• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月24日

PCにも暖気運転を

暖気と言えば車。特にキャブレターが使われている旧車乗りの方にとっては身近なものだと思います。私の車は電子制御のEFIですが、水温計が中立付近になるまで暖気運転をしています。
今回は車じゃなくてPCの暖気についてです。

PCは熱にだけ弱いと思われがちですが、実は寒さにも弱い機械です。夏の熱対策についてはよく知っていても、冬場の対策を怠りがちです。
冬の朝起きてすぐにPCの電源を入れようとしても入らないなんてことが起こります。PC内部が冷えすぎていて電源が正しく動かず電圧が下がってしまうためです。何回も電源を押すとコンデンサが充電され起動しますが、HDDが何度も緊急停止動作をするため寿命を縮めてしまいます。最悪の場合は不良クラスタが発生してしまうことも。
PC内部が冷えていて起動しない場合は、暖房を入れて部屋が暖まってから電源を入れます。これがPCの暖気です。冬の日は電源を入れる前に暖房を入れて暖気しましょう。

PC内部が冷えることによって電源、HDD、マザーボードへダメージが入りやすくなってしまいます。
HDDは適切な稼働温度があり35℃~45℃と言われています。これ以上でも以下でも寿命を縮めてしまいます。5℃で稼働するHDDは25℃で稼働するHDDに比べて寿命が6分の1になるというデータもあります。車のエンジンをオーバークール状態で長い時間動かすのと同じです。

電源ユニットには電解コンデンサが使われています。電解コンデンサには低温特性というものがあり温度が低いと容量が低下します。それにより温度が低い状態では出力不足になってしまい起動できなくなります。

最後にマザーボードですが、これも電源と同じく電解コンデンサの低温特性によって動かなくなる場合があります。マザーボードが原因になることは稀です。

解決方法は部屋を暖めてPC内部を適温にする以外にありません。上に書いたように電源を何度もON/OFFしても起動する場合がありますが、負荷が高いのでやらないでください。
ブログ一覧 | PC関連 | パソコン/インターネット
Posted at 2013/09/24 14:14:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

診断
バーバンさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

おはようございます☀️
チャ太郎☆さん

実家のガレージが羨ましい件
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation