽に曲がる。
間違いなく踏んでいける。

しかし、グリップが凄すぎるので、少し攻め込むとロードスターだと車が歪んでるような嫌な感覚に襲われた😅
(車高と足回りの柔らかさの問題かもしれません)

気になったのは、走行後のナットの緩みも今までにないくらい緩んでる箇所多かったので、かなり負荷がかかってるのは間違いない😰

覚悟はしていたがタイヤの溶け方エグいw

結論
ガチのアタッカー向け👍
車のメンテがしっかりとできる人向け

楽に曲がり過ぎるので初心者の練習用タイヤには向かなそうな気もする🤔

あくまでも素人の素直な感想ですww

タイヤレビューも終わった所で
いい汗流した後は
日光市内から霧降高原経由~
もみじライン~塩原温泉郷

お宿到着♪

この近辺で比較すると
鬼怒川の湯は個人的にあまり温泉!って感じしないけど
塩原の湯はちゃんと温泉の匂いがするしどこのお宿も外れたことない😆

温泉で疲れを癒やして
有意義な休日となりました🤭
Posted at 2025/07/12 22:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉旅行 | 日記
2024年10月31日 イイね!

紅葉を求めて~2024秋🍁~

紅葉を求めて~2024秋🍁~またまた2連休を使って今週は
草津良いとこ~一度はおいで♪

早朝、ハイドラのチェックポイント獲得の為だけに

群サイ(笑)
走ってません🙂
群サイへの道中もかなりの峠道でしたけどねぇ🤣

次に向かうは奥四万湖🎵
ここに来る目的はただ一つ

見よ!この綺麗なターコイズブルーを!



そして、マンホールかわよ🐱


美しい湖面に癒やされた後は
四万の甌穴群




次に目指すは野反湖




何気に標高高いのに驚き!


珍しく天気も良いし
晴れた渋峠に行きたくなり
草津を飛び越えて志賀草津高原ルート


国道最高地点で写真撮ろうと思ったら
大混雑で諦め(๑•́ ₃ •̀๑)
紅葉シーズンはあかんね😅

そして、13時にはお宿の駐車場到着(笑)
事前に草津の湯畑ライブカメラで確認してたけど
平日でも混み具合がハンパないので混雑する前にね😵‍💫

湯畑近くで歩行者とぶつからないかヒヤヒヤしたわ(笑)

ちなみに湯畑付近で
中尾明慶さんがロケしてた!
思わず写真を撮ろうとしたら製作会社の人に止められた🤣

紅葉はそこそこ良し



未だに看板がコロナ対策(笑)



安定の湯畑

ニャーン😻

実は草津は結構久しぶりなのです😏
万座には良く行くのに
近寄らなくなったのは外国人の多さですねぇ(^_^;)

インバウンドは結構ですが
コロナ前はお一人様でも安く泊まれたのに
最近は高騰しまくり。

貧乏サラリーマンにはしんどいお値段設定🤣

有名な温泉地に行くと外国人だらけで
日本人はマイナーな所に追いやられてる気がするのは俺だけだろうか😇

西の河原公園でまったりして






無事にチェックイン🎵

草津温泉は万座より硫黄の匂いはキツくないのでやはり入り易いですね👍
これぞ本物の温泉!

一晩開けて
どこにもよらず帰ろうと思いましたが

裏榛名最高~😏w

結局、榛名湖寄ってる(笑)
そして紅葉発見!!




伊香保には出ずにほっそい峠道を下って
帰宅したのでありました~
Posted at 2024/11/02 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉旅行
2024年10月21日 イイね!

イニD聖地巡礼の旅 栃木編

イニD聖地巡礼の旅 栃木編前回はいろは坂だけだったので
2連休を使って栃木のバトルコース巡りしてきました♪

日の出に間に合うように
龍王峡でスタンバイ

もみじラインで動画撮影を済ませ

八方ヶ原へ

落ち葉いっぱい、枝木が散乱
走るのしんどい(笑)

最後は塩那

細い山道でも車線を割らないで走るのがこだわりなのですが
それが仇となり
落石に乗り上げてテンション⤵

パンクしてなくて良かった🙂

いつもならこの時期は紅葉が見頃なのですが
今年は遅れてますね😅

あと、八方ヶ原と塩那は
落下物が多すぎるので行く際は注意が必要。

買い出し等で今市まで南下する途中に

道の駅湯西川寄って


もみじラインの写真を撮り忘れてることに気が付き

また北上して

パシャリ

チェックインまで微妙に時間があるので

龍王峡を見学!
実はここの道、過去にも何回も通ってるのに
いつもスルーしてた🤣

なかなかの景色でちょっと感動✨







新しく買ったばかりのミラーレスを何故持ってこなかったんだ· · ·と後悔😇

川治温泉着

ここをチャンプ地とする!

紅葉は見られなかったけど
お腹いっぱい峠道が走れて幸せな1日でした(笑)
Posted at 2024/10/21 21:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉旅行
2024年09月19日 イイね!

久しぶりの万座温泉♪

久しぶりの万座温泉♪2連休があったのでまたまた峠巡りお泊り旅(笑)
なんか仕事リタイヤしたオジサンみたいな旅行頻度になってますが
仕事はまだリタイヤしてまへん🤣
人生はリタイヤするかもしれんけどw

動画撮影は碓氷は通行止め解除されておらず

妙義一本に絞りました♪
先導車なしで撮れたので編集が楽しみ!

そして、次に向かうは
白糸の滝
こちらも結構久しぶり😏

朝の8時






人も2組くらいしかおらずw
この近隣は熊多いのでビビりながら撮影🤣

そしてお決まりのルート

絶景は何処へ・・・・・・・🥲

天気悪くて予定が狂ったので
長野側まで突き抜けて
腹ごしらえ

信州味噌担々麺なる不思議なメニューを発見

お味も不思議なお味でした(笑)

いつも買い出しで利用してるイオンに寄ったら

怪しげなドリンク発見。


これは
買っちゃだめなやつだったwww

そしてまた、志賀草津高原ルートをひたすら気持ち良く登り〜
と思ったら

片交に引っかかった際に
直線で人の後ろで車間詰めて車線はみ出しながら蛇行して、オラオラ煽ってきた彼女乗せのいかちぃベンツに遭遇。

軽くブッチギリ🤣

軽くも何も根本的にクルージングモードについてこれないとか(´ ・ω・`)w
濡れた路面だからチビってたのかな?🤣

デート中くらいは荒くれるのやめよーや。

と、彼女のいない俺が言っても説得力ない😇
まぁ、彼女に長々と無様な姿を晒すのも可哀想と思い、目の前から早々に消えてあげた俺の優しさよwww

そのまま草津側に一旦戻って
霧が晴れてて気分も晴れやか♪



そして、無事に万座温泉到着でございます♪



日中から飲んでは温泉♪

やっぱ万座はサイコーです!
Posted at 2024/09/19 19:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉旅行
2024年08月10日 イイね!

吹割の滝へ行ったことがない方へ

吹割の滝へ行ったことがない方へちょっとした動画を作ってみました♪
どんな所か行った事がない方は
行った気分が味わえる・・・・・・・かも?w
興味がある方は是非、ご覧ください😉

Posted at 2024/08/10 21:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉旅行 | 日記

プロフィール

「最近はYouTubeで日本全国の花火や祭りがライブで配信されてるからどれを見たらいいか迷っちゃう〜🤣」
何シテル?   08/05 20:42
初めに これから新規フォローされる方へ 最初だけフォローやイイネしてきて、その後全くイイネしに来ない方はフォロー外しますのでよろしくd('∀'*) イニシャル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキダストのコビりつきを落とそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 21:14:34
アイドリング初期設定”簡易”学習法 [CBA-NCEC] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 07:35:08
OPENCAFE GARAGE ドアウェッジ(NA/NB/NC/ND/124共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 09:45:51

愛車一覧

マツダ ロードスター にくきゅう号 (マツダ ロードスター)
NC1 RHTから乗り換えです。 以前はサーキット仕様 今回はNCのノーマル。 極力、前 ...
その他 未定 その他 未定
6段変速ママチャリ
日産 180SX 日産 180SX
パソコン漁ってたら、ないと思ってた写真出てきました(。・ω・。) ビートが横転事故で廃車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初代です。 高校の時から走り屋への憧れはあったものの現実を見据え普通の軽にしようとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation