• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶさんHVのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

あぶさん、湾岸長島に行く の巻き

前から行こう行こうと思いながら行けてなかった湾岸長島PAアコトルオフに行ってきました。

とりあえず洗車

ワックスもちゃんとかけました。

そしてヘッドライト点灯テスト
ロービーム


ハイビーム

写真ではよくわからないですが、ものすごく明るいです。ハイビームにしていないのにハイビームと勘違いされるくらい明るいです。光軸がずれている可能性。

給油して出発したのが20時。1号バイパスでヒュンダイがハイビームくらわしてきたので、ヒュンダイが追い越しをかけてきたタイミングで後ろについてサークリハイビーム。日本の交通法規を教えてやりました。
大東鶴見から近畿道に入り西名阪へ。西名阪から名阪国道のいつもの山坂道です。
針テラスで休憩した時にTwitterを見るとたにみずさんが金城ふ頭まで行くから送って行ってくれと。ということで金城ふ頭を経由地に設定。

湾岸長島PAですが、アコトルオフと聞いていましたがどうやらオールジャンルだったようです。途中からは赤いランプをピカピカさせたマークXの違法改造車が参加車両の確認をしていました。ヘルメットに青い服を着てコスプレまでしていてなかなか本気度がすごかったですね。残念ながらカリーナは見た目がファミリーカーなのでスルーされました。
白と黒に塗り分けられたワンボックスが到着したので解散。4AGじぃさんからメッセージが来ていたのですが、湾岸長島PAはwi-fiの電波が届かないので確認できていませんでした。
湾岸長島出発し針テラスで休憩。そこから369 → 163と走って帰宅しました。
Posted at 2014/07/13 12:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月14日 イイね!

HCOCツーリング

11日の日曜日にAuO2さんに誘われてHCOCツーリングに参加してきました。

まず、HCOCとは何ぞやと。気になってしまって眠れません。
Honda Cars Owners Club ?
Hot and Cool OJISAMA Club ?
HIGH and MIGHTY Color ?

正解はHONDA CIVICCR-X OWNERS CLUBらしいです。

目的地は黒井山グリーンパーク。集合場所は京橋PA、約180kmの道のりです。

京橋PAにて集合写真。


日生漁港でお昼ご飯


黒井山グリーンパークは車が多かったので一本松で集合写真。


おっさん6人で貸し切りミニSL


小豆島が見えました。

昔、ボーイスカウト関係で小豆島に行ったことがあります。飛ぶ孔雀を見ました。ちょっと期待外れでしたね。

ここで解散しまして、私はそのまま帰ることに。
来た道をそのまま帰るつもりだったのですが、岡山ブルーラインで降りるICを飛ばしてしまい2号線で帰ることに。2号線はトラックがいっぱいでしんどかったです。なぜ追い越し車線をとろとろ走るのか……。
第二神明はいつも通り若宮カーブで渋滞。摩耶で降りて湾岸で帰ることにしました。軽快に高速巡航していると後ろからやたらと低くてやたらとカッコいい車が迫ってきまして、なんとランボルギーニ アヴェンタドールLP700-4ですよ。


画像はグランツーリスモ
実際は白でエアロなしでした。

6.5L V12エンジンで700psという化け物。全高は1136mmとパンチラ見放題なんじゃないかと思うくらい低い! 全幅はなんと2030mm!
とりあえず真ん中の車線に避けてアヴェンタが追い越したら車線変更してシフトダウン、追いかけました。無理です。不可能です。追いつけません。ほとんど音が聞こえなかったのでアクセル半分も踏んでいないと思うのですが、それでもぐんぐん加速していきます。
もっとすごいのが、前を走る車がみんなサッと避けていくんですよ。ああ、カリーナとは大違いやで。

その後、阪高から近畿道に入り第二京阪へ。いつもどおり高速走行。そのまま帰っても良かったのですがちょっと宇治川ラインへ。無視だらけで車が汚れてしまった……。
Posted at 2014/05/14 10:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月02日 イイね!

島ケ原温泉

とある土曜日、みんカラを見ているとてつインプさんが島ケ原温泉に行くという情報をキャッチ。
163号線をひたすら走って島ケ原温泉に行ってきました。

到着して思ったこと。
「なんにもねえ!」
針テラスみたいにもう少し大きな施設だと思っていたのですが、本当に何もない! 何もないがあるみたいな感じ。
とりあえず温泉に入っててつインプさんと合流。

そこから昼飯を食べに大内のドライブインへ。


前から思っていたのですが、てつインプさんのアクセラってこれに似てません?

どこか欧州のホットハッチみたいな感じがするなあと思ってたんですよね。
黄色にオールペンしちゃいましょう!

昼飯は有名なこちらで食べました。


わかる人にしかわからないタイプの説明。

親の話によると、私が小さい頃に大内のドライブインに来たことがあるようです。その時は全自動たこ焼き器があったとか。今は無いようですね。

その後、針テラスまで一緒に走って解散。
帰りは369号線や宇治川ラインへ寄り道してました。

ちょっと見えにくいですが9500kmを超えました。5月4日にトヨタ博物館まで走るので1年1万km超えますね。
Posted at 2014/05/02 09:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月13日 イイね!

オフ会二連荘失敗

土曜日は仕事だったのですが、仕事なんてなんのそのとオフ会へ行ってまいりました。

てつインプ~さん主催の針テラスでの冷凍食品オフと、長島PAで行われるアコトルオフです。
アコードでもトルネオでもないのですがたにみずさんからお誘いを受けまして、冷凍食品オフからアコトルオフへという流れに至ったわけです。

冷凍食品オフとは

このニチレイの自販機で冷凍食品を買って食べようというオフ会です。

場所は針テラス。第二京阪から近畿道、西名阪、名阪国道で行きました。ちょっとガソリンがやばめだったのでそれなりに安全運転して無事に針テラスに到着。
スプリンターGTの助手席に試乗して4A-GEサウンドを堪能したり、アクセラの助手席でzoom-zoomしたりしてました。

そしてここからが本番。そう、長島PAのアコトルオフ参加です。
とりあえずたにみずさんに針テラスから向かいますとメッセージ送信。ナビを設定すると到着予想時刻は2時55分。実際に到着したのは2時5分でした。やっぱナビの予想は役に立ちませんね。
無事に長島PAに到着したのはよかったんですけどね、アコードもトルネオもいないわけですよ。途切れ途切れなWiMAXの電波を手繰り寄せ、メッセージを確認すると「お開きになっちゃいました」と返事ががが。夜3時ごろまでやってる言うてましたやん……。いや遅れた私が悪いんですけどね。
次は必ず参加します! アコードでもトルネオでもないですけど。

とりあえず長島PAで1時間ほど仮眠。アラームに気が付かず2時間寝てしまい起きたら午前4時。モンスターを飲んでハイドラを起動して出発!

早朝の伊勢湾岸道路。トラックと営業車しかいません。ガソリン残量が少し厳しかったので80km/hで燃費運転に勤しみます。
伊勢湾岸から東名阪へ入り名阪国道を目指します。東名阪の出口料金所で4時50分でした。名阪国道に入って少し走ると夜が明け始め、ぽつぽつとトラックと営業車以外の車が増え始めます。
名阪国道では覆面とオービスには細心の注意を払います。まあトラックだらけなのでセダン系の乗用車に注意するだけです。
途中、針テラスでトイレ休憩。どこかでみたアクセラが止まっていたので隣にとめました。時間は5時半、もうかなり明るくなっています。
針テラスから天理までのオービスは一つだけ。

福住のICから500m~1km先です。

近畿道でちょっと危険な出来事が。
近畿道は3車線、追い越し車線から真ん中の走行車線に戻ろうと指示器を出して確認して車線変更。すると一番左の車線を走っていた赤帽のトラックが追い越しのために真ん中の車線に出てきました。危ない危ない。


帰宅したのは6時半でした。ガソリンは残量警告等は点灯しなかったので割と余裕あったかもしれませんね。
Posted at 2014/04/13 16:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月06日 イイね!

オフ会で朝帰り

せっかくの休日なのに雨と聞いてテンションが下がりながら寝た金曜日。土曜日起きたら晴れていたのでワンチャンあるかと期待したのですが無かったようですね。なぜ休日に雨が降るのか……。

土曜日は休みだったのですが、金曜日に会社に財布を忘れて帰宅するというファインプレーをやってしまいまして、いつもと同じ時間に起きて会社まで行き財布を取って帰りました。何が悲しくて休日に会社に行かなければいけないのか。
帰ってきてすぐに歯医者へ。この時点で曇り空。「洗車してガラコやりたかったのに~」と思いながら歩いていると、ディーラーから点検時期のお知らせが来ていたのを思い出しまして、「点検と一緒にガラスコーティングと洗車してもらおう!」と考え歯医者からの帰りにさっそく電話。
土日はカローラ店らしくパパさん、ママさんたちで混むので、今日入庫は厳しいだろうなと思っていたのですが、「今からでも大丈夫ですよ」と想定外の回答。すぐに行きますと伝えて久しぶりにカリーナのエンジン始動。ドライスタートを心配したのですが、いつもよりもすんなり始動しました。


点検内容
EXファインガラスコートはウェストジャパン株式会社の商品名らしいです。半年くらい効果が持続するらしい。ほんまかいな。

そして肝心のお値段

ディーラーが日曜日から5周年らしくEXファインガラスコートが1000円のキャンペーンをやるそうで、キャンペーン前だけどキャンペーン価格でやってくれました。

点検終了後は家に帰って少しお昼寝。そしてグランツーリスモ。



MR2をセッティング。難しいです。カウンターの当て方だけがうまくなっていきます。
ちなみにカタログでは「走るために生まれた」「走りの進化は止まらない」「真のスポーツカー」「究極の走りへの挑戦」「至福の走り」なんて言葉が並びます。
エンジンについては3S-GEのところに「結果としてライトウェイトミッドシップにふさわしい、軽量かつコンパクトなスポーツツインカムに仕上がった」とか書かれています。3S-GEって直6の1G-FEより重かったような。V6の2MZ-FEとほぼ同じ出力でそれよりも大きく重かった覚えが。

そしてやっとこさオフ会へ。ならつかささん主催の定例会です。尼崎まで阪神高速で行きました。
ならつかささんの他に白黒のSM-X乗りの人、なんかフロントグリルがピカピカ光るSM-Xに乗っている人、CLアコード乗りの人が来ました。
白黒のSM-X乗りの人は5月でSM-Xを降りるそうな。次の車は決まっていないとのこと。

定例会終了後、少し舞洲のトンネルでヒールアンドトゥの練習。ぬやわkm/hから4-3、3-2と落としていきます。ブレーキの踏み込み量が変わっていないのに減速Gが変わるのでシートベルトのELRがやばい。
練習終了後、中央大通りを走っていると電話が鳴りました。カーナビと電話を連動しているのですが、カーナビの画面には番号しか表示されないんですよ。時刻は午前1時、こんな時間にかけてくるなんて迷惑電話か何かかと思ったのですが、ちょうど信号で止まったこともありスマフォの画面を見ると「プレリュード もっさん」と表示が。
用件は「吹田SAに集合」とのこと。まじですか。
カーナビを設定すると森ノ宮から阪神高速に乗れと言われたのですが、ちょっと節約するために中環まで走って東大阪から近畿道へ。ちょっと高速走行しました。EXファインガラスコートの効果でワイパー使わずに走れます。サイドウィンドウなんて雨粒がほとんど残りません!

近畿道から名神へ入るときにちょっとミスって京都方面に入るというファインプレーをやらかしましたが、難なく吹田SAに到着。てつインプさん、ツッツさん、もっさんさんの4人でオフ会。今何時やと(略
てつインプさんが「まーく・ざ、まーくつ~」とX90系マークⅡのCMの物まねをやったことで車CM話に。


X90系マークⅡ
うーん、見ていたら欲しくなってしまった。


X81系で一番好きなCMはクレスタです。ピアノと「私の場合、クレスタでなければならない」というセリフがかっこよすぎます。


もっさんさんのプレリュードのCM


私が一番好きな車のCMはAP1型S2000です。

話し終わったら写真撮影。


ちなみに隣にはこんな珍しい車が。

R30型スカイライン HT 2000 TURBO RS
1981年にモデルチェンジを行い6代目となったスカイライン。発売から二か月後に追加されたのが2L直4 DOHCのFJ20型エンジンを搭載するRSです。150psに18.5kgfmと当時としてはなかなか高性能なエンジンなのですが、トヨタとの高性能エンジン競争に勝つために83年の2月にターボを投入することになります。
190ps、23kgfmと国産車トップクラスの性能を持ち、マイナーチェンジ後のグリルレスフロントマスクから鉄仮面の愛称が生まれました。
そして84年2月、Turbo RSをさらに過激にしたTurbo Cが登場。インタークーラーを装着したことで冷却性能が高まり圧縮比が向上。スペックを205ps、25.0kgfmまで高めました。
R30はRの名こそ持ちませんが、今でも多くのファンがいます。ちなみにグランツーリスモにはTurbo RSとTurbo Cの両方が収録されています。

そこからは普通に帰宅。家に着いたのは5時でした。
Posted at 2014/04/06 11:37:59 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation