女子力の高いブログを書こうとしたけどやめたあぶさんです。
昨日の朝、盛大にオーバーランした後に歩行者の列を突っ切って行ったBMW3シリーズがいました。
GT6まであと1週間ですよ。いいニーハイの日にあと1週間とは何か仕組まれたものを感じますね。
確かに映像を見ただけではGT5から変わった部分は余り無いように見えるかもしれませんが、知っている人にはわかる「おお! すげえ!」と思わせるような進化がGT6には満載です。
GT6の体験版という位置づけだったGTアカデミー2013をプレイした方はわかると思いますが、挙動の進化がすごいんですよね。サスペンションの動きがよりリアルになってブレーキングでのピッチングやコーナーでのロールがすごくいい感じの動きになりました。
一番大きな進化はUIです。GT5ではお世辞にも使いやすいとは言えないUIでしたが、使いやすくレスポンスの良いUIに進化しました。残念ながらGTアカデミー2013では一部しか体験できませんでしたが、洗練されたポリフォニーらしいカッコよさがありながら使いやすくまとまっています。
いろいろ不満点もありますが、買って遊んだらどうでもよくなっていると思います。
上にも書きましたが、今日は11月28日ということで
「いいニーハイの日」です。
昔から「ニーソ・ニーハイ・オーバーニー」という言葉が有名ですがその真ん中に位置するニーハイ。どういうものかわからない人はこちらの画像を見てください。
超分かりやすい解説画像
まあ正直可愛い女の子の生足はみんないいのですよ。でもそこにアクセントを添えることで魅力をさらに引き出すんですよ。あくまでも「添える」なんですよ。添えるのが重要なんですよ。
これはニーソックスに限らずメガネや猫耳、犬耳、キツネ耳、尻尾などにも当てはまります。服装や髪形もそうですね。ツインテールとポニーテールでは受ける印象が全然違いますから。
ポニーテールで思い出したんですが、私はフィギュアスケートよりも女子バレーボールのほうが好きなのですが、理由がポニーテールがあるからです。あとフィギュアの衣装よりもバレーボールの体操服っぽいやつのほうが好きだからですね。どうでもいいですね。
服装でも同じメイド服でもミニかロングかで全然違います。ミニが似合う服装もありますが、メイド服や巫女服はやはりロングが一番です。ずっと前に京橋駅でロングの清楚とかおしとやかとかそういった言葉がピッタリ似合うメイド服着た女性がいたのですが、もう天と地がひっくり返るほどの衝撃でしたね。日本橋とかで客引きしてるミニスカメイドをメイドだと認識できていなかった理由が分かった瞬間ですね。
ETC機能付きのミクさんTカードの申込書を出してきました。ギリギリです。
これでやっとETC車載器にETCカードを入れることが出来ます。新名神はオービスが無いらしいので行ってみたいですね。まあトラックの後ろについているセダンとパンダには要注意ですけど。覆面はS150とS170クラウン、130前期マークXプレミアムらしいです。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2013/11/28 10:17:42