• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいにぃ~のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

このチャンスを逃してはならぬ!

このチャンスを逃してはならぬ!ただいま藤沢に滞在しているわけですが
ここに来てビッグチャンスが到来いたしました!

都議選
再生の道の街頭演説が町田駅前で行われる情報をキャッチ😆

藤沢から町田まで小田急線で電車1本!!

こりゃ行くしかねぇ👍

その前に紫色でささやかなアピールしようと
ユニクロにTシャツを買いに行こう!

で、発見

ポケモンのTシャツしかなかった🤣
まぁ、何とかなるだろうw

そして嬉しくて5時間前に現地入り(笑)

ラウンドワンのバッティングセンターでひと汗かき

腹ごしらえをし

1時間前から待機


ホントはめっちゃ近くで見たかったんだけど
なんたってポケモン🥲
恥ずかし過ぎるのでアリーナ席へ(笑)

政治の演説なのにすでにこの人!

ワクワクしつつ待ってたら

あれ?目の前にいるやん!!

目の前の車に待機してたらしい🤣
それにしてもSPさんの数が多い事に驚いた😏


そして、実際見ると貫禄ハンパーねぇ!


それにしてもこの人気たるや



アリーナ席も満員御礼(笑)

皆、今の政治に嫌気が差してる表れだろうか。

現地に来てみて熱量を感じられ、
石丸伸二さんをナマで見れてご満悦😆

東京に住んでる方へもこの熱量が伝わるといいね😉
Posted at 2025/06/20 23:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

キャッシュレスの是非について考えてみた

応援中、バスの中で暇なので
キャッシュレス決済についての持論をまとめてみた🤔

有名なところで行くとペイペイであろうか

開始当初はポイントバックやら大盤振る舞いで顧客を獲得し
今や生活になくてはならぬ存在まで発展しました

何故、そこまで必死に顧客を獲得するのか
それはカード発行の伸びが絡むのではないかと考えます

リボの闇も世間に広まり

カード会社も大変なわけで


前置きが長くなりましたが
要はペイペイなどのチャージにはクレカを使うとお得な事が多い
そうするとクレカ発行率が伸びる

あとは顧客の囲い込み

まぁ、軽く趣味などの買い物に使うなら有り?🤔

ガッツリ生活費として使っていると言うことは、1ヶ月分の生活費をカード会社から借金しながら生活してることになるのでないかと思うわけで。

もし、急に働けなくなった場合ちと怖い気もする。


なので、今の御時世においても私は未だに現金派(笑)

皆様はどうお考えであろうか?

車に関係なくてごめんなさい🤣
Posted at 2025/06/16 20:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月12日 イイね!

出張先でも楽しむマインド🤭

出張先でも楽しむマインド🤭とりあえず激務が一段落した休日🎵

藤沢よりお届けいたします!

そう言えば、MFG最終巻買って読んでたら

藤沢って一応聖地だったんじゃないか!
と気が付きwww


あらそっくり🤣
我ながら素晴らしいアングルだ👍

そして革靴に私服だと恥ずかしいのでドンキで2000円のスニーカーを買い

お天気も良かったので

江ノ島観光!



ではなくw

平塚へ

そう言えば5年前だったね〜

今のNC3をお迎えに来て以来の上陸です😉
茨城からわざわざ平塚まで中古車を買いに来るアホな自分を思い出したw

今回は
グーグルマップで見つけたお店に来たわけです🎵

CoCoDrive
レーシングシムが楽しめるお店です!

横浜の方にも似たようなお店はあったのですが

決め手はこれ!

グーグルマップの口コミの写真で発見してしまったのです(笑)
ノプロさんのS耐の写真😆

前回の秋葉原と違って
細かく設定変えてもらえるし、走り方もレクチャーしてくれるし
めっちゃ良い人だった🤭

NDでTC2000とFSWを走って
良い脇汗をかいたwww

普段は人見知りな私ですが、
ノプロさん最高っす!と熱く語ってお店を後にする。

ホテルに戻る前に
サーキット辞めたら野球してぇなぁとバスに揺られ

バッティングセンター😆

中学時代に野球はしてたのだが
もう30年も前の話w

もはや140キロ打ち返してたあの時の自分はもういない😅

筋力も勘も衰え、スイングも安定せず
スイングブレブレ🥲

ストラックアウトもチャレンジするも
暴投連発🤮
球速70kmて、小学生以下orz
四十肩で痛いし肩が回らんwww

指先からボールが離れる感覚はやっぱ継続してないと駄目ねー。
バッティングより投げるのが難しいとは思わなかった😵‍💫

汗だくになりながらホテルに帰ったのでありました。


明日、両腕が筋肉痛になってない事を祈るばかりである。
Posted at 2025/06/12 21:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光
2025年05月29日 イイね!

死ぬ前に行ってみたかった富士スバルライン♪

死ぬ前に行ってみたかった富士スバルライン♪有給消化のため連休に富士山の周りをグルグルとしてきました😉

埼玉の時は近かったので良かったけど、
茨城からだと遠いので
深谷で前泊(笑)



昔は深夜に起きて弾丸ツアーとか平気だったけど
最近はそんな気力もなく🤣

次の日、ゆとりを持って河口湖へ
恒例の河口湖一周♪

観光客があまりいないお気に入りの道の駅にて

インバウンドも結構ですが
コロナ禍以降、どこ行っても日本人が隅に追いやられてるような気がヒシヒシと。
ホテル代とかもねー。

あと十年後、どうなってるのか心配😵‍💫

何回か河口湖には来てるのですが珍しい現象?
初めて見た。



火山ガスでよく見られるような硫黄の結晶に見えなくもない?🤔
んー、、まさかねぇw
素人ながらそろそろなのかなとか考えちゃった(笑)

温泉街側は平和




翌日、
念願の富士スバルライン!

記念に動画を撮ってみたw
長いので眠りたい時に視聴推奨😆


峠好きな方には退屈な道路ですねー😅
そんな退屈な道で
唯一の救いだったのはNDのRFのお尻を眺められた事www

そして、吉田口5合目の標高2300m

志賀草津高原ルートで2000m級の標高慣れしてると思ってたけど
車から降りて歩き出すと頭がクラっと😰

体調悪かったのかなぁ・・・・・・

あいにく富士山は恥ずかしがって見えず(笑)


しかしながら、
5合目から見下ろす景色は最高!



山中湖もバッチリ🤭



二度と見る事はないだろう
この景色
忘れはしないぜ👍
Posted at 2025/05/29 18:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月26日 イイね!

実は改装応援で坂戸へ来ていた😆

実は改装応援で坂戸へ来ていた😆そして、今日と明日が公休。
やはり自分の車で来れる応援は休みの日に走り回れるから楽しい🤭
そんな訳で、大好きな299号へ
もはや庭みたいなもんよ(笑)

まぁ、土曜なので気持ちよく走れないけど
懐かしさを感じつつ走行🎵

秩父を突き抜けてひたすらワインディングロード♥
ついつい楽しくなって走ってしまうと
キャリーケースが後ろでがっしゃんがっしゃん当たりまくってたわ🤣


そして、久しぶりにこの辺り走ってみたら
何でかテリトリー2ヶ所ゲットしてモータ😅
道の駅 万葉の里とか2回しか来てないのにw






そして、何故このルートで
フィニッシュが
行田付近かと言うとですな

会社が川越のホテル土曜だけ抑えられなくて
北鴻巣のホテル取りやがったから😡

てか、坂戸まで通うなら東松山にホテル取ってもらったほうが動きやすいんだけどねぇ・・・・・・・

ホントイミフよね。

そして、明日また川越のホテルに戻ってチェックイン。

まだまだ応援は続きます😵‍💫
Posted at 2025/04/26 15:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そろそろ人馬一体に近づいてきたか? http://cvw.jp/b/1854620/48619838/
何シテル?   08/25 16:55
初めに これから新規フォローされる方へ 最初だけフォローやイイネしてきて、その後全くイイネしに来ない方はフォロー外しますのでよろしくd('∀'*) イニシャル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
1718 1920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキダストのコビりつきを落とそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 21:14:34
アイドリング初期設定”簡易”学習法 [CBA-NCEC] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 07:35:08
OPENCAFE GARAGE ドアウェッジ(NA/NB/NC/ND/124共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 09:45:51

愛車一覧

マツダ ロードスター にくきゅう号 (マツダ ロードスター)
NC1 RHTから乗り換えです。 以前はサーキット仕様 今回はNCのノーマル。 極力、前 ...
その他 未定 その他 未定
6段変速ママチャリ
日産 180SX 日産 180SX
パソコン漁ってたら、ないと思ってた写真出てきました(。・ω・。) ビートが横転事故で廃車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初代です。 高校の時から走り屋への憧れはあったものの現実を見据え普通の軽にしようとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation