• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

GT5のレーシングハードタイヤ所感

最近少し睡眠時間を削ってフレンドさんが企画しているGT5での耐久レースに参加している。
レギュレーションは最高出力450ps以下だけという簡単なもの。時間制で行われたいてい30分から1時間で1レースが行われる。そのためタイヤの選択が重要となっている。

昨日のレースは鈴鹿20周。SGTマシン1台、DLCのTC1台、RM2台、コンセプトカー1台、市販車2台の計7台が参加。レーシングミディアムとレーシングハードで使用するタイヤが分かれた。タイヤの摩耗設定は「速い」になっていたため他の設定ではここに書いてあることと違う結果になるだろう。
私はTVR タスカン スピード6 RMにレーシングハードタイヤを使用。この選択は功を奏し、セッティングが決まっていたのも手伝って3位表彰台となった。

GT5のレーシングハードタイヤは、初期verではソフトタイヤの耐久性が高すぎる調整だったためほとんど使われないダメタイヤだったが、ver2.02での仕様変更により第一線で使用できるタイヤとなった。
レース序盤でブレーキバランスを間違った値のまま走行していたためブレーキングで効果的にタイヤを温めることが出来ずタイムを出せなかったが、走行開始から3~4周目で画面上では摩耗が始まる。
それと同時にタイヤに熱が入り食いつきがよくなるのを感じることが出来る。さらに摩耗して5~6周目になればガッチリと路面をつかむようになり好タイムを連発できる。
ソフトやミディアムとの違いは、このガッチリと路面をつかむことが出来る領域(私はスウィートスポットと呼んでいる)が始まるまでの距離とスウィートスポットの持続時間である。
ソフトやミディアムはハードよりも早く熱入れが完了するためより短い周回数で食いつかせることが出来る。特にソフトは2周目くらいからガチガチに食いつき、他車を一気に引き離す作戦に向いていると言える。
それに対してスウィートスポットの持続時間はハードタイヤのほうが長い。かなり攻め込んでも摩耗スピードが遅くミディアムタイヤが7周目でスローダウンを余儀なくされたのに対し、ハードタイヤは11周目でもグリップに余力を残していてベストラップから1~2秒落ちで走行可能だった。セッティングの違いかもしれないが、ハードタイヤは長期戦で非常に大きなアドバンテージを持っていると言える。12周目でピットインし、その時点で左リアが半分ほど削れていたが特に不安は感じなかった。
タイヤ交換後はABSオフのフルブレーキングで熱を入れ、ラストラップまで安定して走行できた。熱入れを効果的に行えたようで4周目くらいから食いつきがよくなった。

ハードタイヤを効果的に使うには、早く熱を入れてそれを持続させなければいけない。
私はABSをオフにしているためブレーキング時のペダル操作でロックぎりぎりをコントロールすることで熱入れが早く完了するようにしている。
これをやるためには前後のブレーキバランスがしっかりと調整されている必要があり、今回のレースでもブレーキバランスがリア寄りになっていたため効果的に熱入れが出来なかった。
こういったレースでソフトタイヤやミディアムタイヤを試していないためスウィートスポットまでの距離や持続時間が正確にわからない。今度のレースで使用してみることにしよう。
ブログ一覧 | GT5 | 趣味
Posted at 2013/08/12 16:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
みーやん2002さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

雨の多い季節! 早め、晴れの日に、 ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】いざというとき役 ...
株式会社シェアスタイルさん

Part1 ソーラーカー を作ろう ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation