耐性が無いジャンルのものを読んでしまったあぶさんです。
最初からそういう展開になると分かっていても読んでしまうんですよね。
さて足がほぼ治ったあぶさんですが、土曜日は洗車→カラオケ→オフ会という流れでした。
2週間乗っていなかったので洗車すると見違えますね。
そして友人とカラオケに行き、夜は神戸までホンダリアンオフ会に行ってきました。
まあ神戸までは中環を走るだけなんですけど、こっちが60km/hで走っているのに20km/hくらいで出てきたり、反対側の店から車2台分くらいの隙間に入ろうとして来たり、道の脇からバックでのそのそ出てきたりと、今日もなかなかバイオレンスな道中でした。
ラパンとフィットとアコードワゴンですね。もう何回パッシングしてクラクション鳴らしたか覚えてません。

しゅうちゃんのセリカともっさんのプレリュード。
セリカはチューニング中らしいです。車高が下がってマフラーがでっかくなってます。音やばいです。

セリカのエンジンルーム。3S-GEエンジンが斜めになってます。少しでも重心を低くしようとしたのでしょうか。
この日は同じ場所で86&BRZのオフ会も行われていました。
ひとつ言わせてほしい。
むやみにフォグランプをつけるな!
なぜアイドリング時にフォグランプつけるんですかね。あれすごくまぶしいんですよ。ハイビームの2割増くらいなんですよ。
フォグランプは濃い霧の時につけるものなのであって、霧もないのにつけるな! ちょっと雨降ってるからって点けられたら対向車が困っちゃいますよ。道見えなくなりますからね。
メーカー側もフォグランプ装備車を売るときはちゃんと言ってほしいですよ。
てかエンジンつけただけでフォグランプ点くって、それ走行中ずっと点けてるんですかと。殴られたいんかお前らと。神戸サンシャインワーフに集まってた白い86乗ってる人、フォグランプは正しく使いましょう。
この日は晩飯を食ってそのまま帰宅。家に着いたのは2時くらいです。
家を出るとき、燃料が残り23~21Lくらいで大丈夫かなと思ったのですが、意外といけました。

そして納車されてから4500km突破。もうそろそろ1万9千kmになります。
日曜日は久しぶりに電車でおでかけ。目的地は日本橋のゲーマーズ。
なぜゲーマーズかというと、アニメイトの雰囲気が駄目なんですよ。なんか入った瞬間に場違い感がやばいんですよね。日本橋はまだマシなんですが、天王寺のアニメイトは息が詰まります。
戦利品はこんな感じ。

ステッカーは6枚セットなんですが、ほかのキャラもくっついてくるんですよ。忍だけのステッカーセット欲しい。
そして届いたもの。

やっとETCカードが手に入りました。
Posted at 2013/12/18 21:24:45 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記