• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶさんHVのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

本当に受け入れられたいのか?

昔からある傾向なんだけど、いわゆるオタクと言われる人たちの間で「一般に受け入れられること」が素晴らしいことだと思っている人が多い。
ちょっとテレビや雑誌で取り上げられただけで騒ぎ出す。「一般に受け入れられた! すごいでしょ!」
気持ちはわかるよ。私もそうだったから。でももうちとよく考えてみるべき。

そもそもアニメなどの「オタク文化」というものはサブカルチャー(ここでは本来のサブカルチャーの意味は無視します。そうしないとややこしいので。)なわけですよ。サブカルチャーはサブカルチャーであって、メインカルチャーの場所に割って入ることはできないんです。ただ、人によって比重が違うだけ。
よく「サブカルチャーを軽視するな」と言われますが、これはその通りです。でも「一般に受け入れられる」と「サブカルチャーを軽視しない」は同義ではありません。
メインカルチャーの代表としてテレビのバラエティ番組やワイドショーなどがあります。最近ネットでこれらを「つまらない」とか「くだらない」という意見が多いです。では本当につまらなくなったのかというと少し違います。これらは最適化されただけです。その時間にその内容を見る人に合わせて最適化されていくうちに、尖っている部分が無くなってしまった。これは仕方のないことです。
メインカルチャーというもの、すなわち万人受けするコンテンツというものは最適化されていく傾向があります。そもそも趣味趣向は人によって変わるので万人受けするには平凡なコンテンツになってしまいます。メインカルチャーを提供するのは自動的に大企業となり数字が重視される成果主義が適用され、平凡なコンテンツが残りやすくなります。
逆にサブカルチャーは趣味趣向が強い、尖った部分が多い、平凡ではないがある方向に突出したコンテンツが多いです。特定の趣味趣向を持った人たちには大きな人気を獲得できますが、それ以外の人たちには箸にも棒にも引っかかりません。
しかし、サブカルチャーに最適化が起こらないとも限りません。複数のジャンルに属する大勢のオタクから圧倒的な支持を受けるコンテンツなどはポップカルチャーに近いサブカルチャーと言えるでしょう。最近のアニメはそういうものが増えてきたような気がします。サブカルチャーでありながら尖った部分が小さい、または少ないコンテンツです。引っかかるけど外れやすい傾向があり、一時的にファンを獲得的できてもすぐに忘れられてしまいがちです。
またメインカルチャーの中にも尖った部分が大きいコンテンツが生まれることもあります。メインカルチャーの場合でもそういうコンテンツは一過性のものが多い傾向があります。
メインカルチャーでもサブカルチャーでも本流は変わりません。ただサブカルチャーは小さなコンテンツに少人数が集まると言う形でしょうか。
重要なのは尖った部分の多さや大きさ、趣味趣向の強さというのは相対的なものだと言うことです。

最初に書いたように「一般に受け入れられること」は「平凡なコンテンツを目指す」ということになります。それは本当に幸せなことなのでしょうか。私はそうは思いません。
確かに同じ趣味の話で盛り上がったりするのは好きですが、あまり規模が大きくなりすぎるのもどうかと思います。人が増えればトラブルも増えますし、暗黙の了解というものが崩れてしまい面倒なことになってしまう可能性もあります。

最高のオタク、最高のギークは研究者です。研究者は平凡な人ですか? 全ての研究は一般に受け入れられていますか? 一般に受け入れられることを目的として研究している人が大勢いると思いますか?
Posted at 2013/11/27 12:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 56 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 1819 20 212223
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation