• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

自転車

なんか自転車についていろいろ騒がれてますね。

安全を確保するには片方だけが注意してもダメなんですよね。今回話題になっている自転車と車の事故でも車側は安全を意識して注意していたのに、自転車側が安全を意識していなかったから起こった事故ですよね。
双方がちゃんとルールを守ることで安全が確保されるわけです。そしてルールを守るにはルールを知らなければいけない。そしてルールを知っても、ルールを守ろうと思う心が無いといけない。なのでルールとセットで自転車についての危険性を教え、ルールを守らないとどうなるかを教えないといけないんですよね。
小学校で自転車についての教育を行っているところが多いと思いますが、少し不十分ではないかと思います。

見通しの悪い曲がり角は徐行する。危険を予測してブレーキに手をかけておく。危険があったらハンドルで回避せずブレーキを優先する。これって教習所で習うことと同じなんですよね。自転車は車と同じなんですよ。
免許制がなく手軽に所有できて運転できますし、速度も車と比べるとあまり出ない、一応軽いのでブレーキも聞きやすいと感じるので危険なものだと感じにくいのでしょうか。
自転車が普通に出せる速度でも人とぶつかれば相手が死ぬこともあります。実際にそういう事故がありましたよね。

本田宗一郎氏の言葉で「高校生から教育の名の下にバイクを取り上げるのではなく、バイクに乗る際のルールや危険性を十分に教えていくのが学校教育ではないのか」というのがあります。ルールだけでなく危険性も教えることが重要なんですよね。
私が通っていた高校ではバイクや原付は禁止されていましたが自転車は禁止されていませんでした。でも自転車のルールや危険性について言われた覚えはありません。
自転車と歩行者の事故が起きてから自転車のルールについていろいろ言われましたが、危険性についてはほとんど言われませんでしたね。その時は疑問に思いませんでしたが、今考えるとバイクや原付を危険だと言って禁止するのに、自転車についての危険性を認識していないと言うのはおかしな話ですよね。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/05/16 14:16:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

本日は……
takeshi.oさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation