アーマードコアとグランツーリスモを通じて知り合ったプレマシーさんに会いに博多まで行ってきました。本当は車で行きたかったのですが、親に反対され新幹線で行くことに。新大阪から博多まで新幹線です。

新大阪駅の新幹線コンコースにはスズキ ハスラーが展示されています。ちなみに、在来線のコンコースにはダイハツの軽自動車が展示されています。

N700系。
よく見ると分かりますが新幹線はボディーにつなぎ目がありません。アルミの押出成形で作られているためですね。この押出成形の技術はLFAにも使われています。
日本の技術の結晶が生み出したもの、車でいえばスーパーカーですね。それに1万円ちょっとで乗れるというのが素晴らしい。

加速中。全M車は重いので初期のパンチはありませんが、加速が続いていくので伸びがすごい。

新神戸

広島市民球場
zoom-zoomな広告が流れてました。

そして博多に到着。約2時間30分です。
時速300km/hの横GはRは緩いのですがなかなかきついです。車体に腕を押し当てていると、カーブでボディが歪むのが感じられます。
そしてそこまで速い速度で走っているにもかかわらず、振動が少なく風切り音も小さいんですよね。シートは改良の余地ありでしたがなかなか快適です。
博多でプレマシーさんを待つ間に近くをぶらぶらしてると、なんと博多に阪急が。

博多で阪急の文字を見ることになるとは。

焼肉

博多で驚いたことその1
終電が普通に1時超えてる。

その2
ラウンド1の開店時間がアバウト
なかなか楽しい旅行でした。今度はもうちとゆっくりしたいですね。
で、今回の旅行の戦利品です。プレマシーさんにとらのあなやらメロンブックスやらいろいろ案内してもらったので捗りました。

多すぎ!
たぶん、全部で1万は確実に超えてる。八九寺は貰い物です。
くまもと行ってないのにくまもとのグッズを買いました。車においておこうかなと。
中央特快のステッカーがあったので車に貼ろうと思ったのですが、小さすぎたのでやめました。
今回はお気に入りのキャラの同人誌を見つけてしまい購入しようかと思ったのですが、実家暮らしなので置き場所に困るということでやめました。
一番はやっぱりフェイトさんのフィギュア。これ以上どこに置くねんという状態になっている私の机ですが、そんなこと気にせずに即決で買いました。

口元が少し微妙ですが、まあいいでしょう。
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2014/03/23 22:08:54