• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶさんHVのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

情報はどこにあるか

PC関連の仕事をしていると個人的にPCサポートを頼まれることが多い。社内や親しい友人からであれば何の不満も持たずに対応するが、高校の頃の特別仲が良かったわけでもなく、現在はほとんど縁が無い同級生からそういった電話がかかってくると面倒だなと思いながらそれなりの対応をしている。
なぜPCのサポートをメーカーや販売店ではなく私にしてくるのか疑問だ。メーカー製PCならメーカーにサポートを頼むのが対応も早いし確実だろう。信頼されていると言うことなのかもしれないが、そもそも私にはサポートの義務はないわけで、無駄に信頼されても困る。

PCのトラブルというものは現物が無いと対応しきれない場合が多い。特に使ったことが無いソフトウェアについて聞かれてもすぐには答えられないことがほとんどだ。それなのにすぐに答えが得られるものと思って電話をかけてくる場合が非常に多い。
そういう時は可能な限りは調べるが満足な結果は得られないため、とりあえずメーカーのサポートに電話しろと言ってその場をしのぐ。だいたい電話口で得られる情報なんてたかが知れているし、相手の口からは満足な情報は得られない。とりあえず「なんかエラーが出た」を連呼される。
彼らがなぜエラー内容を正確に把握して伝えられないかというと、エラーを自力で解決したことが無いからだ。1回でも自力で解決すればハードルはぐっと下がるし、自分で調べることでエラーの情報以外の情報も得ることが出来る。何回もやっていれば調べなくても基本的な対処法がわかってくるので余程のことが無い限り他人にサポートを頼まなくなる。
自分でエラーを調べて解決するようになってくると、情報がどこにあるかという情報を多く得られるようになる。この情報の在処を知ればエラーを解決するまでの時間がぐっと短縮できるようになる。またエラー以外のPCについての情報なども深さの程度はあるが知ることができる。そうなればよりPCを活用できるようになるだろう。エラーの発生頻度を抑えるためにメンテナンスを小まめにやるようになったりしていくとさらに知識は増えていく。

車で例えればメンテナンスはディーラー任せで自分ではエンジンルームすら見たことが無いのというのが大多数のユーザーで、電話口でPCサポートを頼んでくる人だろう。それをたまにボンネットを開けて状態を確認したり自分からオイル交換などを頼みに行くようになり、やがてDIYの頻度が増えていきブレーキや足回りの交換などをして車に関する知識や理解を深めていく。こんな状況だろうか。

PCだけでなく情報がどこにあるのかという情報は非常に重要だと考えている。何かあった時に最低限の時間で解決策を見つけることが出来るからだ。
また上にも書いたが、トラブルや不調時の基本的な対処法を知っておいて損は無い。PCなら再起動、最小構成で起動、チェックディスク、ドライバ再インストールなどがそうだ。それで症状が消えたらその場では放置し、再発するようなら本腰を入れて調べる。

メーカーのサポートに全部任せてしまうのもいいが、たまには自分で調べてみてはどうだろうか。
Posted at 2013/10/11 18:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月11日 イイね!

衝動買い!



ヨドバシカメラ梅田でポイント全部使って買ってきました! 神ゲーの中の神ゲーと私が呼んでいるグランドセフトオートVです!
同じVでもアーマードコアVとは雲泥の差ですよ。もちろん他の国産ゲームとも出来が全然違います。正に神ゲー!

公式サイト

簡単に言うとオープンワールドゲームというジャンルです。1つの世界の中で自由に行動できるのが売りです。日本ではオープンワールドゲームは非常に少なく、そのほとんどが海外製のオープンワールドゲームとは月とスッポンぐらいの差があります。まあ他のジャンルでも差がありますが……。

Vではロスサントスという町が舞台。ダウンタウンから高級住宅街、オフィス街、ビーチ、山、砂漠など入念に作り込まれた世界は現実そのもの。不自然に見えるところがありません。移動は徒歩か車が主ですが、自転車やバイク、飛行機、ヘリ、戦車も使えます。

マップの衛星写真
http://www.igta5.com/images/gta-v-map-satellite-small.jpg

今作から描画距離を無限大に設定しているため、見える景色が本当にリアルです。公式サイトのスクリーンショットだけを見ても、リアルさが良くわかると思います。
街をただぶらぶらと歩いているだけでも楽しめてしまうほどのリアルさ。いきなり目の前で事件や事故が起きたり、警察と犯人との銃撃戦が始まったり、自販機でソーダを買ったり、海で泳いだり、ハイウェイをスポーツカーで走ったり、路上駐車している車を盗んだり、とにかく何でもできてしまう。
また海で深いところに潜るとサメに襲われ、山では野良犬や虎に襲われます。街中でも不用意に銃を出すとギャングに襲われたり、警察から追われることになります。
車にはカーラジオも装備されていて、ちゃんとCMまで流れてきます。

オンラインも実装されていて16人で遊ぶことが可能。フレンドと一緒に強盗をしてフレンドをヘッドショットして金を独り占めしたり、ハイウェイでレースをしている奴らのところへ警察を引き連れて行ったり、自分だけのミッションを作ることも可能。

洋ゲーということで避けている人が多いと思いますが、これはPS3のマストプレイゲームです。
そう、このゲームはPS3で動いているんです! プレイしていても本当にこれがPS3で動いているのか信じられないほど作り込まれています。
フルプライスのため7700円と高めですが買って損はありません。
Posted at 2013/10/11 13:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月11日 イイね!

無限ループ

数日前から頭の中でサビの部分が無限ループしていたとある歌。曲名や歌手名が思い出せずもやもやしていました。検索すればすぐにわかることだったのですが、なぜか検索する気が起きず放置していました。

そして昨日、友人とスカイプでしゃべりながらGTA5を遊んでいたらまた脳内無限ループ発生。その時はなぜか検索するやる気が出たので調べたところ、林原めぐみのGive a reasonと判明。一気にもやもやが晴れました。スレイヤーズ懐かしい。



神曲すぎてさらに無限ループの頻度が多くなってしまいました……。嬉しいような悲しいような。そして林原めぐみ熱を発症してしまいました。
TSUTAYAに言ってCD借りて、カーナビのSDに放り込んでおこう。
Posted at 2013/10/11 12:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 34 5
6 7 89 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation